NO.6704230
超長文 考えをまとめるのを助けて下さい
-
0 名前:主:2017/08/21 17:41
-
夫とのことで悩んでいます。
自分でもどうしたらいいのか全く考えが纏まりません。もしかしたら辛口にめげてしまうかもしれないと思って中々スレ立てられなかったのですが、やっぱり一人ではどうにもならないのでよろしくお願いいたします。
うつ病が長く続いてきましたが現在は睡眠薬を1つのみになっています。仕事をしたいとずっと考えてきましたが、昨年から足の痛みが酷くて変形性股関節症と言われ、痛み止めは効かないので2週間に1度神経ブロックを受けています。
痛みは消えませんが、足を引きずることはなくなりました。でも足を開いたり内側に動かしたりすると激痛が走ります。
そして障害の進行を防ぐことは出来ず、なるべく負担をかけないことと言われ、現在連続15分歩くのがやっとです。
元々、子供たち(男3人)に怒鳴る人でした。何度も止めてと言ったけど止めてくれる人ではなかった。でも高校生になったら怒鳴ることはなくなりました。
でも年々高圧的、支配的な物の言い方が酷くなっていて、私にも直接向くようになってきました。
正論かもしれないけど、相手を徹底的に打ちのめすような言い方です。「そういうのは、ダメっ!ダメっ!!ダメダメ!!!」。言い返すことを一切許さない言い方です。
こちらが言い返したとしても、自分が言い返せないとなると別の微妙に違う話を持ち出して言い込めようとします。
それでも気持ちが収まらないので、必ず酷い捨て台詞をしていきます。
毎晩お酒を記憶がなくなり寝落ちするまで飲んで自分はリセット、翌日には何もなかったかのようにご機嫌で話しかけてきます。こちらは気持ちを引きずっているのでギャップがすごく、とても笑う気にはなれません。
私が病気で家事もなかなか完璧には出来ず、それでも文句言わずに洗濯など手伝ってくれたりする面もあって、それは感謝しています。
だから足がどれだけ痛くてもセックスの求めには応じてきました。1年我慢しました。でも何て言うのでしょう、痛みを我慢していても、結局終わればそれで満足で、こちらがどうだったかなどどうでもよい感じで、感謝はしているけれど、気持ちを踏みにじられるようなことも言われて心が離れてきたら、セックスも我慢ならなくなりました。
それに家で仕事をしているので、暇になると私が起きているかを確認しに来て、起きているとセックスを求めてくる。それが嫌で嫌で。
3週間ほど前に痛いからと拒否しました。でも2週間前にまた言われたので痛くて最後までは無理と言いました。
一旦私から離れ、すぐに戻ってきて「痛くても構わないからやりたい」と言われました。私が痛いのは構わないと言われたことに本当にドン引きして何も答えられずにいたら、「もう2度と出来ないのかよ!」と怒鳴るように捨て台詞して離れて行きました。
これが止めで、もう目を見て話すことも笑うことも出来ずにいます。一応、話しかけられれば返事はします。自分がやるべき家事はしています。
今朝、夫にこの状況ははっきり言っていじめだと言われました。解決する気はないわけ?何が原因か?と言うので、最初から話そうとしましたが、すぐに話を切られてそれは私が悪いからだと怒りだしました。
頑固で言い分を変えないのは私も同じことだと責め始めたので、「だから話したくないのよ!」と話し合いを拒否してしまいました。
夫の解決は、私が悪いことを反省していつも通りに笑って過ごせということです。いじめだと何度も言われました。
最後は捨て台詞は、「離婚でもするのか!」でした。
家にいられなくて今日はずっとネットカフェにいました。出てもやっぱり帰れなくて別のカフェにいます。夫に怒鳴られると思うと怖いのが正直な気持ちです。
本当に久しぶりに手が震え、抗不安薬を飲みました。
100%、夫が悪いわけではないのかもしれない、夫が言うように私が感じていない夫にとって嫌なこともあるのかもしれない、そう思っても、どうしても笑う気にはなれない。
それにセックスしたくて仕方ないというならば、別の人を探したいとなるかもしれない。私はもう無理なんだから。
離婚が夫の中で過っているならそうした方がいいのでしょうか。
解決・・・どうしたら私の気持ちは納得出来るのだろうと考えてもまとまりません。
私は夫に何と話をしたらいいのだろう?
