育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
超長文 考えをまとめるのを助けて下さい
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6704230
超長文 考えをまとめるのを助けて下さい
0
名前:
主
:2017/08/21 17:41
夫とのことで悩んでいます。
自分でもどうしたらいいのか全く考えが纏まりません。もしかしたら辛口にめげてしまうかもしれないと思って中々スレ立てられなかったのですが、やっぱり一人ではどうにもならないのでよろしくお願いいたします。
うつ病が長く続いてきましたが現在は睡眠薬を1つのみになっています。仕事をしたいとずっと考えてきましたが、昨年から足の痛みが酷くて変形性股関節症と言われ、痛み止めは効かないので2週間に1度神経ブロックを受けています。
痛みは消えませんが、足を引きずることはなくなりました。でも足を開いたり内側に動かしたりすると激痛が走ります。
そして障害の進行を防ぐことは出来ず、なるべく負担をかけないことと言われ、現在連続15分歩くのがやっとです。
元々、子供たち(男3人)に怒鳴る人でした。何度も止めてと言ったけど止めてくれる人ではなかった。でも高校生になったら怒鳴ることはなくなりました。
でも年々高圧的、支配的な物の言い方が酷くなっていて、私にも直接向くようになってきました。
正論かもしれないけど、相手を徹底的に打ちのめすような言い方です。「そういうのは、ダメっ!ダメっ!!ダメダメ!!!」。言い返すことを一切許さない言い方です。
こちらが言い返したとしても、自分が言い返せないとなると別の微妙に違う話を持ち出して言い込めようとします。
それでも気持ちが収まらないので、必ず酷い捨て台詞をしていきます。
毎晩お酒を記憶がなくなり寝落ちするまで飲んで自分はリセット、翌日には何もなかったかのようにご機嫌で話しかけてきます。こちらは気持ちを引きずっているのでギャップがすごく、とても笑う気にはなれません。
私が病気で家事もなかなか完璧には出来ず、それでも文句言わずに洗濯など手伝ってくれたりする面もあって、それは感謝しています。
だから足がどれだけ痛くてもセックスの求めには応じてきました。1年我慢しました。でも何て言うのでしょう、痛みを我慢していても、結局終わればそれで満足で、こちらがどうだったかなどどうでもよい感じで、感謝はしているけれど、気持ちを踏みにじられるようなことも言われて心が離れてきたら、セックスも我慢ならなくなりました。
それに家で仕事をしているので、暇になると私が起きているかを確認しに来て、起きているとセックスを求めてくる。それが嫌で嫌で。
3週間ほど前に痛いからと拒否しました。でも2週間前にまた言われたので痛くて最後までは無理と言いました。
一旦私から離れ、すぐに戻ってきて「痛くても構わないからやりたい」と言われました。私が痛いのは構わないと言われたことに本当にドン引きして何も答えられずにいたら、「もう2度と出来ないのかよ!」と怒鳴るように捨て台詞して離れて行きました。
これが止めで、もう目を見て話すことも笑うことも出来ずにいます。一応、話しかけられれば返事はします。自分がやるべき家事はしています。
今朝、夫にこの状況ははっきり言っていじめだと言われました。解決する気はないわけ?何が原因か?と言うので、最初から話そうとしましたが、すぐに話を切られてそれは私が悪いからだと怒りだしました。
頑固で言い分を変えないのは私も同じことだと責め始めたので、「だから話したくないのよ!」と話し合いを拒否してしまいました。
夫の解決は、私が悪いことを反省していつも通りに笑って過ごせということです。いじめだと何度も言われました。
最後は捨て台詞は、「離婚でもするのか!」でした。
家にいられなくて今日はずっとネットカフェにいました。出てもやっぱり帰れなくて別のカフェにいます。夫に怒鳴られると思うと怖いのが正直な気持ちです。
本当に久しぶりに手が震え、抗不安薬を飲みました。
100%、夫が悪いわけではないのかもしれない、夫が言うように私が感じていない夫にとって嫌なこともあるのかもしれない、そう思っても、どうしても笑う気にはなれない。
それにセックスしたくて仕方ないというならば、別の人を探したいとなるかもしれない。私はもう無理なんだから。
離婚が夫の中で過っているならそうした方がいいのでしょうか。
解決・・・どうしたら私の気持ちは納得出来るのだろうと考えてもまとまりません。
私は夫に何と話をしたらいいのだろう?
11
名前:
主
:2017/08/22 20:30
>>1
色々ご意見をありがとうございます。
一つ一つ読んで自問自答してます。
私の部屋というか、寝る場所は別にあるのでそこに籠っています。テレビのあるリビングは夫の仕事部屋の隣なのでいられません。
今日はいつキレて部屋に入って来られるかと思っていられなくなって外にいました。夕方さすがに家に帰らねばと思っていたら、夫の方が夕食はいらないと連絡が来たので帰って来ました。
いつものことですが、記憶無くすまで飲んで帰ってくるでしょう。
夫が言ういじめとは、私が子供とは普通に話すのに夫には素っ気ないので「仲間外れ」にされているということです。
以前もそういう感じで怒ることがあって、例えば夫だけが水虫なのでバスマットを別にしようとしたら差別だと激怒されたりしました。
これに似た感じです。
実家は隣県に電車で3時間ほどの所にあります。帰ろうと思えば帰れます。
でも私から出てしまったら、離婚で不利になると読んだことがある気がします。どうなのでしょう?
それから、私が家を出たら、確実に矛先が子供に向くし、子供たちにも置いていかれたとは思わせたくないと思っています。かと言って連れて行ったら高校に通えません。
離婚は頭の中に入れておいた方がいいのですよね。2週間前の言い争いがあってから仕事を探そうと動いてはいます。派遣に登録に行ったり。それも足がよくないので条件が限られてしまっていますが。
出来れば寮に入れる仕事をとぼんやり思っています。でもこれも、私は今、夫の会社から役員報酬をもらっているので、役員を外してもらわねば正社員になれないんじゃないかと思っています。
夫が離婚を望むなら拒否出来ない。でもこちらからは、子供が独立するまでは言いたくないと思っています。
浮気しろとは、はっきり言う気にはなれません。でもしたとしてもそれは仕方ないと思っています。
12
名前:
離れる
:2017/08/22 20:37
>>11
実家に帰ると離婚が不利になるの?
