育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703705

昼間テレビつけてる?

0 名前:シーン:2016/11/15 14:33
一人で家にいるときテレビつけますか?

つけると結局見てなくて勿体ないなと消すと
カッチカッチ…と時計の音とたまにパシって家鳴り
ご近所から伝わる音

息が詰まるなぁと最近は思います
1 名前:シーン:2016/11/16 13:27
一人で家にいるときテレビつけますか?

つけると結局見てなくて勿体ないなと消すと
カッチカッチ…と時計の音とたまにパシって家鳴り
ご近所から伝わる音

息が詰まるなぁと最近は思います
2 名前:つけちゃう:2016/11/16 14:38
>>1
シーンとしてるのが嫌でつけてしまう。

ピアノの練習するのに、つけてしまうのは、なぜなんだろう。
3 名前:気分で:2016/11/16 15:27
>>1
日によるかも
生理前とかはナーバスになるのか
無音でいたくなるから消す

でもアクティブな時は
テレビとか好きな音楽かけながら
家事するとウキウキしちゃう。

ちょうど今も、録画してたドラマの
再生が終わって無音なところ。
でも私、静かな空間で
時計の針の音、木が軋む音、車の走行音、
これだけが聞こえてるのって好きなんだ。
そろそろ、小学生の下校時間になるから
子供たちの声聞こえるのも好き。
もう子供が高校生だから、なんだか懐かしいというか
癒されるんだよね。
4 名前:、「、?゙、熙ト、ア、ハ、、:2016/11/16 15:46
>>1
Wi-Fi、ヌ・譯シ・チ・蝪シ・ヨクォ、ソ、遙「イサウレハケ、ュ、ハ、ャ、魎ネサキ、ソ、熙キ、ニ、?」
5 名前:つける:2016/11/16 16:10
>>1
>一人で家にいるときテレビつけますか?
>
>つけると結局見てなくて勿体ないなと消すと
>カッチカッチ…と時計の音とたまにパシって家鳴り
>ご近所から伝わる音
>
>息が詰まるなぁと最近は思います

緊急地震速報のとき
テレビがついていたほうがいいからつけています


スマホはならないときが多いので
6 名前:無音:2016/11/16 16:34
>>1
必要時しかつけない。
家族がいても同じ感じ。

子供が小さいときに、あまりテレビを見せたくなくて、不要時は消す習慣が出来た。

ただ、流行とか疎くなった。
ネットで見るピコ太郎は名前だけ知っていて何者かいまだ分かっていない。

でも主の言う気持ちわかる。
車の話だけど、カーステレオが壊れた時、いろんな音が気になって、ビクッとした。
7 名前:つけない:2016/11/16 16:47
>>1
ろくな番組が無いから。

気が向いたら、
スーパーチャンネルつける。

無音の時間って、
好きです。
8 名前:猫とモッシュ:2016/11/16 17:13
>>1
録り溜めてる、お気に入りのアーティストやバンドのライブ映像を流してる。
家事にやる気が出るよ。
9 名前:、ト、ア、ハ、、:2016/11/16 17:16
>>1
・ニ・?モ、タ、ネクォ、チ、网テ、ニイソ、篆ミヘ隍ハ、ッ、ハ、?ォ、鬘「FM・鬣ク・ェ、ォ、ア、ニ、?」

ケ・、ュ、ハイサウレ、ネ、ォホョ、??ネケャ、サオ、ハャ、ヒ、筅ハ、??キ。「イネサャ、マ、ォ、ノ、?闖「キ
10 名前:寝てしまう:2016/11/16 17:20
>>1
こたつを出したので、無音にしてるといつの間にか寝てしまう。
静かで良いわ
11 名前:ミヤネ屋:2016/11/16 21:33
>>1
午後は大抵ミヤネ屋見てますね
今日は韓国の「恨」の文化やらを解説してて
おもしろそうでしたよ
(でもしっかりは見てない)

日曜日はつまらないので消して本読んでるか
音楽流してる

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)