NO.6703895
旦那の稼ぎを使った事が無い
-
0 名前:住み込み:2017/12/11 06:48
-
旦那の稼いだお金を自分に使えません。
ここの旦那はATM発言を見ては、自分はそうなりたくないと思ったり、旦那に一度「働いてないくせに」と言われた事で、私は結婚して子供産んだら住み込みで働く子育て要員として、最低限の生活のみしかしたらダメなんだと思うようになりました。
問題ある子がいるから働けませんでした。
だから自分の分のおかずは絶対買わないし、4切れある魚は家族3人に食べさせたら残り一切れは翌日弁当になります。
オシャレは好きだから服は買いますが、自分の実家からのお金です。
化粧品は旦那の稼ぎで買った事がありません。
独身時代の蓄えから買ってます。
とにかく旦那の稼ぎから自分の分を微塵も使うのは嫌で頑なに守って来ました。
それなのに、先日旦那に「お前はいいよなー、家に居て三食昼寝付きで」と言われた。
問題ある子供さえいなかったら私も稼いでたのにほんと悔しい。
ボーナス出たって旦那は小遣い取って、残りは子供の教育費。
私に「お前も少しくらい自分の物を買え」くらい言ってみろと今回思った。
働いてない奥さんはなぜ自分の物を買えるの?どんな気持ちで?
だって私達は奴隷でしょ?住み込みで働く子育て要員&いつでも出来るとりあえずの女。
-
11 名前:ねえ。:2017/12/12 11:08
-
>>1
独身時代の蓄えや、実家のお金がなくなったらどうするの?
実家を当てにしてる段階でどっちもどっちな気がする。
-
12 名前:あららら:2017/12/12 11:12
-
>>1
可哀想に。
お子さんも結婚したら奴隷になるのね。
うちは夫が稼いだものは私も使う権利がある。
そう思ってますし、夫も使えばいいと言います。
もちろん私の稼いだものも夫に使う権利ありますよ。
ただし、夫の税金分にもならないので
使う時がありませんが。
いろんな夫婦がいますね。
主さんのところは、それで納得してるから
それでいいけど、ちょっと変わってると思う。
簡単にいえば機能不全家族ってやつかな。
-
13 名前:文句言われたことない:2017/12/12 11:21
-
>>1
へー、旦那からお金の使い道で文句言われたことないし、好きなもの買っていいよって言われるから、旦那のお給料でやりくりできる範囲で自分のもの買ってますよ。
-
14 名前:、??ゥ:2017/12/12 12:03
-
>>1
ノ゙ヘワ、フ、ア、ソ、鬢、、、、ホ、ヒ。」
テカニ皃ホ、ェカ筅ト、ォ、?ハ、、、テ、ニ、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ハ、ホ、ヌ、マ。ゥ
-
15 名前:嫌じゃないの?:2017/12/12 12:04
-
>>1
お子さんは何歳ですか?
お子さんが学校に行ってる間の時間に働けないの?
私も専業主婦の時に旦那の稼ぎを使えないって思うことがあったけど、家事と育児という仕事をしてるんだからと考えて必要な物は買うようにしました。
ご実家からの援助がなくなったら、どうやって生活するの?
今の生活をして何年されてるかわかりませんが、自分を奴隷だなんて思うこと嫌じゃないですか?
住み込みのお手伝いさんだとしても、給与は貰えます。
ご主人の給与を使えないのは、主さんの考え方だと思うよ。
今の考えはやめて、家事と育児を仕事だと思って生活に必要な物はご主人の給与をから買えばいいと思います。
-
16 名前:主:2017/12/12 12:04
-
>>1
働けばいいって言われても我が家は無理だもん。旦那はそれくらいわかってる筈。私だって働きたいよ。資格あるし、家に居るのは嫌いだもん。
子供に罪はないし、そりゃ可愛いから糞旦那になんて育てさせられない。
こんな旦那なんて離婚したらいいんだろうけど問題有りの子供の教育費は糞旦那に払う権利アルでしょう?
私は働けないから離婚したら子育て専念出来ないし。
実家の金は無くならない。旦那の生涯年収より多いし、欲しくなくても私のお金みたいだから今はこれ使うしかないもん。
独身時代の貯蓄は結婚費用に貯めてた300万だけなんだけど、親が公社債投信?してくれてたから結婚後に解約してくれて、旦那はそれ知らないの。
家計簿は何回も見せてるのに、そこに私の化粧品代や衣服代が無い事に気付かないもんかね?