知らなかった。
でも離れたら冷静さを取り戻して
反省してくれるかも。
私は離婚したらと思うけど、
お子さん達がまだ高校だもんね。
DVなんだから、主さんが不利になるとは思えないけど、
記録を取って置く方がいいとは聞きますよね。
13
名前:
主
:2017/08/22 20:38
>>11
すみません。追加で。
第三者は全く思い付きません。セックスの話なんて誰にすればよいのか。
薬は副作用もありますし、もう本当に飲みたくないです。抗不安薬も楽にはなるけれど、怠くて仕方ないです。
やっとここまで減らせたのに、という気持ちもすごくあります。また落ちてしまいたくない。
>色々ご意見をありがとうございます。
>一つ一つ読んで自問自答してます。
>
>私の部屋というか、寝る場所は別にあるのでそこに籠っています。テレビのあるリビングは夫の仕事部屋の隣なのでいられません。
>今日はいつキレて部屋に入って来られるかと思っていられなくなって外にいました。夕方さすがに家に帰らねばと思っていたら、夫の方が夕食はいらないと連絡が来たので帰って来ました。
>いつものことですが、記憶無くすまで飲んで帰ってくるでしょう。
>
>夫が言ういじめとは、私が子供とは普通に話すのに夫には素っ気ないので「仲間外れ」にされているということです。
>以前もそういう感じで怒ることがあって、例えば夫だけが水虫なのでバスマットを別にしようとしたら差別だと激怒されたりしました。
>これに似た感じです。
>
>実家は隣県に電車で3時間ほどの所にあります。帰ろうと思えば帰れます。
>でも私から出てしまったら、離婚で不利になると読んだことがある気がします。どうなのでしょう?
>
>それから、私が家を出たら、確実に矛先が子供に向くし、子供たちにも置いていかれたとは思わせたくないと思っています。かと言って連れて行ったら高校に通えません。
>
>離婚は頭の中に入れておいた方がいいのですよね。2週間前の言い争いがあってから仕事を探そうと動いてはいます。派遣に登録に行ったり。それも足がよくないので条件が限られてしまっていますが。
>
>出来れば寮に入れる仕事をとぼんやり思っています。でもこれも、私は今、夫の会社から役員報酬をもらっているので、役員を外してもらわねば正社員になれないんじゃないかと思っています。
>
>夫が離婚を望むなら拒否出来ない。でもこちらからは、子供が独立するまでは言いたくないと思っています。
>浮気しろとは、はっきり言う気にはなれません。でもしたとしてもそれは仕方ないと思っています。
14
名前:
主
:2017/08/22 20:42
>>12
自分から出るのと出ていけと出されるのとでは違うと読んだ気がしました。DVが理由なら変わるのでしょうか?
子供を残すのは心配過ぎます。本当に当たるので。
記録・・・今から思い出せたことは書き出してみます。
あと、心療内科のカウンセリングでは殆ど全部記録してもらっているのですが、それは有効になるでしょうか?
>実家に帰ると離婚が不利になるの?
>知らなかった。
>でも離れたら冷静さを取り戻して
>反省してくれるかも。
>私は離婚したらと思うけど、
>お子さん達がまだ高校だもんね。
>DVなんだから、主さんが不利になるとは思えないけど、
>記録を取って置く方がいいとは聞きますよね。
15
名前:
一時退避
:2017/08/22 21:06
>>11
高校生の男の子ですよね?
お母さんに置いていかれた と思う年齢ではないと思います。
性生活の事を話す必要はないけど、
少し疲れたからしばらく実家で休むね
と言えば分かる年齢だと思います。
矛先が向いたとしても、男の子が3人いれば暴力でない限りスルー出来ないかな?
主さんが真剣に悩んでいる事を分からせた方が良いと思います
16
名前:
歩み寄り
:2017/08/22 22:05
>>1
主さん→ご主人にしてあげること
最低限の家事とセックス、モラハラの我慢
ご主人→主さん
生活費や治療費を出す、鬱病の我慢
主さん→子どもたち
身の回りの世話
ご主人→子どもたち
生活費と学費を出す
幸せとは言えないけど、夫婦間はお互い様のような。
ご主人にしたら、すごい孤独だと思う。頑張って働いて妻子を養っているのに、鬱病の妻が人並みに動けないのもなるべく労っているのに、妻は子どもばかりと楽しそうにして、セックスも拒む。どうしていいか分からずに、虚勢を張って飲んだくれて気を紛らわすしかない。
主さんがご主人に冷たくしているつもりはないのと同じで、ご主人も主さんにモラハラを働いているつもりはないと思うよ。相手がそういう態度だから、仕方なく自分もこうしてるんだ、本当は仲良くしたいのに、ってお互いにそう思っている気がする。
気持ちのすれ違いがなくなったら、全てが解決するんだよね。ご主人は多分主さんが好きだし、仲良くしたいと思っている。主さんは愛情は冷めているかもしれないけど、でも現実問題、ご主人に養ってもらわないと生きていけないでしょう? 夫婦が仲良くできればそれが一番いいんだよね。
何とか歩み寄れないかしら。
17
名前:
頭悪いね
:2017/08/22 23:01
>>3
>夫婦生活ができなければ、外でしてもらうしかない。
>
>あなたはなぜ「離婚はしたくない。セックスは外でお願いします」と言えないの?
>
>セックスレスだけど、浮気はダメというのはオカシイ。
そんな単純なスレじゃないじゃん。
ご主人に対する様々な不信感も綴っているし、あなたとそのご友人たちのように性的欲求をどう解消するかが人生の大部分みたいな、下半身中心で生きている人にはわからないよ。
もう出て来なくていいから。
18
名前:
42億
:2017/08/22 23:31
>>14
私自身の経験ではないですが…
行政の女性相談窓口やDV相談窓口などがあると思います。
そちらに相談を重ねて、いわゆる「実績」を残しておく。夫婦親子間の大きな問題はもちろん小さな出来事も出きれば。
もし、DVやモラハラ等が原因で離婚調停や審判等になる場合、その相談実績がこちらの主張する証拠になるのではないでしょうか。
別居となっても決して我が儘や嫌がらせで行ったのでは無い、という証拠。
それに、今すぐに出ていくとか離れて暮らすとかはできないにしても
相談することで何か糸口とか、法律的な事もわかるかも。
勿論行政だから相談員さんのあたりはずれはあるかもしれませんが、恥ずかしくても話を聞いてもらううちに主さんの頭が整理されるかもしれませんよ。
お子さんの事も心配でしょうね。
強い母になってください。
夫のモラハラや恐怖に 我慢 する忍耐の強さではなく、自分の幸せを追求するために行動する強さを持った母。そんなお母さんだときっと子供達も安心すると思います。
色々でしゃばった事申し上げました。
夫の為に頑張らず、自分の為に!頑張ってください。
19
名前:
希望は
:2017/08/23 00:13
>>1
結局、主さんはどうしたいの?