-
1 名前:主:2017/08/22 17:06
-
夫とのことで悩んでいます。
自分でもどうしたらいいのか全く考えが纏まりません。もしかしたら辛口にめげてしまうかもしれないと思って中々スレ立てられなかったのですが、やっぱり一人ではどうにもならないのでよろしくお願いいたします。
うつ病が長く続いてきましたが現在は睡眠薬を1つのみになっています。仕事をしたいとずっと考えてきましたが、昨年から足の痛みが酷くて変形性股関節症と言われ、痛み止めは効かないので2週間に1度神経ブロックを受けています。
痛みは消えませんが、足を引きずることはなくなりました。でも足を開いたり内側に動かしたりすると激痛が走ります。
そして障害の進行を防ぐことは出来ず、なるべく負担をかけないことと言われ、現在連続15分歩くのがやっとです。
元々、子供たち(男3人)に怒鳴る人でした。何度も止めてと言ったけど止めてくれる人ではなかった。でも高校生になったら怒鳴ることはなくなりました。
でも年々高圧的、支配的な物の言い方が酷くなっていて、私にも直接向くようになってきました。
正論かもしれないけど、相手を徹底的に打ちのめすような言い方です。「そういうのは、ダメっ!ダメっ!!ダメダメ!!!」。言い返すことを一切許さない言い方です。
こちらが言い返したとしても、自分が言い返せないとなると別の微妙に違う話を持ち出して言い込めようとします。
それでも気持ちが収まらないので、必ず酷い捨て台詞をしていきます。
毎晩お酒を記憶がなくなり寝落ちするまで飲んで自分はリセット、翌日には何もなかったかのようにご機嫌で話しかけてきます。こちらは気持ちを引きずっているのでギャップがすごく、とても笑う気にはなれません。
私が病気で家事もなかなか完璧には出来ず、それでも文句言わずに洗濯など手伝ってくれたりする面もあって、それは感謝しています。
だから足がどれだけ痛くてもセックスの求めには応じてきました。1年我慢しました。でも何て言うのでしょう、痛みを我慢していても、結局終わればそれで満足で、こちらがどうだったかなどどうでもよい感じで、感謝はしているけれど、気持ちを踏みにじられるようなことも言われて心が離れてきたら、セックスも我慢ならなくなりました。
それに家で仕事をしているので、暇になると私が起きているかを確認しに来て、起きているとセックスを求めてくる。それが嫌で嫌で。
3週間ほど前に痛いからと拒否しました。でも2週間前にまた言われたので痛くて最後までは無理と言いました。
一旦私から離れ、すぐに戻ってきて「痛くても構わないからやりたい」と言われました。私が痛いのは構わないと言われたことに本当にドン引きして何も答えられずにいたら、「もう2度と出来ないのかよ!」と怒鳴るように捨て台詞して離れて行きました。
これが止めで、もう目を見て話すことも笑うことも出来ずにいます。一応、話しかけられれば返事はします。自分がやるべき家事はしています。
今朝、夫にこの状況ははっきり言っていじめだと言われました。解決する気はないわけ?何が原因か?と言うので、最初から話そうとしましたが、すぐに話を切られてそれは私が悪いからだと怒りだしました。
頑固で言い分を変えないのは私も同じことだと責め始めたので、「だから話したくないのよ!」と話し合いを拒否してしまいました。
夫の解決は、私が悪いことを反省していつも通りに笑って過ごせということです。いじめだと何度も言われました。
最後は捨て台詞は、「離婚でもするのか!」でした。
家にいられなくて今日はずっとネットカフェにいました。出てもやっぱり帰れなくて別のカフェにいます。夫に怒鳴られると思うと怖いのが正直な気持ちです。
本当に久しぶりに手が震え、抗不安薬を飲みました。
100%、夫が悪いわけではないのかもしれない、夫が言うように私が感じていない夫にとって嫌なこともあるのかもしれない、そう思っても、どうしても笑う気にはなれない。
それにセックスしたくて仕方ないというならば、別の人を探したいとなるかもしれない。私はもう無理なんだから。
離婚が夫の中で過っているならそうした方がいいのでしょうか。
解決・・・どうしたら私の気持ちは納得出来るのだろうと考えてもまとまりません。
私は夫に何と話をしたらいいのだろう?