一緒に食べてても私だけおかず無い事も気付かないの。マジ糞旦那。
最近やっと子育て終了が近づきつつあると感じます。
私どうすんの?
働ける?20年も無職なのに。
旦那の金使えないから実家の金で習い事行くのは違う気がするし、何か腑抜けになりそう。
だってさ、皆さんみたいに手入れして来てないし、旦那に愛されて無いからキレイな年の取り方してないもん。
今まで無我夢中で子育て専念して来たけど、急に旦那が憎くなった。
だから今回のボーナスで100万のダイヤ買っていいですか?
離婚訴訟になっても私勝ちそうな予感。今までの家計簿全部置いてるし。
-
17 名前:へたくそ:2017/12/12 12:12
-
>>16
いろいろとおかしな人ね。
自分の気持ちをきちんと話すとかしないでいきなり100万円のダイヤなんか買ったら、旦那さんとの関係うまくいくわけないと思う。
おかずを自分だけ買わずに食べないとか、別に旦那さんがそれを強制したわけではないしね。
いきなり100万円のダイヤ買う方が、離婚訴訟負けそうだけと。
-
18 名前:、「、鬢゙:2017/12/12 12:14
-
>>16
テカニ皃オ、
ワ。シ・ハ・ケ、、、ッ、鬢タ、テ、ソ、ホ。ゥ
-
19 名前:一度だけ:2017/12/12 12:18
-
>>16
働いてないくせにと一度言われたくらいで、なんでそんなに意地を張るかな?
変な人ね。
-
20 名前:変なの:2017/12/12 12:18
-
>>1
おかずは買わないっておかずは食べないの?
お米は良いの?
野菜は?
住むところ、光熱費は?
謎のこだわりだね。
私がそうだよ。
離婚した夫よりも稼いでいたし、今は一人だからね。
-
21 名前:大丈夫ですか?:2017/12/12 12:20
-
>>1
大丈夫?
そんなこだわりがあるなら、お子さんのいない短時間だけでも働いたらどうでしょう?
なんか大変そうです。
>旦那の稼いだお金を自分に使えません。
>
>ここの旦那はATM発言を見ては、自分はそうなりたくないと思ったり、旦那に一度「働いてないくせに」と言われた事で、私は結婚して子供産んだら住み込みで働く子育て要員として、最低限の生活のみしかしたらダメなんだと思うようになりました。
>
>問題ある子がいるから働けませんでした。
>
>だから自分の分のおかずは絶対買わないし、4切れある魚は家族3人に食べさせたら残り一切れは翌日弁当になります。
>オシャレは好きだから服は買いますが、自分の実家からのお金です。
>化粧品は旦那の稼ぎで買った事がありません。
>独身時代の蓄えから買ってます。
>
>とにかく旦那の稼ぎから自分の分を微塵も使うのは嫌で頑なに守って来ました。
>
>それなのに、先日旦那に「お前はいいよなー、家に居て三食昼寝付きで」と言われた。
>
>問題ある子供さえいなかったら私も稼いでたのにほんと悔しい。
>ボーナス出たって旦那は小遣い取って、残りは子供の教育費。
>私に「お前も少しくらい自分の物を買え」くらい言ってみろと今回思った。
>
>働いてない奥さんはなぜ自分の物を買えるの?どんな気持ちで?
>だって私達は奴隷でしょ?住み込みで働く子育て要員&いつでも出来るとりあえずの女。
-
22 名前:印象:2017/12/12 12:21
-
>>16
申し訳ないけど、私が旦那だったら…
お小遣い欲しいな♪
と素直に言ってくれた方が可愛い妻だな、よし良いよと言うと思うけど。
クソ旦那!と心で毒づくのって顔や態度に出てるだろうし、嫌だ。
家計簿見せられても細かいことに
気づけないだろうし、
ウジウジされてるよりはっきりと言ってくれと思うな。
まぁ、お互い愛情が冷めてるようならやはり今から離婚に向けて考えて言った方が良いかもね。
私はどーせ奴隷よ!
とウジウジ憎んでると幸せは逃げて行くよー。
ちょっと素直になってみれない?