それによってアドバイスも変わるんだけど、
離婚したいなら手はあるよ。
ただうまくしないと、下手すると主さんが有責になりかねない。
うまくすれば慰謝料付きで離婚できます。
必須なのは弁護士ね。
離婚したくない、ただ夫に変わってもらいたい、というのは、ちょっと難しいかも。
話を聞くだけで判断するのは厳しいけど、聞いた限りだと立派なクソ旦那です。
これを害のないただの旦那にするには、非常に骨が折れると思う。
夫とは言えもう日本語も通じないような相手なんだから、主さんが望むようないい旦那にするような魔法も、そんな言葉もないんだよ。
だけど全く方法がないわけじゃない。
専門家を入れることができれば望みもある。
専門家とはこの場合、主治医とカウンセラー、もしくは精神科医。
場合によっては弁護士と、警察。
主さんがされてるの、立派なDVだからね。
それに夫婦間でもレイプは成立するんだよ。
とにかく、まずは主さんがどうしたいか。それによる。
考えて。今が主さんの人生で一番考えなきゃいけないときだよ。
20
名前:
そんなの
:2017/08/23 07:37
>>1
専業主婦だから、それぐらいされて、当たり前なんじゃないかな?
妻も稼いでるのなら男はココまで偉そうにしないよ。
夫の金で生活しているんだもん。
しかも、持病もあるんだし…
仕方ないよ
言いなりだね
>夫とのことで悩んでいます。
>自分でもどうしたらいいのか全く考えが纏まりません。もしかしたら辛口にめげてしまうかもしれないと思って中々スレ立てられなかったのですが、やっぱり一人ではどうにもならないのでよろしくお願いいたします。
>
>うつ病が長く続いてきましたが現在は睡眠薬を1つのみになっています。仕事をしたいとずっと考えてきましたが、昨年から足の痛みが酷くて変形性股関節症と言われ、痛み止めは効かないので2週間に1度神経ブロックを受けています。
>
>痛みは消えませんが、足を引きずることはなくなりました。でも足を開いたり内側に動かしたりすると激痛が走ります。
>そして障害の進行を防ぐことは出来ず、なるべく負担をかけないことと言われ、現在連続15分歩くのがやっとです。
>
>元々、子供たち(男3人)に怒鳴る人でした。何度も止めてと言ったけど止めてくれる人ではなかった。でも高校生になったら怒鳴ることはなくなりました。
>でも年々高圧的、支配的な物の言い方が酷くなっていて、私にも直接向くようになってきました。
>
>正論かもしれないけど、相手を徹底的に打ちのめすような言い方です。「そういうのは、ダメっ!ダメっ!!ダメダメ!!!」。言い返すことを一切許さない言い方です。
>こちらが言い返したとしても、自分が言い返せないとなると別の微妙に違う話を持ち出して言い込めようとします。
>それでも気持ちが収まらないので、必ず酷い捨て台詞をしていきます。
>
>毎晩お酒を記憶がなくなり寝落ちするまで飲んで自分はリセット、翌日には何もなかったかのようにご機嫌で話しかけてきます。こちらは気持ちを引きずっているのでギャップがすごく、とても笑う気にはなれません。
>
>私が病気で家事もなかなか完璧には出来ず、それでも文句言わずに洗濯など手伝ってくれたりする面もあって、それは感謝しています。
>
>だから足がどれだけ痛くてもセックスの求めには応じてきました。1年我慢しました。でも何て言うのでしょう、痛みを我慢していても、結局終わればそれで満足で、こちらがどうだったかなどどうでもよい感じで、感謝はしているけれど、気持ちを踏みにじられるようなことも言われて心が離れてきたら、セックスも我慢ならなくなりました。
>
>それに家で仕事をしているので、暇になると私が起きているかを確認しに来て、起きているとセックスを求めてくる。それが嫌で嫌で。
>
>3週間ほど前に痛いからと拒否しました。でも2週間前にまた言われたので痛くて最後までは無理と言いました。
>一旦私から離れ、すぐに戻ってきて「痛くても構わないからやりたい」と言われました。私が痛いのは構わないと言われたことに本当にドン引きして何も答えられずにいたら、「もう2度と出来ないのかよ!」と怒鳴るように捨て台詞して離れて行きました。
>
>これが止めで、もう目を見て話すことも笑うことも出来ずにいます。一応、話しかけられれば返事はします。自分がやるべき家事はしています。
>
>今朝、夫にこの状況ははっきり言っていじめだと言われました。解決する気はないわけ?何が原因か?と言うので、最初から話そうとしましたが、すぐに話を切られてそれは私が悪いからだと怒りだしました。
>
>頑固で言い分を変えないのは私も同じことだと責め始めたので、「だから話したくないのよ!」と話し合いを拒否してしまいました。
>
>夫の解決は、私が悪いことを反省していつも通りに笑って過ごせということです。いじめだと何度も言われました。
>
>最後は捨て台詞は、「離婚でもするのか!」でした。
>
>家にいられなくて今日はずっとネットカフェにいました。出てもやっぱり帰れなくて別のカフェにいます。夫に怒鳴られると思うと怖いのが正直な気持ちです。
>本当に久しぶりに手が震え、抗不安薬を飲みました。
>
>100%、夫が悪いわけではないのかもしれない、夫が言うように私が感じていない夫にとって嫌なこともあるのかもしれない、そう思っても、どうしても笑う気にはなれない。
>
>それにセックスしたくて仕方ないというならば、別の人を探したいとなるかもしれない。私はもう無理なんだから。
>
>離婚が夫の中で過っているならそうした方がいいのでしょうか。
>
>解決・・・どうしたら私の気持ちは納得出来るのだろうと考えてもまとまりません。
>私は夫に何と話をしたらいいのだろう?
21
名前:
主
:2017/08/23 08:36
>>1
おはようございます。
今朝は家にいることが出来ず、今は隣駅のカフェにいます。
うつ病になった経緯も聞いていただけますか?