-
2 名前:DV:2017/08/22 17:21
-
>>1
とても鬱の人に対する仕打ちとは思えないですね。
旦那さんが原因?
立派なDVではないかな。
離れた方がいいとは思うけど、
頼れる実家はない?
あとは生活保護しかないかな。
その旦那さん、私なら1日も居られないよ。
お子さんがあと少しで手が離れるみたいだし、準備してみてはどう?
-
3 名前:外で:2017/08/22 17:28
-
>>1
夫婦生活ができなければ、外でしてもらうしかない。
あなたはなぜ「離婚はしたくない。セックスは外でお願いします」と言えないの?
セックスレスだけど、浮気はダメというのはオカシイ。
どんな事情があっても、セックスを拒んだのは事実。
健康な性欲のある相手が我慢を強いられるなんて。
勃起不全で、妻は外で恋人を作る夫婦もいる。
(夫の希望)
逆の夫婦もある。
奥さんは家事育児仕事で疲れて、とてもそんな気にはなれない。
性欲処理は外でお願いしますと言って、ご主人は彼女を作った。(向こうも既婚者。お互い家庭第一)
夫婦間のスキンシップがなくても、家族としては機能する。
子どものパパママとしていられる。
それが解決策だと思うけど。
-
4 名前:すべてを:2017/08/22 17:29
-
>>1
全てをメールか手紙にして渡せば?
そしたら主さんの事情は伝わると思う。
そして浮気を容認する。
離婚して欲しいと言われれば離婚をする。
旦那さん、かなりおかしい人だね。
セックス依存症だね。
いい初老がみっともない。
体は受け入れられないからセックスは外でしてくれ。
離婚したいなら離婚する。
そう伝えなよ。
-
5 名前:同意:2017/08/22 17:33
-
>>2
>とても鬱の人に対する仕打ちとは思えないですね。
>旦那さんが原因?
>立派なDVではないかな。
>
>離れた方がいいとは思うけど、
>頼れる実家はない?
>あとは生活保護しかないかな。
>
>その旦那さん、私なら1日も居られないよ。
>お子さんがあと少しで手が離れるみたいだし、準備してみてはどう?
私もそう思う。
おかしい。
離れた方がいいと思う。
-
6 名前:質問:2017/08/22 17:45
-
>>1
旦那さんが言っている
「いじめ」の内容は
セックスができない
っていうことなのでしょうか?
痛みがあって応じられないなら
主治医に相談して
控えてもらうようにとか
そういう話は難しいですかねー?
解決策ですが
信頼できる第三者に入ってもらうことはできませんか?
高圧的なものの言い方をやめてほしいという点で。
ちなみにですが
私も似たような内容で
悩んでいます。
夫が酔って息子に暴力をふるい
夜中に警察を呼んだことがあります。
そのことが未だに許せず
とうとう、夫のことを嫌いになってしまいました。
夫婦生活どころか
手に触れられるのも嫌です。
いつか許せて
受け入れられる日が来るのでしょうか。
想像もできませんが。
-
7 名前:ケロケロ:2017/08/22 17:53
-
私にも悪いところが…
とおっしゃいますが、はっきり言います
主さんは悪くない。
何も。全く。一ミリも。
今まで、そんなオヤジの元でお子さんを3人懸命に育ててきたはず。
家事をしながら。
物理的な助けはあったかもしれませんが、心や精神的な助けは無かったでしょう。却って怒りや哀しみや恐怖を与えられるだけで。
きっとその年月の中で主さんは幾度も、話し合いをしようとしたり歩みよってみたり我慢したり、関係回復を願い行動したはずです。その努力も踏みにじられてはないですか?
そんな旦那と長年一緒にいて、嫌いにならない訳がない。
セックスしたいわけがない!
当然の感情ですよ。
旦那さんは加害者のくせに常に被害者の立場をとりたがる。事の責任を全部他人、ここでは妻になすりつける。
自分ではなんの責任を負うことができないチキンですよ。
主さんはもっと怒っていい。ただしそれを相手にぶつけても無駄です。
心の中で見切りをつけて冷ややかに対応です。期待しない。積極的に会話しない。
モラハラです。
離婚しないなら、共存などのワードで検索すると助かるサイトがあると思います。頑張って!