-
23 名前:聞いていい?:2017/12/12 12:21
-
>>1
>旦那の稼いだお金を自分に使えません。
>
>ここの旦那はATM発言を見ては、自分はそうなりたくないと思ったり、旦那に一度「働いてないくせに」と言われた事で、私は結婚して子供産んだら住み込みで働く子育て要員として、最低限の生活のみしかしたらダメなんだと思うようになりました。
>
>問題ある子がいるから働けませんでした。
>
>だから自分の分のおかずは絶対買わないし、4切れある魚は家族3人に食べさせたら残り一切れは翌日弁当になります。
>オシャレは好きだから服は買いますが、自分の実家からのお金です。
>化粧品は旦那の稼ぎで買った事がありません。
>独身時代の蓄えから買ってます。
>
>とにかく旦那の稼ぎから自分の分を微塵も使うのは嫌で頑なに守って来ました。
>
>
光熱費もあなたの分は、服と同じように実家にタカるの?
-
24 名前:ついでに:2017/12/12 12:23
-
>>23
>光熱費もあなたの分は、服と同じように実家にタカるの?
主食や野菜などの食費はどうなってるんだろうね。
-
25 名前:おかしい:2017/12/12 12:24
-
>>1
お子さん小さいかと思ったら、20年ってもう働いて大丈夫だよね。
働きゃいいじゃない、言い訳ばかりして勝手に節約師、旦那さんのせいにしておかしいよ。
>旦那の稼いだお金を自分に使えません。
>
>ここの旦那はATM発言を見ては、自分はそうなりたくないと思ったり、旦那に一度「働いてないくせに」と言われた事で、私は結婚して子供産んだら住み込みで働く子育て要員として、最低限の生活のみしかしたらダメなんだと思うようになりました。
>
>問題ある子がいるから働けませんでした。
>
>だから自分の分のおかずは絶対買わないし、4切れある魚は家族3人に食べさせたら残り一切れは翌日弁当になります。
>オシャレは好きだから服は買いますが、自分の実家からのお金です。
>化粧品は旦那の稼ぎで買った事がありません。
>独身時代の蓄えから買ってます。
>
>とにかく旦那の稼ぎから自分の分を微塵も使うのは嫌で頑なに守って来ました。
>
>それなのに、先日旦那に「お前はいいよなー、家に居て三食昼寝付きで」と言われた。
>
>問題ある子供さえいなかったら私も稼いでたのにほんと悔しい。
>ボーナス出たって旦那は小遣い取って、残りは子供の教育費。
>私に「お前も少しくらい自分の物を買え」くらい言ってみろと今回思った。
>
>働いてない奥さんはなぜ自分の物を買えるの?どんな気持ちで?
>だって私達は奴隷でしょ?住み込みで働く子育て要員&いつでも出来るとりあえずの女。
-
26 名前:お互い:2017/12/12 12:24
-
>>16
実家のお金が旦那さんの収入より多いなら、旦那さんに何かそのお金で買ってあげるとかしてないんでしょう?
主さんの物だけ買ってるってことは、あなたもせこい人なんだよ。
-
27 名前:えー:2017/12/12 12:31
-
>>16
子供二人いるんだよね?
1人は障害児?
障害児は仕方がないとしても、もう一人の子供もお母さんだけおかずが無い事に気が付かないの?
旦那さんの扱いもへたくそだけど、子供の育て方も失敗してるね。
-
28 名前:それから:2017/12/12 12:43
-
>>24
>>光熱費もあなたの分は、服と同じように実家にタカるの?
>
>
>主食や野菜などの食費はどうなってるんだろうね。
ティッシュとか調味料とかガソリン代とか…も気になるね。
-
29 名前:結局は:2017/12/12 12:46
-
>>1
>旦那の稼いだお金を自分に使えません。
といっても光熱費やおかず以外のお米調味料などは
旦那の金なんだし
あなたが生きているのはほぼ旦那の稼ぎのお陰
でしょうが
-
30 名前:平等時代:2017/12/12 12:58
-
>>1
子ども産んだら、あとは全て男女平等ですよ?
自分のぶんは自分で稼ぐ、あなたはそれもできなくて 実家に集ってる。
人(旦那さん)のせいにするのは御門違い。
自覚しましょうね。
-
31 名前:かわいくなーい!:2017/12/12 13:01
-
>>1
主さん可愛げがないんだとおもう。
うちの旦那はたぶんいわないけど三食昼寝付きで云々〜といってきたら
「それだけ力のあるいい男なのよ〜」
くらいおだてて褒めちぎるけどね。
というか、結構誉めてる。
一人分すくなく食材そろえるのも
オレの稼ぎへの当てつけか!ってご主人は取っちゃうのでは??
-
32 名前:ガッカリ:2017/12/12 13:10
-
>>1
おおっ!すごい!
働いて稼いで、生活費全てをスレ主さんが担ってるんだ。
と思ってスレ開けたら、
は?実家の金?