私は元々自分の資格を使った仕事をしていました。子供が小学校入学あたりだ再開をするつもりでいました。
その頃夫から会社を独立したいから手伝って欲しいと言われました。夫がやりたいなら支えようと、承諾し、私も必要な資格を取り、一般事務的な仕事を引き受けることにしました。
ところが、夫も営業職だった為事務処理がよく分かっていない。○○代理店という感じの会社なので、それぞれ何社もの会社様式の事務処理があるのにじっくり教えてもらえない状態でした。
営業に外にも出るのでいつもそばにいるわけでなく、分からないことがあると帰ってくるまで仕事はストップ。
もっとキチンと教えてと頼むと「分からない俺の気持ちも分かれ」と言われる。
ミスをすると、それを叱られるのは、夕ご飯の時、夜リビングで寛いでいる時。
失敗の事実だけでなく、「親会社の○さんから要注意人物だと思われてるぞ」といったことも何度も言われました。
夫がいるだけで、いつ何を責められるのかといつも緊張するようになりました。
仕事は出来るようになるどころか、どんどん失敗が増えました。お客様から預かったお金をA社に振り込みするのにB社に送ってしまうなど、あり得ない失敗までするようになりました。
その頃には、例えば夕食の買い出しに出たのに、19時を過ぎても何も買うことが出来ず、ただただ困ってウロウロするしか出来なくなるようになりました。
子供の学校での問題も重なり、何をどう考えたらいいのか全く分からなくなりました。夫からは相変わらず「緊張感が足りない」「親会社の○さんと○さん二人でお前のことを話してる」と言われ続けました。眠っているときもずっと思考していました。
結局夫に内緒で心療内科を受診し、うつ病を発症していました。
数週間後、全く改善出来ず、夫に打ち明け、仕事はやっぱり自分一人で出来ると言われ、私は完全に引きました。
自分がやりたかった仕事にも戻れぬままです。
多分、この頃から恨んでたんだと思います。そうは思えず、ずっと自分を責めていましたが。
昨夜は夫は飲みに行って遅くに帰って来て会いませんでした。今朝も起きてこない内に家事も全部済ませて出てきました。
実際に出勤するならというシチュエーションを考えて練習がてらJRにも乗ってみました。
離婚したいのか、したくないのか、まだはっきり答えられません。混乱してます。
でも自立はしたいと思い、今こうして動いています。明日は反動で寝たきりかもしれませんが。
第三者、探しました。とりあえず近くの男女参画センターで女性相談に行ってみようかと思います。
私が有責になることもありますか?
夫には顧問弁護士がいます。1度一緒に仕事している所に立ち会ったことがあります。相手が気の毒になるほどのやり込めようでした。この人が出てきたら終わるかも、と思っています。
とりあえず、怒っている男と話すのは怖い。会いたくない。それだけになっています。
22
名前:
ニンピニン、アルイハ
:2017/08/23 08:45
>>20
>専業主婦だから、それぐらいされて、当たり前なんじゃないかな?
>妻も稼いでるのなら男はココまで偉そうにしないよ。
>夫の金で生活しているんだもん。
>しかも、持病もあるんだし…
>仕方ないよ
>言いなりだね
>
バカカコイツハ。ソンナワケネーダロ。
アタマオカシーオトコハクンナ。
23
名前:
それで
:2017/08/23 08:49
>>21
お子さんたちはどうしてるの?
ご主人がいても夕方には帰れる?
夏休み中だし、帰省と言って数日間でもお子さんたちを連れて実家に行けない?
自分一人で考え込んでては鬱になると思うよ。
ネットカフェにいるなら、自分に似た事例を探したり、離婚について色々調べる有意義な時間にしましょう。
24
名前:
、「、「
:2017/08/23 08:51
>>21
ツ鄒賈ラ。ゥ
ンオ、ハ、ホ、ヒーツ、鬢イ、??熙ャ、ハ、、、ハ、
ニ
ソノ、、、ヘ。」
テカニ皃オ、
マシ遉オ、
ヒナ
?カ、鬢キ、ニ、?ョ、オ、、・ミ・ォ、ハテヒ、タ、ネサラ、ヲ、陦」
、筅ヲクタ、ヲ、ウ、ネハケ、ォ、ハ、ッ、ニホノ、、、陦」
チ?フ、ャセ蠑熙ッ、、、ッ、ネホノ、、、ヘ。」
ス?、、ォ、鯆ホトエオ、、ト、ア、ニ、ヘ。」
エ霪・、?皃ョ、チ、罕タ・皃タ、陦」
25
名前:
はい?
:2017/08/23 09:00
>>22
>バカカコイツハ。ソンナワケネーダロ。
>アタマオカシーオトコハクンナ。
頭おかしいのはお前だろ⁉
ウチュージンかオメーは
26
名前:
病気
:2017/08/23 09:05
>>21
何でもかんでも全部夫のせい?
15分も歩けない人が、
カフェですか。
子供さんは?家のことは?
ご主人のせいにして逃げればやらなくて
すむもんね。
今頃ご主人が、洗い物をして洗濯物を
干しているのかなあ。
働くことを想定?ものは言いよう。
全部逃げているだけ。
話し合いはしたの?
セックスだって、痛くない体位を
2人で見つければいい。
無理なら整形の先生からお話をして貰えばいい。
ご主人の言ったことやったことだけ
を切り取っているけど、
ご主人がキツイことを言うのにだって
理由があるんじゃない?
売り言葉に買い言葉だと思う。
病気がそうさせているのかな?
厳しいようだけど、私は主さんだけを
援護できない。
家裁の調停は、2種類あって
離婚と夫婦円満。
夫婦円満で申し立てて、話がまとまらなければ
離婚に移行もあるよ。第三者に入ってもらうなら、
単なる「お悩み相談」より効果的。
先に進めるよ。
27
名前:
主
:2017/08/23 09:11
>>26
>何でもかんでも全部夫のせい?
>15分も歩けない人が、
>カフェですか。
駅までは自転車、電車は3分、歩けないので駅のカフェです。
>子供さんは?家のことは?
>ご主人のせいにして逃げればやらなくて
>すむもんね。
>今頃ご主人が、洗い物をして洗濯物を
>干しているのかなあ。
子供は全員お弁当持って部活と夏期講習です。夫は朝ごはんは食べないのでお皿は全部洗い、洗濯は済ませました。
>働くことを想定?ものは言いよう。
>全部逃げているだけ。
>話し合いはしたの?
>セックスだって、痛くない体位を
>2人で見つければいい。
>無理なら整形の先生からお話をして貰えばいい。
体位はないです。
>ご主人の言ったことやったことだけ
>を切り取っているけど、
>ご主人がキツイことを言うのにだって
>理由があるんじゃない?
>売り言葉に買い言葉だと思う。
>病気がそうさせているのかな?
>厳しいようだけど、私は主さんだけを
>援護できない。
そうおっしゃる方がいて当然ですよね。
夫の代弁者ですよね。そういったご意見に対して自分の気持ちがどう出てくるのかも気持ちをまとめるのに役立ってくれるかもと思っています。
>
>家裁の調停は、2種類あって
>離婚と夫婦円満。
>夫婦円満で申し立てて、話がまとまらなければ
>離婚に移行もあるよ。第三者に入ってもらうなら、
>単なる「お悩み相談」より効果的。
>先に進めるよ。
28
名前:
ほら
:2017/08/23 09:22
>>27
上の人ではないけど、いろんな意見を
聞きたいと言いながら、気に入らないレスには
夫の代弁者って攻撃している。
体位がないってなんじゃそりゃ。
29
名前:
主
:2017/08/23 09:24
>>28
>上の人ではないけど、いろんな意見を
>聞きたいと言いながら、気に入らないレスには
>夫の代弁者って攻撃している。
>
>体位がないってなんじゃそりゃ。
痛いのは股関節なので、本当に痛くない体位はないんです。ごめんなさい。
攻撃ではありません。でも夫側としてのご意見ですよね?
