育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704078

質問

0 名前::2016/06/10 15:06
痛いところを突付かれて(本当の事を言われて)逆ギレする人ってどうして?
今回、不倫がバレてやんわりと注意を受けた職場の不倫カップル。
逆ギレしたらしいんです。
うちの旦那もそうだった。
痛いところを突付かれてるからキレまくってた。
中には土下座して謝る人もいるのに
この違いはなに?
1 名前::2016/06/11 05:43
痛いところを突付かれて(本当の事を言われて)逆ギレする人ってどうして?
今回、不倫がバレてやんわりと注意を受けた職場の不倫カップル。
逆ギレしたらしいんです。
うちの旦那もそうだった。
痛いところを突付かれてるからキレまくってた。
中には土下座して謝る人もいるのに
この違いはなに?
2 名前:私見:2016/06/11 05:55
>>1
プライドの差じゃない?

同じバカ同士だけど、その後の打算が働けば土下座でもして御破算にしようとするかもだろうし
あくまでも貫こうとすれば突っぱねるだろうね。
それは小賢しいとかのレベルでもなく、ただのつまらないプライドにほかならないでしょ。
バカのやることなんだもの、突き詰めればそんなとこでしょ。
3 名前:ふむ:2016/06/11 06:36
>>1
自己保身に躍起になるか、素直に自らの行動を認めるかの違いだと思う。
開き直って認めてそれがどうした!というように切れる人は、やっぱり自分可愛さで身を守ることだけしか考えていないんだろうと思う。
4 名前::2016/06/11 07:50
>>1
ふむふむ…なるほど。
プライドや自分可愛さか〜
今年に入って芸能人不倫報道が相次いで起きてる。
記者会見では素直に謝ってはいるが
本当は逆ギレしてる方もいらっしゃるんですよね。
仕事の為に謝罪し、家族に対しては開き直ってる方もいる。
謝れば許せると思ってんのか?
5 名前:あたり:2016/06/11 08:05
>>4
もしかしたら自己愛性人格障害かも。
不倫するくらいだから頭は変。
6 名前::2016/06/11 09:01
>>1
では、一般人で…私の身近な人達にも不倫してる人がいます。
先にも書きましたようにうちの旦那もでしたが。
旦那の話は抜きにして、身近な人達の事を言えば本人達がバレてないと思ってる間(周りは言わないだけ)
はいつも顔がキラキラして充実感たっぷりの顔つき。
言いたいけど言えない恋愛だからか話す言葉は不倫(恋愛を)を漂わす言葉が満載。
事情が分かってる周りは笑い飛ばしてるけど笑顔が引きつってる。
要は調子に乗ってるという感じ。
でもバレた途端、シカト。
こちらが普通に接して話しかけても会話は一往復で終わり。
いかにもバレたのはあんたのせいだ!という感じ。
だから話さなくなったよ。
なんでそこでキレられないといかないの?
やましい気持ちがあって、周りに嫌な思いをさせたなと思えば低姿勢で接しない?違うかな?
7 名前:浮気:2016/06/11 09:39
>>1
浮気ってそんなに悪いことなのかな?

キレてる主さんの方が滑稽にしか読めないよ。
8 名前::2016/06/11 09:47
>>7
>浮気ってそんなに悪いことなのかな?
>
>キレてる主さんの方が滑稽にしか読めないよ。

うへっ!
ビックリ!
私は別にキレてないよ。
どうして突付かれたら逆ギレするのかな?と思っただけ。
浮気がそんなに悪い事なのか?
そりゃそうだよ。
信用問題だし、ある意味盗っ人だからね。
9 名前:通りすがり:2016/06/11 09:57
>>8
>そりゃそうだよ。
>信用問題だし、ある意味盗っ人だからね。

でも、あくまで民事の問題。
会社としては同じ巣の中にいるし
日本は社員を育てる風土の国だからさ、倫理論上注意勧告は
当たり前だし当人同士も受け入れるべきだけど
同じくくりに属さない人達にはギャーギャーいう権利はないと思う。
10 名前:なめこ:2016/06/11 11:08
>>1
No.132556-1  私がバカだった
発言者: ナメられてる
発言日: 2016 06/08 19:48
 
「絶対喋らない」
という約束は絶対裏切られる。
暴露したのは相手(職場男性)なのにまるで私が喋ってた、という展開になって、こいつは仕事以外話さないと決めた。
勿論、私は聞いた話は他で話しません。
ナメられてるのか?
他にもナメられてるなーという事は多々ある。
今回の件は「不倫」
職場の不倫カップルがまだ表面化してない時は不倫女は私がそういうことをしない、いや、できないのを見据えて下に見た言葉が見えた。
その不倫も表面化し、女の直属上司は2度忠告した。
2度目の忠告後から段々と周りと関わらないような感じも見受けられる。
特に私に腹を立ててるような感じ。
これも私を下に見てたからじゃないか?と思うんです。
「こいつはシカトしても食ってかかってこないだろう」と。
11 名前:そりゃそうだよ:2016/06/11 11:31
>>1
当たっていること、本当のことだから怒る権利はない。でも人間は本当のことを言われるのが一番辛い。一番辛い時に爆発する人がいるのは当たり前のことよ。

だから本当のことを言う時には、言い方に配慮しないと駄目。追い詰めては駄目。面倒なことになるから。

不倫なんて迷惑かかるのはその人の家族だけなんだから、職場の不倫は放っておくのがいいのよ。仕事仲間には関係のないことなんだから、陰で面白おかしく笑いものにしながら、表面上はおくびにも出さずに仲良く仕事するのが正解。
12 名前:タイトルなんとかしてよ:2016/06/11 11:59
>>1
不倫てさ、身内なら大騒ぎだけど、他人の話なんかどうでもいいんだよな。

ベッキーを許さない人もわからない。謝罪って当事者でやれば良いことじゃないの?
この手のスレもどうでもいいわ。
もっとわかりやすいタイトルつけてよ、読まないから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)