-
8 名前:心身安定出来る場所は?:2017/08/22 17:59
-
>>1
>家にいられなくて今日はずっとネットカフェにいました。出てもやっぱり帰れなくて別のカフェにいます。夫に怒鳴られると思うと怖いのが正直な気持ちです。
>本当に久しぶりに手が震え、抗不安薬を飲みました。
私もあまりいいアドバイスが浮かばないんだけど
書き込んでみます。
まず、最初に主さんが自宅で過ごせられないのは
どうしてだと思いますか?
旦那が仕事に行っている間は、主さんは一人?
子供が学校が帰ってきたら、気分的にしんどい?
ネットカフェを今二軒目とのことなので、自宅の中に自分の部屋とか、自分の心身を休める場所はないのかなと思いました。
私も、睡眠導入剤を1年くらい飲み続けています。
いろんなことがあって睡眠障害になって。
でも、自分の部屋があるので、普段はリビングで過ごすけど本当にしんどい日は自分の部屋に籠れます。
抗不安薬は、楽になるなら飲んだ方がいいですよ。
私も処方してもらっていますが、日中は徐々に
安定してきているので飲む必要がなくなっています。
私の場合は、仕事が過酷過ぎて(フル)そのうえ
旦那の収入が不況で減ってきた時期と合わさって
子供の学費が激増したことがきっかけで
おかしくなりました。
そして主さんの旦那の様子についてだけど
明らかに、言葉によるDVと性的なDVですよ。
お子さんたち、お母さんがしんどそうな様子を見て
暮らしていると思いますが、大丈夫ですか?
子供は自分の母親が虐げられているのを見るのが一番つらいし、その様子を見て育つと子供自身が自己評価の低い大人に育ってしまいます。
これは、私の子供時代の経験上です。
対処としては、出来るだけ早くに旦那から
離れるのがベストだと思いますが、避難する
実家はありますか?
一時的にでも、なにかの行動を起こさないと
旦那がますますなめてかかってくるのではないかなと思います。
息子さんたちのためにも、誰か第三者に相談して
間に入ってもらえるようなしっかりした人を
入れた方がいいと思いますが。
主さんの旦那さんのようなタイプは、
アル中のせいもあり、酔った時に自分がどれだけ
相手を傷つけているか鈍感なっている割には
自分がされていること(夫婦生活など)に対してとても敏感になる、小心者だと思います。
夫婦生活を無理強いされていることに対しては
主さんは全然悪くはないですよ。
堂々としてください。
謝る必要は全くありません。VDですよ。
ごめんなさい。いいアドバイスではないけど
とにかく心身が休まる場所を確保して
そこで休んでください。
-
9 名前:シェルター:2017/08/22 18:19
-
>>1
壮絶過ぎて言葉がない。
どこか、頼るところはないの?
実家とか姉妹とか。
そのご主人と一緒に居たら、
主さんが壊れると思う。
よく、これまで我慢したよ。
-
10 名前:どうしたいのか:2017/08/22 19:58
-
>>1
主さんはこの先どうしたいの?
ご主人と家族でやっていくのか、離婚してもいいと思うのか。
ご主人に何か言われた時に、言い返すんじゃなくて自分も病気で辛いって伝えてみたらどうだろう?
足の痛みでセックス出来ないから、どうしたらいいか主治医に相談してみると言ってみるとか。
ご主人のきつい言い方には、そういう言い方されると心が傷つくからやめて欲しい、もっと穏やかに話して欲しいって、言ってみよう。
うちも言い方のきつい旦那だったけど、言い合っても改善がなく醜くなって、いつからそういう言い方はやめて、言葉の暴力だ!と言い続けたよ。
そうしたらいつからか、旦那はきつい言い方をしなくなってる。
在宅で仕事するご主人だと24時間一緒で、主さんは自由に出かけられないのでは大変でしょうね。
家に自分の部屋はありますか?
部屋があれば避難場所として自分の世界に没頭してストレスを解消できるといいんだけど。
自分の気持ちの整理には書く事がいいそうです。
書く事はストレス解消にもなるそうです。
主さんのご主人のような旦那さんを持った奥さんは日記を書くといいとテレビで見ました。
ご主人に自分の気持ちを伝えるのも言えないなら手紙にしてみるのもいいかもです。
ご主人と笑って話せるようになるには時間がかかるでしょうが、まずは主さん自身がどうしたいか、ゆっくりでも考えて方向性を見つけられたらいいかな、と思いました。