30
名前:
テヒ。ゥ
:2017/08/23 09:26
>>26
、ス、
ハ、筅
ォ、ヘ。」
ツホーフ、ャウレ、ハ、鯑ノ、、オヘ、皃鬢??ロ、ノキ
、、ハチ?熙ヌ、筅ヌ、ュ、?ホ、ォ、ヘ。」
・、・茹、・荀荀?テ、ニ、筅ヲ・?、・ラ、オ、?ニ、?ネニア、ク、ク、网ハ、、。ゥ
、ス、?ヌ、篦ホーフハム、ィ、ニトヒ、ッ、ハ、ュ、网荀??
ク、罍ゥ、゚、ソ、、、ハ、「、ハ、ソ、ホサラケヘ、ヒ、モ、テ、ッ、熙ヌ、ケ。」
31
名前:
息子
:2017/08/23 09:27
>>1
夫がDVやモラハラの場合
その息子が将来同じようになる可能性が大きいのですよ。
親は見本なんです。
息子を同じように仕上げたくなければ今すぐに行動するべきです。
あなた達のお父さんがやっている事は間違ってると子供に示すべきです。
心的ストレスで何もできなくなっているのでは?
とにかく第三者を入れて話し合うしかないし
仮にあなたに非があるとしても
夫のやっている事は正しくはありません。
>夫とのことで悩んでいます。
>自分でもどうしたらいいのか全く考えが纏まりません。もしかしたら辛口にめげてしまうかもしれないと思って中々スレ立てられなかったのですが、やっぱり一人ではどうにもならないのでよろしくお願いいたします。
>
>うつ病が長く続いてきましたが現在は睡眠薬を1つのみになっています。仕事をしたいとずっと考えてきましたが、昨年から足の痛みが酷くて変形性股関節症と言われ、痛み止めは効かないので2週間に1度神経ブロックを受けています。
>
>痛みは消えませんが、足を引きずることはなくなりました。でも足を開いたり内側に動かしたりすると激痛が走ります。
>そして障害の進行を防ぐことは出来ず、なるべく負担をかけないことと言われ、現在連続15分歩くのがやっとです。
>
>元々、子供たち(男3人)に怒鳴る人でした。何度も止めてと言ったけど止めてくれる人ではなかった。でも高校生になったら怒鳴ることはなくなりました。
>でも年々高圧的、支配的な物の言い方が酷くなっていて、私にも直接向くようになってきました。
>
>正論かもしれないけど、相手を徹底的に打ちのめすような言い方です。「そういうのは、ダメっ!ダメっ!!ダメダメ!!!」。言い返すことを一切許さない言い方です。
>こちらが言い返したとしても、自分が言い返せないとなると別の微妙に違う話を持ち出して言い込めようとします。
>それでも気持ちが収まらないので、必ず酷い捨て台詞をしていきます。
>
>毎晩お酒を記憶がなくなり寝落ちするまで飲んで自分はリセット、翌日には何もなかったかのようにご機嫌で話しかけてきます。こちらは気持ちを引きずっているのでギャップがすごく、とても笑う気にはなれません。
>
>私が病気で家事もなかなか完璧には出来ず、それでも文句言わずに洗濯など手伝ってくれたりする面もあって、それは感謝しています。
>
>だから足がどれだけ痛くてもセックスの求めには応じてきました。1年我慢しました。でも何て言うのでしょう、痛みを我慢していても、結局終わればそれで満足で、こちらがどうだったかなどどうでもよい感じで、感謝はしているけれど、気持ちを踏みにじられるようなことも言われて心が離れてきたら、セックスも我慢ならなくなりました。
>
>それに家で仕事をしているので、暇になると私が起きているかを確認しに来て、起きているとセックスを求めてくる。それが嫌で嫌で。
>
>3週間ほど前に痛いからと拒否しました。でも2週間前にまた言われたので痛くて最後までは無理と言いました。
>一旦私から離れ、すぐに戻ってきて「痛くても構わないからやりたい」と言われました。私が痛いのは構わないと言われたことに本当にドン引きして何も答えられずにいたら、「もう2度と出来ないのかよ!」と怒鳴るように捨て台詞して離れて行きました。
>
>これが止めで、もう目を見て話すことも笑うことも出来ずにいます。一応、話しかけられれば返事はします。自分がやるべき家事はしています。
>
>今朝、夫にこの状況ははっきり言っていじめだと言われました。解決する気はないわけ?何が原因か?と言うので、最初から話そうとしましたが、すぐに話を切られてそれは私が悪いからだと怒りだしました。
>
>頑固で言い分を変えないのは私も同じことだと責め始めたので、「だから話したくないのよ!」と話し合いを拒否してしまいました。
>
>夫の解決は、私が悪いことを反省していつも通りに笑って過ごせということです。いじめだと何度も言われました。
>
>最後は捨て台詞は、「離婚でもするのか!」でした。
>
>家にいられなくて今日はずっとネットカフェにいました。出てもやっぱり帰れなくて別のカフェにいます。夫に怒鳴られると思うと怖いのが正直な気持ちです。
>本当に久しぶりに手が震え、抗不安薬を飲みました。
>
>100%、夫が悪いわけではないのかもしれない、夫が言うように私が感じていない夫にとって嫌なこともあるのかもしれない、そう思っても、どうしても笑う気にはなれない。
>
>それにセックスしたくて仕方ないというならば、別の人を探したいとなるかもしれない。私はもう無理なんだから。
>
>離婚が夫の中で過っているならそうした方がいいのでしょうか。
>
>解決・・・どうしたら私の気持ちは納得出来るのだろうと考えてもまとまりません。
>私は夫に何と話をしたらいいのだろう?
32
名前:
駄目人間
:2017/08/23 09:37
>>21
追い詰められて失敗したー、鬱になったー、じゃなくて、
もともとできない人だったんじゃないですか?
そこ認めたら?
33
名前:
主
:2017/08/23 09:41
>>32
>追い詰められて失敗したー、鬱になったー、じゃなくて、
>もともとできない人だったんじゃないですか?
>
>そこ認めたら?
ずっと自分を責めてました。
やっぱりそういうこともあるのかな。
出来ないからやらないと最初に逃げればよかったのかもしれませんね。
出来ないと追い詰めらる言い方をされ続けるのは仕方のないことですか?
