NO.6703668
『てるみくらぶ』で旅行したことありますか
-
0 名前:ニュース:2017/03/24 18:39
-
さきほどヤフーニュースで見たのですが、『てるみくらぶ』で旅行を手配したのに突然中止を告げられて、お客さんが混乱しているそうで…。
『てるみくらぶ』って、新聞広告とかでよく目にはしていたのですが、過去実際に参加された方いらっしゃいますか。
低価格が売りだったそうですが、内容的にはどうだったのでしょうか。
ここにきて、会社が火の車になっちゃったんでしょうか。
-
1 名前:ニュース:2017/03/25 17:23
-
さきほどヤフーニュースで見たのですが、『てるみくらぶ』で旅行を手配したのに突然中止を告げられて、お客さんが混乱しているそうで…。
『てるみくらぶ』って、新聞広告とかでよく目にはしていたのですが、過去実際に参加された方いらっしゃいますか。
低価格が売りだったそうですが、内容的にはどうだったのでしょうか。
ここにきて、会社が火の車になっちゃったんでしょうか。
-
2 名前:たぶんある:2017/03/26 00:07
-
>>1
昔行ったことがあったと思う。
10年くらい前で友達と韓国。
まあ、特に可もなく不可もなく、て感じだったかな。
韓国だし、どこかへのオプションとかなかった記憶。
いや、お土産やさん行ったような気もするな。
どこかで一日だけ昼食ついてて石焼きビビンバ食べたかも。
ほんとそんな感じ。
格安だったよ。
イチバン安かったから選んだと思う。
-
3 名前:ある:2017/03/26 19:47
-
>>1
10年前くらいかな。子供が小さい頃義母も
入れて5人でハワイにいった。
ネットで色々色々調べあげて一番安かったのが
てるみくらぶ。
大手じゃないし、初めて知った代理店で
心配はあったけど、安さに惹かれて申し込んだ。
特にトラブルもなく普通に旅が出来たよ。
-
4 名前:・オ・、・ム・?タ:2017/03/26 20:49
-
>>1
・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニコヌーツテヘ、ヌ・オ・、・ム・
ヒケヤ、テ、ソ
、ウ、ネ、ャ、「、?陦」
-
5 名前:路頭に迷う:2017/03/27 08:07
-
>>1
今テレビでやってるね。
海外でホテルに泊まれなくなったりしたら怖いね。
-
6 名前:HP見れるね:2017/03/27 10:05
-
>>1
HP特にこれに対しての記載なく、申し込めるみたいだよね。
どうなっちゃってるんだ?
-
7 名前:変わった!:2017/03/27 10:37
-
>>6
さっきは普通に申し込めるやつだったのが、今見たら、倒産したらしく、今後の手続きについての書類に変わったわ。
卒業旅行組はもうこの時期は終了してるかな?
もうじき始まるもんね。
それにしても楽しみにしてた人一杯いるだろうに、かわいそう。
-
8 名前:振り込み:2017/03/27 12:49
-
>>7
>さっきは普通に申し込めるやつだったのが、今見たら、倒産したらしく、今後の手続きについての書類に変わったわ。
>
>卒業旅行組はもうこの時期は終了してるかな?
>もうじき始まるもんね。
>
>それにしても楽しみにしてた人一杯いるだろうに、かわいそう。
倒産したんだよね。
倒産前に申し込みした人が、ホテルに電話したら「あなたの名前で予約は受けているから泊まれます。お金が振り込みされていないから、チェックアウトの時に全額入れてください。」って言われたみたいね。
-
9 名前:えっ:2017/03/27 12:51
-
>>8
>倒産前に申し込みした人が、ホテルに電話したら「あなたの名前で予約は受けているから泊まれます。お金が振り込みされていないから、チェックアウトの時に全額入れてください。」って言われたみたいね。
それてるみくらぶにはお金払ったのに?
-
10 名前:超お嬢???:2017/03/27 15:21
-
>>9
>それてるみくらぶにはお金払ったのに?
会社の資金繰りってどういうものか分からないの?
-
11 名前:・・・:2017/03/27 19:13
-
>>10
>>それてるみくらぶにはお金払ったのに?
>
>会社の資金繰りってどういうものか分からないの?
あなたの突込みが飛躍しすぎ
-
12 名前:主:2017/03/27 19:42
-
>>1
今日、社長が破産の会見をしていましたね。
新聞広告を出してから資金繰りが悪くなったとか。
それでもぎりぎり先月くらいまではちゃんとツアーに行けた方もいらっしゃったんでしょうね。自転車操業だったようですが。
-
13 名前:う〜ん…:2017/03/27 20:12
-
>>1
>ここにきて、会社が火の車になっちゃったんでしょうか。
計画的倒産なんじゃないか…って言われてますよね。
前から色々な噂はあったから、うちは専らJTBか、最近では個人で旅行の手配してる。
ハワイ旅行のブログで、飛行機が何らかのアクシデントで飛ばなかった時の、各旅行会社の対応を聞いて、てるみはやっぱりな…って思った事があるわ。
-
14 名前:ひどす:2017/03/27 20:25
-
>>1
旅行中の顧客が23日時点で三千人もいたらしいけど、会見で「その人達には自力で帰ってきてもらうしかない」って言ってて、もしうちの子が卒業旅行でてるみくらぶ利用してたらどうしようとかなり心配しただろうなと思った。
実際には日本旅行(生協の斡旋)だからセーフだったけど、確か計画の段階ではてるみくらぶも候補にあったと覚えがある。
実際にそういう学生さんもいたんじゃないかと思われ・・・
-
15 名前:経験:2017/03/27 20:45
-
>>14
>実際にそういう学生さんもいたんじゃないかと思われ・・・
うちの主人は安全はお金で買うものって考えてる。
私的には微妙だと思ってるけど、当たってる面も多々あるのが現実だと思うよ。
学生の間にそれが体験できたら、ある意味ラッキーだと思うよ。
帰りが数日遅れても問題ないもの。
-
16 名前:存在自体知らなかったけど:2017/03/27 20:51
-
>>1
東海地方在住なんだけど
『てるみくらぶ』って初めて聞いたわ。
調べたら名古屋からの出発も取り扱ってるのね。
ということで『てるみくらぶ』は利用したことないけど、
どうやら新卒採用行っていたらしいね。
ここに内定が決まっていた就活生が気の毒だわ。
もうすぐ4月なのに・・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>