ご飯や光熱費、住居費他必要経費は全部ご主人の稼ぎかい。
呆れちゃいましたよ。
おまけに勝手にボーナス100万も使う?
バカとしか思えませんわ。
ガッカリしました。
-
33 名前:夫育て:2017/12/12 13:20
-
>>1
今の状態は、主さんご自身が作り出してしまったもののような気がする。
「お前はいいよな〜、云々・・・・」言われたみたいだけど、気配りのない男だとそういうことけっこう言ったりするよ。
もちろん、腹が立つ言葉だし、もし我が家でうちのダンナがそんなこと言おうものなら速攻で説教して論破してやるけどね。
人間ができてる男なら、自分が外で働けているのは妻が家で家事育児をちゃんとやってくれているからだってことが言われなくてもわかるもんだけど、おおかたの男は自分が会社で汗水たらして働いてる間に妻は家で楽してる・・ぐらいにしか感じてない部分はあると思う。
性格によっては、そうやって「妻を遊ばせてやれる自分」ってのが好きでいい気分になれるから「君は家で好きなように過ごしてていいよ」なんて言うだんなさんもいるだろうけど。
でも、どっちも家事子育ての大変さや難しさを理解してないって点では一緒。
だからね、そこはわからせてあげないといけないの。
何もしない、何も言わないで、「わかってくれない!!」って嘆いたり怒ったりしているだけじゃわからなくて当然だし、それは妻自身の怠慢だよ。
普段からいろんなことをうまいこと頼ったり相談したり任せたりしながら、夫にも家の事に携わってもらわないと。
そのためには、主さんのほうもご主人の仕事について理解する努力が必要よ。
お互いに、相手の立場や大変さを理解するためには努力しないとね。
それをせずに、ヘンに意固地になって「だんなの稼ぎはいっさい使わない!!」なんて生活をしてきているから、あなたのダンナさんはなにも見えないぼんくらになってしまったのよ。
夫の稼ぎは夫だけのものではない。
夫が料理したご飯を食べられて、清潔な衣類を身につけて、整えられた家に住んで、子どもをおんぶして働くことも無く仕事ができるのは、妻がやってくれているから。
妻がいなければ、それらすべてを自分でやって働かなきゃならないんだから。
私はパートしてていちおう稼ぎはあるけど、たとえ専業主婦だとしても堂々と自分のためにお金は使わせてもらいます。
当然の権利だと思う。
もちろん、浪費したりはしないけど、食べるもの着るもの、必要なお金を夫の稼ぎから出すことに何も躊躇はない。
だって、夫の稼ぎは自分の支えあってのものだってわかってるから。
それをわかってもらうように、ちゃんと努力してきたから。
はじめから何でもわかってる人間なんていない。
自分に見えない部分はなかなか気づけないのが人間。
だからこそ、話し合い工夫が必要。
夫も、ちゃんと育てないとまともな夫にはならないんだよ。
子どもと一緒。
-
34 名前:そては:2017/12/12 13:24
-
>>1
>旦那の稼いだお金を自分に使えません。
>
>ここの旦那はATM発言を見ては、自分はそうなりたくないと思ったり、旦那に一度「働いてないくせに」と言われた事で、私は結婚して子供産んだら住み込みで働く子育て要員として、最低限の生活のみしかしたらダメなんだと思うようになりました。
>
>問題ある子がいるから働けませんでした。
>
>だから自分の分のおかずは絶対買わないし、4切れある魚は家族3人に食べさせたら残り一切れは翌日弁当になります。
>オシャレは好きだから服は買いますが、自分の実家からのお金です。
>化粧品は旦那の稼ぎで買った事がありません。
>独身時代の蓄えから買ってます。
>
>とにかく旦那の稼ぎから自分の分を微塵も使うのは嫌で頑なに守って来ました。
>
>それなのに、先日旦那に「お前はいいよなー、家に居て三食昼寝付きで」と言われた。
>
>問題ある子供さえいなかったら私も稼いでたのにほんと悔しい。
>ボーナス出たって旦那は小遣い取って、残りは子供の教育費。
>私に「お前も少しくらい自分の物を買え」くらい言ってみろと今回思った。
>
>働いてない奥さんはなぜ自分の物を買えるの?どんな気持ちで?
>だって私達は奴隷でしょ?住み込みで働く子育て要員&いつでも出来るとりあえずの女。
-
35 名前:にーと:2017/12/12 13:25
-
>>1
それは経済的DVでは?