34
名前:
普通だよ
:2017/08/23 09:45
>>33
社会に出れば それは普通の事ですよ。
主さんは、責める人が 会社の上司ではなく たまたま旦那だっただけ。
仕事ができない今も 生命の危機だけは回避できているのだから、最低限の感謝と 最低限の家事はやるべきですよ。
子どもじゃないんだから。
35
名前:
主
:2017/08/23 09:51
>>31
>夫がDVやモラハラの場合
>その息子が将来同じようになる可能性が大きいのですよ。
>親は見本なんです。
>息子を同じように仕上げたくなければ今すぐに行動するべきです。
>あなた達のお父さんがやっている事は間違ってると子供に示すべきです。
>心的ストレスで何もできなくなっているのでは?
>とにかく第三者を入れて話し合うしかないし
>仮にあなたに非があるとしても
>夫のやっている事は正しくはありません。
本当にそれは心配しています。
長男が離乳食の時、叩いて躾ろと言われ大喧嘩になりました。全力で止めたので手を挙げることはありませんでしたが、怒鳴りました。
怒鳴らないでと言うと、殴るのは我慢してるのに!と言われて大喧嘩。
子供の方とはよく話をしています。一時期は子供専門のカウンセリングにも行っていました。お父さんはあんなに怒ることないと思うと話していたそうです。
でもここのカウンセラーさんは夫とは話したくないと言われて会ってはもらえませんでした。
私の方の問題ということで第三者を探すということですね。女性相談で紹介してもらえるでしょうか?
夫と二人で話すのは怖い、と考えたらもう固まってきてしまっています。
36
名前:
休憩中
:2017/08/23 09:51
>>1
そもそも主さんは離婚できるの?離婚したら
生活できないんだよね?だったら深く考える
よりも何事もスルーする力をつけた方がいい
と思うけど。
うちの夫もモラっぽいけど、私は仕事がある
し会社に来て気分も変わるしお金にもなるか
ら最悪離婚しても全然困らない。
37
名前:
主
:2017/08/23 09:53
>>34
>社会に出れば それは普通の事ですよ。
家の中でも責められるのは普通ですか?
>
>主さんは、責める人が 会社の上司ではなく たまたま旦那だっただけ。
一緒に仕事をしたのが失敗だったのだと思います。反省しています。
>
>仕事ができない今も 生命の危機だけは回避できているのだから、最低限の感謝と 最低限の家事はやるべきですよ。
>
>子どもじゃないんだから。
38
名前:
主
:2017/08/23 10:02
>>36
>そもそも主さんは離婚できるの?離婚したら
>生活できないんだよね?だったら深く考える
>よりも何事もスルーする力をつけた方がいい
>と思うけど。
>
>うちの夫もモラっぽいけど、私は仕事がある
>し会社に来て気分も変わるしお金にもなるか
>ら最悪離婚しても全然困らない。
離婚なら仕事は見つけないとですね。
薬もなくなったので探したいと動きだしたところです。
私は青色専従者なので、就職するには夫の会社の私の役員登録を外してもらわないと出来ません。外してもらうには夫には別の役員を探してもらう必要があります。
離婚する予定でいらっしゃるのですか?
39
名前:
え?
:2017/08/23 10:04
>>34
普通じゃないですよね?
私は仕事を持っていますが、主さんのような状態が社会では普通だ・・なんて同意はできません。
会社内だったらパワハラでしょ。
経済的に養ってもらっているんだから一方的に我慢するのは当然だ・・とか、夫が求める以上精神的に耐えられなくても痛みを我慢してでもセックスに応じるべきだとか、そんなのが普通ですか?
私は専業じゃないんだけど、仕事を持ってない専業主婦の方はみんなそういうのを当然として受け入れているのですか?
専業主婦に人権はないんでしょうか?
だとしたら、恐ろしくて絶対に仕事はやめられないわ。
自分の感情すらも殺して生きていくのが普通だなんて・・
40
名前:
うらやましいの?
:2017/08/23 10:07
>>20
>専業主婦だから、それぐらいされて、当たり前なんじゃないかな?
>妻も稼いでるのなら男はココまで偉そうにしないよ。
>夫の金で生活しているんだもん。
>しかも、持病もあるんだし…
>仕方ないよ
>言いなりだね
負けババアの遠吠え。
残念な人生だね。
41
名前:
うーん
:2017/08/23 10:11
>>35
あのですね、暴力ダメと思ってるから安心じゃないんですよ。
思い通りにならないと怒る
これが子供にインプットされるのが一番問題なんです。
モラハラ、DVの人の起こるポイントはここなんでね。
相手が思い通りにならない時にどういう対応をとればいいのか
子供は家庭でそういう事を勉強した事がないんです
それが問題なんですよ。
第三者はやはりDVの相談窓口ではないでしょうか。
>>夫がDVやモラハラの場合
>>その息子が将来同じようになる可能性が大きいのですよ。
>>親は見本なんです。
>>息子を同じように仕上げたくなければ今すぐに行動するべきです。
>>あなた達のお父さんがやっている事は間違ってると子供に示すべきです。
>>心的ストレスで何もできなくなっているのでは?
>>とにかく第三者を入れて話し合うしかないし
>>仮にあなたに非があるとしても
>>夫のやっている事は正しくはありません。
>
>
>本当にそれは心配しています。
>
>長男が離乳食の時、叩いて躾ろと言われ大喧嘩になりました。全力で止めたので手を挙げることはありませんでしたが、怒鳴りました。
>怒鳴らないでと言うと、殴るのは我慢してるのに!と言われて大喧嘩。
>
>子供の方とはよく話をしています。一時期は子供専門のカウンセリングにも行っていました。お父さんはあんなに怒ることないと思うと話していたそうです。
>でもここのカウンセラーさんは夫とは話したくないと言われて会ってはもらえませんでした。
>
>私の方の問題ということで第三者を探すということですね。女性相談で紹介してもらえるでしょうか?
>
>夫と二人で話すのは怖い、と考えたらもう固まってきてしまっています。
42
名前:
自虐?
:2017/08/23 10:15
>>20
>専業主婦だから、それぐらいされて、当たり前なんじゃないかな?
>妻も稼いでるのなら男はココまで偉そうにしないよ。
>夫の金で生活しているんだもん。
>しかも、持病もあるんだし…
>仕方ないよ
>言いなりだね
>
>
>
またいつもの人か。
もしかしてあんた自身が不幸せな専業主婦なんじゃない?
まわりの幸せな専業主婦を見るとしゃくにさわるから、こういうスレ見るとしゃしゃり出てくるのかな。
43
名前:
休憩中
:2017/08/23 10:16
>>38
まだ離婚の予定はないけど、ムカつきの限度
を超えたら離婚かな。今のところはこのクソが!
