育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703890

・ィ・ケ・ォ・?シ・ソ。シ

0 名前:アヲツヲ:2017/01/04 16:30
ハメツヲ、ヒセ隍テ、ニハメツヲウォ、ア、?テ、ニネ昀ィ、タ、ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
アリ、ハ、鬢ネ、筅ォ、ッ、ェナケ、ヌオ゙、、、ヌハ筅、、ニ、?ヘ、ハ、ニ、ロ、ワ、、、ハ、、、キ。」
、、、テ、ソ、、、、、ト、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ウ、ホハム、ハスャエキ、マフオ、ッ、ハ、?タ、惕ヲ。」
51 名前:プロ?:2017/01/07 05:58
>>50
>
>そうなるように仕掛けるプロがいるから、動き出したら成果は出ると思う。

そんなやついねーよ
いたらもうすでにできてるわ


大衆心理的に迎合することはあるだろうが
52 名前:そうなんだけどね:2017/01/07 08:12
>>17
>>別にマナーや規則を破ってるわけでもないのに。
>
>エスカレーター歩くのってマナー違反じゃないの?

一応、駅のポスターには「歩くと危険」的なことが書かれていますよね。

でも、実情は、朝夕のラッシュ時なんかは特に、
右側は、‘急ぐ人が歩いて登って行くのために留まらない’のが常識な空気があるんですよね。
止まっていると後ろの人から『え?なんで?邪魔じゃない!』というイライラ感が伝わってくるような・・・・
53 名前:共存:2017/01/07 08:33
>>1
このスレ読んで、歩きたくない人と歩きたい人の共存のために、やはり片側を開けておくのが一番良いのではないかと思ったよ。

場所によっては階段がなくエスカレーターしかないところがたくさんある。急ぎたい人にはあのスピードは地獄。

片側を開けるのが一番円満だと思う。
54 名前:分ける。:2017/01/07 08:51
>>1
どうしても朝のラッシュが多い駅は、
思い切って二本エスカレーターを用意する。
止まる用、歩く用。

他の駅は歩行禁止。

これでいいじゃまいか
55 名前:違うような:2017/01/07 09:21
>>54
> どうしても朝のラッシュが多い駅は、
> 思い切って二本エスカレーターを用意する。
> 止まる用、歩く用。
>
> 他の駅は歩行禁止。
>
> これでいいじゃまいか


エスカレーターを歩くのは、急ぐから(せっかちとかもあるようだが)。
自分以外の人間が多いからじゃない。
朝のラッシュが多い駅って、利用客が多い駅ってことだよね?
利用する人が多いからエスカレーターの本数も多くする自体は
混雑緩和の意味で理にかなってるが
それ以外の駅は歩くの禁止って??
混雑してなくたって、急いでる人はいるよ。
56 名前:あっっぶなーー:2017/01/07 10:46
>>1
私、田舎に住んでいるもので
エスカレーターを利用する機会が少ないのです。
まさかエスカレーターを
歩いたら行けない。という風に変わっているとは
知りませんでした。

この前都会に行ったときに、
右側あけない人結構いるんだぁ。
あけとくもんじゃないの?と内心思っていたん
だけど、しったげに、家族に最近って
二人一緒に横になってる人って多いんだね。
片側あけるんじゃないの?
とか言わなくてよかった!

時代は変わるね。
私が若いときは片側は歩く人用にあけるのが
マナーだっていわれてたわ。
勉強になった。
57 名前:54:2017/01/07 12:00
>>55
>それ以外の駅は歩くの禁止って??
>混雑してなくたって、急いでる人はいるよ。

基本的に今でも歩いちゃ駄目なんだから、
全国的に歩行禁止。

でも、特に混雑する尚且つ投資できて場所があるところだけ
二本制にしたらどうだという話。

高速道路を作るようなもの。
58 名前:最近:2017/01/07 12:09
>>1
ベビーカーでエスカレーター乗ってるバカ親子を見かける。
うっかりそういう人が前にいて、何かの拍子で落ちてきたらどうしようととても怖く思った。
エレベーターが混んでるからだと思うし、ベビカや車いす優先と書かれていても普通の人がゾロゾロと乗り込む光景。
59 名前:特性だから:2017/01/07 12:16
>>1
日本人って規律正しく列を作るのうまいから
エスカレーターのルールは理にかなってて
道路のように左がゆっくり右が急ぐ用と
使い分けるのも納得できるものなんだと思う。
他人にも気を使わずにすむし。
確かに2列に並んで乗るほうが効率がいいんだろうけど
他人と並んで乗るとか日本人には合わなくて
結局一人ひとりで乗ると思う。
友人とか家族連れくらいが並んで乗るくらい。
結果列が長くなるだけじゃないかな。
60 名前:それなら:2017/01/07 12:17
>>57
> >それ以外の駅は歩くの禁止って??
> >混雑してなくたって、急いでる人はいるよ。
>
> 基本的に今でも歩いちゃ駄目なんだから、
> 全国的に歩行禁止。
>
> でも、特に混雑する尚且つ投資できて場所があるところだけ
> 二本制にしたらどうだという話。
>
> 高速道路を作るようなもの。


エスカレーターを増設するのはいいけど
なんで歩いてもいいエレベーターを作る必要があるの?
全部歩いちゃダメでよくない?
61 名前:同意:2017/01/08 17:06
>>53
> このスレ読んで、歩きたくない人と歩きたい人の共存のために、やはり片側を開けておくのが一番良いのではないかと思ったよ。
>
> 場所によっては階段がなくエスカレーターしかないところがたくさんある。急ぎたい人にはあのスピードは地獄。
>
> 片側を開けるのが一番円満だと思う。


つまり現状維持だね!

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)