>旦那の稼いだお金を自分に使えません。
>
>ここの旦那はATM発言を見ては、自分はそうなりたくないと思ったり、旦那に一度「働いてないくせに」と言われた事で、私は結婚して子供産んだら住み込みで働く子育て要員として、最低限の生活のみしかしたらダメなんだと思うようになりました。
>
>問題ある子がいるから働けませんでした。
>
>だから自分の分のおかずは絶対買わないし、4切れある魚は家族3人に食べさせたら残り一切れは翌日弁当になります。
>オシャレは好きだから服は買いますが、自分の実家からのお金です。
>化粧品は旦那の稼ぎで買った事がありません。
>独身時代の蓄えから買ってます。
>
>とにかく旦那の稼ぎから自分の分を微塵も使うのは嫌で頑なに守って来ました。
>
>それなのに、先日旦那に「お前はいいよなー、家に居て三食昼寝付きで」と言われた。
>
>問題ある子供さえいなかったら私も稼いでたのにほんと悔しい。
>ボーナス出たって旦那は小遣い取って、残りは子供の教育費。
>私に「お前も少しくらい自分の物を買え」くらい言ってみろと今回思った。
>
>働いてない奥さんはなぜ自分の物を買えるの?どんな気持ちで?
>だって私達は奴隷でしょ?住み込みで働く子育て要員&いつでも出来るとりあえずの女。
-
36 名前:え?:2017/12/12 14:39
-
>>35
主が勝手にやってることなのに?
-
37 名前:主:2017/12/12 15:03
-
>>1
ほんとだ。一度だけって私が書いてる。
違うよ。いつもいつも、長い間働いてない事を責められてきた。
それ言うと私が一番悔しがるって知ってるからわざと言ってきてるの知ってるもん。
私は旦那が大嫌いなの。しんでも泣かない自信がある。
そんな奴のお金を不当に使うのがいやなだけで、半分は旦那の子なんだからそれを私が全責任担って育ててるんだから生きていくために必要な衣食住はもらってるよ。それは私の中でもらうべきもの。だって住み込みで働いてるんだから。
だけど、ほかの主婦が買ってるようなぜいたく品は旦那のお金からは使わないって話。
最近ボーナス出たでしょう?
すごい金額なのね。
だから旦那もたんまりお小遣い取って自由にしてる。
そこから私に一万円くらい使えばいいのにって思わないもんかね?と思ってさ。
絶対許可がないと使わないよ。だって働いてないくせにって言われるのがいやだもん。
それと、私の実家のお金で旦那に何か買うべきだと書いてるおかしな人いるけど、狂ってるの?
実家のお金は夫婦の事とは別問題でしょう?田舎の人なんかな?
私が働いたお金で何か買うならまだしも、実家からのお金は私だけのもんでしょう。旦那に何か買うくらいなら寄付するってば。
-
38 名前:へ:2017/12/12 15:13
-
>>37
一度だけ、働いてない癖にって言われたって自分が書いてるから、それに対してのレスが付いたんでしょう。
障碍児がいるから働けないって言うのに、いつもいつも働いてない癖にって責められるなら反論すればいいじゃん。
化粧も服も自分のお金を使ってる。
おかずも食べてないってね。
-
39 名前:なら:2017/12/12 15:18
-
>>37
実家がお金持ちなら離婚して身を寄せたら?
それは奴隷じゃないんでしょ?
なんで大嫌いな人の奴隷になってるのかな。
実はS?
-
40 名前:仲良し:2017/12/12 15:18
-
>>37
>>だって私達は奴隷でしょ?住み込みで働く子育て要員>>いつでも出来るとりあえずの女。
家事も育児も旦那が手伝える時は手伝ってくれるし
私は家族の奴隷とは自分の事思っていない
旦那の稼ぎで自分のもの買いたいときは
相談するしその時は感謝もする
実家からもらったお金で旦那にプレゼント買うこともあるし
旦那が自分のお小遣いで私にプレゼントをくれることも
ある
うちの母が主さんみたいな人だった
家族でお金の話になると主さんと同じこと言ってた
なんか哀しいわ
-
41 名前:主:2017/12/12 15:21
-
>>38
>一度だけ、働いてない癖にって言われたって自分が書いてるから、それに対してのレスが付いたんでしょう。
>
>障碍児がいるから働けないって言うのに、いつもいつも働いてない癖にって責められるなら反論すればいいじゃん。
>
>化粧も服も自分のお金を使ってる。
>おかずも食べてないってね。
だってね、反論したって私の旦那は皆の旦那みたいに「好きな物買えよ」とはならないじゃん。
今回のボーナス出たら子供に自転車買う予定だったからその話してたら、子供は言ってくれたよ。
「母さんも少しは自分の物買ったら?」って。
旦那はそれ聞いてるのに、知らんぷりなんだもん。
子供の問題は、障碍児じゃないよ。
不登校児だったの。
実は一回だけ働きだしたことあるんだけど、その時に「お母さんは絶対に家にいてほしい」と懇願された。
だから子供が高校卒業するまでは絶対に働かないと決めたわけ。
それと引き換えに私の子は学校に通ったの。書いてしまえば単純だけど地獄だったんだから。
不登校だった子が高校卒業するのもあと少し。
今まで頑張ってきたんだから今働いたら水の泡じゃん。
-
42 名前:どうしてるんだろ:2017/12/12 15:22
-
>>1
主さんだけおかず食べてないってさ、白飯だけじゃ現実死んじゃうよね?