って言いながらやり過ごしている笑
主さんも早急に仕事を見つけたほうがいいよ、
頑張って。
44
名前:
ええーーー
:2017/08/23 10:20
>>39
振込先を間違えたりしたら 怒鳴られても当然ですよ!
パワハラなんかじゃないですよ。
ヨシヨシ、次は間違えないようにネって言ってもらえると思っているの?!
甘いよ、、、
45
名前:
そんなことないけどな
:2017/08/23 10:27
>>39
>普通じゃないですよね?
>
>私は仕事を持っていますが、主さんのような状態が社会では普通だ・・なんて同意はできません。
>
>会社内だったらパワハラでしょ。
>
>経済的に養ってもらっているんだから一方的に我慢するのは当然だ・・とか、夫が求める以上精神的に耐えられなくても痛みを我慢してでもセックスに応じるべきだとか、そんなのが普通ですか?
>
>私は専業じゃないんだけど、仕事を持ってない専業主婦の方はみんなそういうのを当然として受け入れているのですか?
>専業主婦に人権はないんでしょうか?
>
>
>だとしたら、恐ろしくて絶対に仕事はやめられないわ。
>自分の感情すらも殺して生きていくのが普通だなんて・・
そんな例はごく一部です。
私も含めて普通の専業主婦は夫の前でも堂々としています。
夫に卑屈になるような状況なら、とっくに働いてるよ。
夫が妻に「働いてほしい」と思ってる場合はわからないけどね。
46
名前:
くだらん
:2017/08/23 10:30
>>31
>夫がDVやモラハラの場合
>その息子が将来同じようになる可能性が大きいのですよ。
>親は見本なんです。
>息子を同じように仕上げたくなければ今すぐに行動するべきです。
>あなた達のお父さんがやっている事は間違ってると子供に示すべきです。
>心的ストレスで何もできなくなっているのでは?
>とにかく第三者を入れて話し合うしかないし
>仮にあなたに非があるとしても
>夫のやっている事は正しくはありません。
全部が全部連鎖するわけでもあるまいに。
疲れて鬱ぎみの歩くこともままにならない主さんに、追い詰める酷い言いぐさ。
子供は馬鹿じゃないよ。反面教師にして立派に育つ子供も多いから。
親が見本なら、立派な親の子供はみんな立派に育つの
か?兄弟でも育ち方は全然違うじゃない。
主さんを批判する、引用を消さないで書き込みしてるレスは全部あんた?
47 名前:
この投稿は削除されました
48
名前:
え?
:2017/08/23 10:42
>>44
もちろん、振込先を間違うなどのミスに関して叱責されるのは当然だとは思いますよ。
ただ、問題は、日頃からネチネチと人格を否定されるような態度をとられ続けていることです。
まともに仕事の引継ぎがされていないのも、問題でしょ。
49
名前:
うん
:2017/08/23 10:43
>>39
>普通じゃないですよね?
>
>私は仕事を持っていますが、主さんのような状態が社会では普通だ・・なんて同意はできません。
>
>会社内だったらパワハラでしょ。
はい。そりゃ叱られはしますが
程度もあります。やりすぎたらパワハラです。
あなたの感覚が普通です。
>
>経済的に養ってもらっているんだから一方的に我慢するのは当然だ・・とか、夫が求める以上精神的に耐えられなくても痛みを我慢してでもセックスに応じるべきだとか、そんなのが普通ですか?
>
奴隷かって。
戦前の小説のようだよ。
>私は専業じゃないんだけど、仕事を持ってない専業主婦の方はみんなそういうのを当然として受け入れているのですか?
>専業主婦に人権はないんでしょうか?
>
うん。おかしすぎる。大丈夫だよ。
50
名前:
息子
:2017/08/23 11:14
>>46
追い詰めたつもりはないんだけどね。
言葉が悪かったんならごめんね。
けど子供の事は真実だよ
これは目を背けてはいけない問題だよ。
実際に脳が萎縮すると研究結果出てるし。
私の場合は母の再婚相手の虐待でその関係で色々な本や研究結果見たけどやっぱりDVや虐待の子供は深刻な影響があり、自己否定も半端ない。
私は親を反面教師にした。主人も優しい人と結婚したけど、やはり私自身に支配的なところがあり大人になってカウンセリング受けたりしたし、親を反面教師にする事でも苦しんだよ。あんな風になりたくないと強く思いすぎるのも悪影響だった。
結局は自分を否定することになるからね。
私は実母とは縁を切ってしまったんだよ。
主さんにはそうなってほしくないよ。
あと、わたしは2回の投稿だよ。
あとは私じゃない。他のスレでも見るけど、スマホの人なのかも。
スマホで主の引用消すと文字化けしやすいような気がするのは気のせい?
>>夫がDVやモラハラの場合
>>その息子が将来同じようになる可能性が大きいのですよ。
>>親は見本なんです。
>>息子を同じように仕上げたくなければ今すぐに行動するべきです。
>>あなた達のお父さんがやっている事は間違ってると子供に示すべきです。
>>心的ストレスで何もできなくなっているのでは?
>>とにかく第三者を入れて話し合うしかないし
>>仮にあなたに非があるとしても
>>夫のやっている事は正しくはありません。
>
>全部が全部連鎖するわけでもあるまいに。
>疲れて鬱ぎみの歩くこともままにならない主さんに、追い詰める酷い言いぐさ。
>
>子供は馬鹿じゃないよ。反面教師にして立派に育つ子供も多いから。
>親が見本なら、立派な親の子供はみんな立派に育つの
>か?兄弟でも育ち方は全然違うじゃない。
>
>主さんを批判する、引用を消さないで書き込みしてるレスは全部あんた?
51
名前:
そうでもないよ
:2017/08/23 12:58
>>42
やっぱり、養ってもらっている以上旦那に従わなきゃでしょ。
昭和も今もそれは同じ。
>またいつもの人か。
>もしかしてあんた自身が不幸せな専業主婦なんじゃない?
