育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
・ィ・ケ・ォ・?シ・ソ。シ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6703890
・ィ・ケ・ォ・?シ・ソ。シ
0
名前:
アヲツヲ
:2017/01/04 16:30
ハメツヲ、ヒセ隍テ、ニハメツヲウォ、ア、?テ、ニネ
昀ィ、タ、ネサラ、、、゙、サ、
ォ。ゥ
アリ、ハ、鬢ネ、筅ォ、ッ、ェナケ、ヌオ゙、、、ヌハ筅、、ニ、?ヘ、ハ、
ニ、ロ、ワ、、、ハ、、、キ。」
、、、テ、ソ、、、、、ト、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ウ、ホハム、ハスャエキ、マフオ、ッ、ハ、?
タ、惕ヲ。」
1
名前:
アヲツヲ
:2017/01/05 13:21
ハメツヲ、ヒセ隍テ、ニハメツヲウォ、ア、?テ、ニネ
昀ィ、タ、ネサラ、、、゙、サ、
ォ。ゥ
アリ、ハ、鬢ネ、筅ォ、ッ、ェナケ、ヌオ゙、、、ヌハ筅、、ニ、?ヘ、ハ、
ニ、ロ、ワ、、、ハ、、、キ。」
、、、テ、ソ、、、、、ト、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ウ、ホハム、ハスャエキ、マフオ、ッ、ハ、?
タ、惕ヲ。」
2
名前:
思う
:2017/01/05 13:35
>>1
私もいつも効率悪いなーと思ってます。
一列だと前後の人に当たらないように大体ステップ1個ずつあけるし、ステップあけずに左右交互に乗ったら長さが半分になるのにと思う。
駅では歩く人も多いから仕方なく片側に寄るけど、歩いてる人の中にも「急いでるわけじゃないけど流れに乗ってこっちに来ちゃった」って人も結構いると思う。
お店では歩く人はほとんどいないから、うちの家族は左右に乗るよ。
3
名前:
そういう人は
:2017/01/05 13:37
>>1
エレベーター使えばいいんじゃない?
私は駅ビルでも百貨店でもエスカレーター歩くよ。
別に急いでなくてもボーッとエスカレーターに立っているのが嫌なの。
都会は私みたいなせっかちが多いんじゃないかな。
4
名前:
都内なので
:2017/01/05 13:39
>>1
デパートとかショッピングセンターとかでも見るよ。
駅ほどじゃないけど。
非効率というか、怖いからあの習慣なくなってほしい。
前に左手を骨折したときに左手で掴まることができなくて怖かったよ。
大荷物持ってるときとかも、荷物は自分の前に来るように持つのも限界があるし…
5
名前:
怖いよね
:2017/01/05 13:41
>>4
小さな子どもも本当はお母さんが手をつないで横に立てればいいのにね。
急ぐ人は階段走ればいいのに。
6
名前:
たしか
:2017/01/05 13:42
>>1
片側にだけに大きな重量がかかって故障しやすいって聞いたことある。
7
名前:
ばか
:2017/01/05 13:43
>>1
片側あける為に乗り口で人が溜まって順番待ちになってるのが馬鹿らしいと思う。
だったら両方に乗れば効率いいのに。
8
名前:
@大分
:2017/01/05 13:45
>>1
デパートにて、右側に乗っていたら
『反対側でしょ、ボケ!』
って、言われたことがある。
そうだよねーー。
階段駆け上ればいいのに・・・
9
名前:
こんな人は
:2017/01/05 13:46
>>3
階段使えば?
10
名前:
は?
:2017/01/05 13:48
>>5
親子でエレベータ乗ればいいじゃん
> 小さな子どもも本当はお母さんが手をつないで横に立てればいいのにね。
>
> 急ぐ人は階段走ればいいのに。
>
11
名前:
歩きたい
:2017/01/05 13:52
>>1
ターミナル駅ではできないけど
今は追い越して歩く人は減ったんじゃない?
歩くもんだって思ってたけどねー。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