家族に隠れて自分のお金で買ったおかずをこっそり後から食べてるの?
自分だけ超いいもの買って食べてたりして(笑)
-
43 名前:これはー:2017/12/12 15:27
-
>>1
旦那をATMとかいえるのって
毒舌漫談と同じ感じだよ。
旦那さん達だって飲み会のときは、家の鬼婆〜こわいんだよ〜とかいって笑ってるかもね。
そこには愛とか情とかあるからね。
主さんとこはさっさと離婚して
ご主人からも養育費もらって、実家からもお金もらって
暮らした方が主さんのためかもよ。
きらいだったらそうしよう。
残念なご主人と結婚してしまったから
しょうがない。
-
44 名前:実家が不憫:2017/12/12 15:43
-
>>1
実家が喜んでお金出しているとでも思っているのですか?
いい歳して、実家にタカって。
親は娘が不憫で、仕方なく出しているだけです。
実家の援助を断る。
まずはそこからでしょう。
旦那の稼ぎは使いませんと言えるのは、どこからもお金をもらっていない人のセリフですよ。
また、自分のおかずを買わないということですが、毎日飲まず食わずなのでしょうか。
食べるものまで実家頼みですか?
親御さんがかわいそうでなりません。
実家の援助を断って、ご主人と話し合うしかない。
それでもだめなら、一切ガマンするしかないでしょう。
-
45 名前:主:2017/12/12 15:47
-
>>44
何それ。実家の援助って・・・
実家の財産なんて嫌でも入ってくるのにそんなの知らないじゃん。
欲しいなんて言った事もないんだから。
私が断ったら親も困るでしょうに。一体誰に行くのよ。
旦那のお金を使えないから必要な物品をあるお金で買ってるだけだし。
生きる為に必要な衣食住は住み込みで働いてる分に含まれてるから大丈夫だよ。
ただ、皆みたいに贅沢はした事ない。
だから私ほっそいよ?ガリガリ。
-
46 名前:知るかっっ:2017/12/12 15:48
-
>>41
そんな不満は夫に言え。
ちゃんと夫と向き合え。
ここのみんなに八つ当たりするな。
-
47 名前:同情:2017/12/12 15:54
-
>>1
旦那は自分で稼いだお金は「家族みんなのお金だよ」と言います。
充分稼いできてくれるので生活には困らないけど、暇だから
パートをしていますが、旦那は家でゆっくりしてればいいのにと言います。
私のパート代は使う事がないので、全部銀行に入れたままですが
これも私は「家族のお金」だと思っています。
老後に旅行したり孫に使ったり、旦那と一緒に使います。
だから奴隷と思った事はないし、欲しい物は買います。
私が家計を預かってるから、子供の欲しい物も旦那の欲しい物も
私が欲しい物も同じように買います。
つくづく良い人と結婚したな〜と思っています。
主さんは可哀想。奴隷だと思って生活してきたなんて
あまりにも不幸。
おかずがない事を誰も気が付かないの?冷え冷えした家庭ですね。
お子さんももうすぐ卒業なら、卒業したら働きに出られますね。
もう奴隷なんて生活はやめて、楽しい生活を送って欲しいです。
お子さんが卒業したら離婚もできるのでは?
