育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704011

美容師さん

0 名前:イエロー:2016/12/06 17:15
初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・
今回も初めて行ったお店で、パーマを頼んだら、
お金の確認をされた。

もちろん、料金確認は、基本かもしれないけど、
なんだか、嫌な気持ちになった。

久しぶりのパーマで、お金がないと思われてしまったのだろうか・・・
お金が足りなくなる、こんなにかかるのかと文句を言うという、変な客だと思われたのかと思うと、
自己嫌悪に陥る。
1 名前:イエロー:2016/12/07 18:10
初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・
今回も初めて行ったお店で、パーマを頼んだら、
お金の確認をされた。

もちろん、料金確認は、基本かもしれないけど、
なんだか、嫌な気持ちになった。

久しぶりのパーマで、お金がないと思われてしまったのだろうか・・・
お金が足りなくなる、こんなにかかるのかと文句を言うという、変な客だと思われたのかと思うと、
自己嫌悪に陥る。
2 名前:貧相な:2016/12/07 18:11
>>1
貧相な服装だったとか、ノーメークだったとかありますか?
私はそういうの堅苦しいから普段着で行ける美容院しか行かないけどね。
3 名前:え、:2016/12/07 18:15
>>1
私のいく美容室はきちんと料金説明あるよ。丁寧で明朗会計で良いと思った。

>初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
>お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・
>今回も初めて行ったお店で、パーマを頼んだら、
>お金の確認をされた。
>
>もちろん、料金確認は、基本かもしれないけど、
>なんだか、嫌な気持ちになった。
>
>久しぶりのパーマで、お金がないと思われてしまったのだろうか・・・
>お金が足りなくなる、こんなにかかるのかと文句を言うという、変な客だと思われたのかと思うと、
>自己嫌悪に陥る。
4 名前:もしかして:2016/12/07 18:15
>>1
予約したプランと施術内容が違ったんじゃない?
かかる時間や金額が変わるからその確認したとか。
5 名前:文句って:2016/12/07 18:45
>>1
> お金が足りなくなる、こんなにかかるのかと文句を言うという、変な客だと思われたのかと思うと、
> 自己嫌悪に陥る。

どのタイミングで文句言うの?

美容院でお金の話をしたことないよ。
6 名前:はまは:2016/12/07 18:53
>>1
ちょっと横だけど、前に知人がカットとカラーをしたらしいんだけど、メニューにはカット(シャンプー ブロー込み)でカラー(ブロー込み)ってのを見て、ブローはだぶってるんだから1回分のブロー代安くしろって言ったらしい。こんな客もいるから確認するんだよ!


>初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
>お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・
>今回も初めて行ったお店で、パーマを頼んだら、
>お金の確認をされた。
>
>もちろん、料金確認は、基本かもしれないけど、
>なんだか、嫌な気持ちになった。
>
>久しぶりのパーマで、お金がないと思われてしまったのだろうか・・・
>お金が足りなくなる、こんなにかかるのかと文句を言うという、変な客だと思われたのかと思うと、
>自己嫌悪に陥る。
7 名前:どっちだ:2016/12/07 18:54
>>1
お金大丈夫ですか?って、
こんなに高いけどお金持ってる?大丈夫?
って意味だったら嫌な気持ちになるけど、
これだけ料金がかかるけどよろしいですか?
って言う意思確認で聞かれたなら
別に何とも思わない。
8 名前:ききかた:2016/12/07 19:13
>>1
「お金大丈夫ですか?」て聞き方が失礼だよね

「○○円になりますがよろしいですか?」
とかならまだ納得な気がする。
9 名前:言い返したい:2016/12/07 20:23
>>1
よくここでも「ムカッとしたけど、言い返せなかった。どうしたら言い返せる?」みたいなスレが立つよね。

〇〇円ですがよろしいですか?ならいいけど、お金大丈夫ですか?って聞き方は腹が立つのは当然だと思う。

言い返したかな?
10 名前:言い方だよね:2016/12/08 10:07
>>1
美容院って、お店側がすすめるままの薬剤とか施術をしてもらっていたらあっという間に万札が何枚も飛んでいく事態になるから、私だったら先に「お値段がいくらになります」って言ってもらったほうがいい。

そのうえで、やるかやらないか決められるからね。
なかなか自分から「それっていくらかかるんですか?」って聞けない性分だっていうのもあるし・・

だから、親切なのかな?とも思うけど、おそらく言い方の問題なのよね。
「お金大丈夫ですか?」っていうのは、失礼だよね。

「こちらの薬剤を使用すると、料金は○○円かかりますが、こういうメリットがあります。いかがいたしますか?」ぐらいの聞き方をして欲しいね。
11 名前:クーポン:2016/12/08 10:23
>>1
>初めて行ったお店で、縮毛矯正頼んだら、
>お金大丈夫ですか?って聞かれた・・・

主さんってホットペッパービューティーとか使わないの?

多くの人は初めてのお店だと
ホットペッパーの初来店様用のクーポンを使うよ。
20%とか30%オフになるからね〜

そのクーポンはコース別になってるから
お値段がはっきり書いてある。
それで予約入れるので、来てるお客様は確実に値段を理解してるから
料金でトラブルになる可能性は非常に低い。

でも、主さんのように一見さんで来たら
そりゃ〜お値段は言うのが当たり前。
ただ、大丈夫ですか?は言い方としてはよくないけど
もしかしたらそのお店、クーポン掲載してるのかも...
つまりクーポンで予約入れたら安かったと知って
激怒しないでね〜って事だったのかも...
12 名前:言い方ひとつ:2016/12/08 10:54
>>1
あまり頭がよくない美容師さんに当たっちゃったんじゃないかな。悪意や馬鹿にしたって訳ではなくて「お客様ご希望のパーマですと(この金額)○○○円になりますがよろしいですか?」って聞きたかったのを色々すっ飛ばし過ぎて「お金大丈夫ですか?」になったのかも。

わたしなんてさ、以前仕事してた先の人に紹介された店に久しぶりに行ったら帰り際に「○さん(紹介してくれた人)ところの仕事辞めたんだって〜ww」ってバカにされたように言われてすごく嫌な気分だったよ。
辞めたとは一言も言ってないし、そのお店のサービスとは全く関係ない話なんだけどね・・・○さんが言ったのをわざわざ私に伝えてくれたんだろうけど。
まあそれは美容院じゃないけど。
言ってる当人は悪意はないんだろうけど、ホント言い方ひとつで二度と行くか!!って気になるよね。
13 名前:うーんうん:2016/12/08 13:50
>>1
果たして本当にそういう言い方をしたのか。
前後に言葉はなかったのか。
受け取り方の問題だと思うな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)