>まわりの幸せな専業主婦を見るとしゃくにさわるから、こういうスレ見るとしゃしゃり出てくるのかな。
52
名前:
、「、「
:2017/08/23 13:04
>>51
、「、ハ、ソ、マサメ、ノ、筅ヒツミ、キ、ニ、筅ス、ヲ、荀テ、ニー鬢ニ、ニヘ隍ソ、ホ、ヘ。」、隍ッ、?ォ、?」
カ簔ャナェ、ヒ、マテカニ癸」
ソネ、ホイ
熙ホタ、マテ、マイヌ。」
ノラノリ、マニアナ
「、ス、ホセ螟ヌ、ェノ网オ、
コキノ、ケ、?ヘ、ヒー鬢ニ、?ホ、ャス
ホマモ、ホクォ、サス遙」
ノ眛フ、ホソヘ、ハ、鬢ス、ホエカウミ、ハ、
タ、ア、ノ、ヘ。」
、「、ハ、ソ、マ、ハ、シ、タ、ォマト、
ヌ、キ、゙、テ、ソヘヘ、ヘ。」
>、荀テ、ム、遙「ヘワ、テ、ニ、筅鬢テ、ニ、、、?ハセ蠹カニ皃ヒスセ、?ハ、ュ、网ヌ、キ、遑」
>セシマツ、篌」、筅ス、?マニア、ク。」
>
>
>
>
>>、゙、ソ、、、ト、筅ホソヘ、ォ。」
>>、筅キ、ォ、キ、ニ、「、
ソシォソネ、ャノヤケャ、サ、ハタ?ネシ酲リ、ハ、
ク、网ハ、、。ゥ
>>、゙、?熙ホケャ、サ、ハタ?ネシ酲リ、ォ、?ネ、キ、网ッ、ヒ、オ、??ォ、鬘「、ウ、ヲ、、、ヲ・ケ・?ォ、?ネ、キ、网キ、网?ミ、ニ、ッ、?ホ、ォ、ハ。」
53
名前:
夫婦だから
:2017/08/23 13:27
>>1
沢山のレス全部読めないけど主さんの最初の文を読む限り、仕方ないと思った。
だけど、性欲を満たせるのも結婚だと思うのね。
主さんはどう思う?
不特定の人と性生活をするのでは無く、結婚によって添え遂げる相手を縛る。
表向きはそうだよね。
だから主さんが出来なければ、ご主人はどうしたらいいと思う?
片方が身体的な理由で出来ないなら仕方ないけど、ご主人はどうしたらいいのかな。
主さんが違う形で応じるか、外での処理を許す、二択しか無いよね。
夫婦だから。
主さんは外での処理は許せないの?そこまで毛嫌いしてるご主人なら私は構わないと思った。
それもダメなら主さんが出来る範囲で応じるしかないよ?
養ってもらってるとかじゃなくて、夫婦だから。
54
名前:
同感です
:2017/08/23 13:35
>>53
ほんと、2択しかないですよね。
私は痛いからダメ、外でもしないで!となると、ご主人はどうしたらいいんだろう?
我慢させる権利なんて、ないと思うけど。
風俗でもいいんだしさ。
それすら許せないなら離婚しかないかと。
55
名前:
分かり易い
:2017/08/23 14:24
>>53
簡潔で分かり易い。
主さんの気持ちはすごくわかる。
私も嫌々応じてるから。
これを「私は出来ない!今後一切しません」と言ってしまったらそれって最後だよ。
「夫婦である事を終わります」と言う事だと思うから、私はギリギリ我慢してます。
でも、「風俗なり外で済ませて」と言ってしまうのも、夫婦である意味あるのかな?と私は思うのよね。
こればかりは人によって違うのだろうけど、性欲をどう考えるのか?という事だと思う。
主さんのご主人はうちより随分旺盛な方みたいなので、失礼ながら「処理」と言う言い方が適切だと思いました。
私の旦那は少し違って私とやりたいみたい。
外でやる程でも無い。処理しないと生活もままならない訳じゃなさそうだから、私は無理して応じてますが、主さんのご主人の場合は「性の処理」として許すべきでは?
主さんはどうしてそこは許せないのですか?
ご自分はもうしないなら汚らわしいと言う事も無いだろうし、今は障がい者介護の世界でも性処理があるみたいですよ。それと同じだとは思いませんか?
男性は処理しないと生活しにくいと聞いた事ありますし、そこは歩みよりましょうよ。
私は3択だと思います。
外で処理か主さんが応じるか離婚。
56
名前:
違うと思う
:2017/08/23 15:40
>>53
>沢山のレス全部読めないけど主さんの最初の文を読む限り、仕方ないと思った。
>
>だけど、性欲を満たせるのも結婚だと思うのね。
>主さんはどう思う?
>不特定の人と性生活をするのでは無く、結婚によって添え遂げる相手を縛る。
>表向きはそうだよね。
>
>養ってもらってるとかじゃなくて、夫婦だから。
投稿が反映されなかったからもう一回レスするけど。
違うと思うよ。
思いやりと愛情が夫婦の基本だと思う。
表向き。
だからできない旦那はできるよう工夫(優しく)することが必要で押し付けるべきではない。
なんか性欲処理の話が中心でおかしい。
57
名前:
あのね
:2017/08/23 16:01
>>56
いい年した男が やりたいから嫁さんのご機嫌取りとか、そっちの方が気持ち悪い。
お互い様って言うなら、妻側も 絶対ムリ!とか言ってたら駄目だって話でしょう。
58
名前:
違うと思う
:2017/08/23 16:50
>>57
>いい年した男が やりたいから嫁さんのご機嫌取りとか、そっちの方が気持ち悪い。
あのね、、、
いい年した夫婦がさ、やるって言ったら
素面ではできないものなのよ。
酔っているて意味じゃなく。
機嫌くらい取れるでしょ。
だからレスになるわけよ。
当たり前でしょう。
若いの?気持ち悪いよ?
>
>お互い様って言うなら、妻側も 絶対ムリ!とか言ってたら駄目だって話でしょう。
だからその経緯が問題なわけでしょう?
読まないならとんちんかんなレスしない。
59
名前:
離婚すれば?
:2017/08/23 17:19
>>1
離婚すればいいじゃん。
自分の都合の良いように全てが回るわけは無いんだし、それは旦那さんも一緒じゃない?
ここまできちゃったら主さんが自活して離婚するのが、一番手っ取り早く主さんの人権を取り戻す方法だと思う。
もっと早くそうするべきだったと思うけどね。
何を躊躇うの?
お子さんも大きいみたいだし、迷わず離婚すれば?
我慢出来ません、DVがあって怖いです、求めにも応じられませんなら離婚して離れるのが一番。
生活保護でも受ければ生きてはいけるでしょ。
60
名前:
嫌だろうけど
:2017/08/23 17:26
>>58
でも妥協も必要なんじゃない?
どうしても股関節が痛くて無理なら口とか手とか。
絶対ムリって拒絶したらお互いの関係が悪くなるのは目に見えてるんだから、そこは自分の利益の事も考えて妥協するって感じ。
嫌なものは嫌、無理なものは無理の一辺倒だと行き着く先は離婚でしょ。
主がそれを望んでないなら妥協点は探すべきなんだと思うよ。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>54
▲