-
48 名前:ヒロイン症候群:2017/12/12 15:57
-
>>45
主さんね、釣りじゃなく本当の話だとして主さんは被害者って立場に酔いしれてるだけの人にしか思えない。
自分は暴君に日々耐えている悲劇のヒロイン
自分だけがこの世で我慢を強いられている
これって裏を返すと
わたしはあんたたち安穏とした主婦連中とは違う
わたしは特別
わたしはこの世の中で庇護されるべき可哀想なヒロイン
って言いたいだけの為に勝手に我慢してるだけだよ。
だってご主人はあなたがもし家のお金で自分のおかずを買ったり服や化粧品買ったとして暴力ふるってくるとでもいうの?子供ののど元にナイフでも持ってきて「お前のものは一切買うんじゃない」って言うの?違うでしょ。もしそうなら警察介入させればいいし、主さんは子供連れて実家に避難してるよね?
スレに書いてあることはぜーーーんぶ主さんが「自分で勝手に意固地になってやってるだけのこと・自己満足」でしかないんだよ。それであーかわいそーあーたいへん、わたしって悲劇のヒロインって思いたいだけじゃん。
実際見るとご主人はそれほど暴君でもないただの冴えない親父で妻が意固地に我慢してるって事にも気づかないほど気が利かないだけの人だよきっと。
いい加減気づいた方が良いよ。主さんイジメてるのは主さん自身だって事。
-
49 名前:お気の毒:2017/12/12 15:58
-
>>1
旦那さんに同情するわ。
こんな妻で。
こんな家庭で。
-
50 名前:ため息出そう:2017/12/12 16:01
-
>>41
主さんのスレ&レス読むと、気の毒になるくらいカス旦那をゲットしちゃったんだね。
-
51 名前:質問です:2017/12/12 16:10
-
>>41
>不登校だった子が高校卒業するのもあと少し。
>
>今まで頑張ってきたんだから今働いたら水の泡じゃん。
まさかとは思うけど、不登校だった子が社会人になって働き出したら、その収入を使う気満々だったりする?
あと、今は、ご実家のお金が有り好きな物買えてますが、ご両親が亡くなれば遺産を相続されると思います。その時、あなたのドケチ旦那が、俺にも使う権利が有るとか言い出したりしない?共有財産とか言い出すかもよ?
-
52 名前:あとちょっと:2017/12/12 16:24
-
>>1
そんなに大きな子供なら、子供が卒業したら何もかも捨てて実家に帰ればいいじゃん。
実家の財産も全部自分のものになるなら、好きなこと出来るし。
嫌いな旦那の元で耐える必要ないよ。
-
53 名前:主:2017/12/12 16:32
-
>>48
ここの安穏とした主婦に向けては無いと思うけど、主人に対して悲劇のヒロインになってるってのはちょっと認める。
だってさー、酷いんだもん。
さすがに長いよ?
いい加減気づけよって思う訳よ。
私がこんな風な意固地ばばあになるにはそれなりの歴史があるんだから分かってるんだけど変われないんだもん。
だったら、どうしたらいいと思います?自分でもこの性格持て余してるんだけど。
どう前向きになろうと思っても悶々としてしまって、旦那が憎くなる。
-
54 名前:えー察してチャン??:2017/12/12 16:42
-
>>53
気づけ、気づけって自分で旦那に言えばいいじゃん、
その現状を。言った方はだいたい忘れているんだよ。
私ならムカついて逆にガンガン使ってやるわー。
-
55 名前:48:2017/12/12 16:57
-
>>53
> ここの安穏とした主婦に向けては無いと思うけど、主人に対して悲劇のヒロインになってるってのはちょっと認める。
>
> だってさー、酷いんだもん。
> さすがに長いよ?
> いい加減気づけよって思う訳よ。
>
> 私がこんな風な意固地ばばあになるにはそれなりの歴史があるんだから分かってるんだけど変われないんだもん。
>
もうここまでくると呪いの域にまで達してるよね。
20年、夫に一切自分の思いを伝えることなくただ「働いていないくせに」って言葉を聞きたくないためだけに夫のお金を一切使わないって呪いを自分にかけちゃったわけでしょ?
その呪いをとくのは主さんにとって夫からの「お前も何か使えばいいよ」って思いやり・気づきの言葉なんだよね。
しかし悲しいかな夫は馬鹿がつくほど鈍感で妻が一体何を考えて20年連れ添ってきたかなんて一切気づいてないんだよ、きっと。
多分夫からの魔法の言葉を待ってる限り主さんは呪われたままだと思う。
でも主さん自身その方が幸せなんじゃないの?だっていつまでも自分は可哀想なシンデレラのままでいられるんだからさ。
勝手に診断して悪いけど、主さんは自分に自信がないんじゃないの?だから唯一自分で自分にスポットライトを当てられる悲劇のヒロインに執着するんだと思うよ。
その証拠に実家が裕福で援助してくれる間柄なのに、お子さん連れて離婚してないじゃない。
> だったら、どうしたらいいと思います?自分でもこの性格持て余してるんだけど。
>
> どう前向きになろうと思っても悶々としてしまって、旦那が憎くなる。
>
-
56 名前:前向きに:2017/12/12 16:58
-
>>53
憎むくらいなら、ご主人の生涯年収より多い実家の資産があるんだから、離婚しようよ。
主さんが実家の財産継いでから先にしんだりしたら、ご主人に遺産相続されちゃうよ?
-
57 名前:嫌でも??:2017/12/12 17:03
-
>>45
嫁いだ娘に実家の財産が振り込まれるんですか?
そんなの、聞いたことないです。
親から自動振り込み?してもらっているのなら、断ればいいだけ。
娘が要らないといえば、寄付でもなんでも方法はある。
それこそ振込先を慈善団体に変更すればよいだけ。
そのうえで、旦那と話し合う。
今まで実家のお金で自分のものを買っていました。
でも今後それは辞めます。
私がこれまで実家に頼っていたことをどう思いますか?
少しでもおかしいと思うのなら、今後必要なものはあなたのお金で買います。いいよね?正確には夫婦のお金なので、家族カード作ってそこから支払います。
食費も、私の分ちゃんと買います。
とにかくあなたが実家にハッキリと今後お金は不要である旨告げないと始まりません。
欲しいと言ったことがないそうですが、要らないと言ったことはありますか?
強く要らないと言えば、振り込みも止まります。
-
58 名前:主:2017/12/12 17:10
-
>>57
あなた異常じゃない?
私、何もお金が欲しくない症候群じゃないんだけど何でそこまで実家のお金貰うのを阻止したいの?
これは夫婦の話とは別じゃんか。
だって最低限の生活はさせてる気の旦那からしたらその他余分な娯楽はご勝手に実家の金なり使えば?となるでしょう。
私の実家の金の話なんてしたら旦那働かなくなるかも?恐ろしい。
>嫁いだ娘に実家の財産が振り込まれるんですか?
>そんなの、聞いたことないです。
>親から自動振り込み?してもらっているのなら、断ればいいだけ。
>娘が要らないといえば、寄付でもなんでも方法はある。
>それこそ振込先を慈善団体に変更すればよいだけ。
>
>そのうえで、旦那と話し合う。
>今まで実家のお金で自分のものを買っていました。
>でも今後それは辞めます。
>私がこれまで実家に頼っていたことをどう思いますか?
>少しでもおかしいと思うのなら、今後必要なものはあなたのお金で買います。いいよね?正確には夫婦のお金なので、家族カード作ってそこから支払います。
>食費も、私の分ちゃんと買います。
>
>とにかくあなたが実家にハッキリと今後お金は不要である旨告げないと始まりません。
>欲しいと言ったことがないそうですが、要らないと言ったことはありますか?
>強く要らないと言えば、振り込みも止まります。
-
59 名前:主:2017/12/12 17:12
-
>>56
>憎むくらいなら、ご主人の生涯年収より多い実家の資産があるんだから、離婚しようよ。
>
>主さんが実家の財産継いでから先にしんだりしたら、ご主人に遺産相続されちゃうよ?
まさか!何で私の実家のお金を主人が相続するの?
子供達じゃない?
離婚かぁ。。したかったけど、もう女としても無理だからしんどいな。
旦那の稼ぎで生きて行きたい。すねかじりたいです。
-
60 名前:急げ:2017/12/12 17:14
-
>>56
>憎むくらいなら、ご主人の生涯年収より多い実家の資産があるんだから、離婚しようよ。
だよね。
私の実家って裕福な人が多い地域だったから
実家近所にはぽつぽついるよ〜
夫と別れた方が裕福になった子が。
ジジババも、片親になった孫を不憫に思うのか
幼稚園はお高くて有名なとことか中学はもちろん私学とかジジババの方から提案してる。
実家に反対された男と結婚した友人は
結婚中は一円も援助してもらえなかったけど
別れたとたんに、とりあえずの生活費として
生前贈与として数千万もらってた。
この友達は、どうしようもない夫が好きで好きで・・・
だから、なかなか離婚しなかったのよ。
でも、主さんはご主人が嫌いなのよね?
なら、迷う必要性ってどこにもないじゃん。
だから、離婚を勧めまーす。
早くしないと、主さんのご両親が認知症とかになっちゃったら
お金を動かしにくくなるわよ〜