育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704253

大掃除の各人の担当聞かせて

0 名前:今さら〜:2017/01/11 13:29
年末大掃除をした方にお聞きします

お子さんとかダンナさんとか担当というか割り当てってありますか?

私はいつも口頭指示だったけど今年は数日前に紙に書いておいといた
そしたらすごくスムーズに大掃除ができたように思う

長男19歳
網戸掃除 風呂掃除 ペットのケージ洗い 自分の部屋の片づけ
長女15歳
玄関と駐車場の掃除 窓ふき じぶんの部屋の掃除

私はその他いろいろ

夫はいません(シングル)
1 名前:今さら〜:2017/01/12 10:34
年末大掃除をした方にお聞きします

お子さんとかダンナさんとか担当というか割り当てってありますか?

私はいつも口頭指示だったけど今年は数日前に紙に書いておいといた
そしたらすごくスムーズに大掃除ができたように思う

長男19歳
網戸掃除 風呂掃除 ペットのケージ洗い 自分の部屋の片づけ
長女15歳
玄関と駐車場の掃除 窓ふき じぶんの部屋の掃除

私はその他いろいろ

夫はいません(シングル)
2 名前:無職:2017/01/12 10:47
>>1
担当はないです。
全部私。
各自の部屋のみ自分で片す。(ただしそこの窓と床とカーテンは私)

専業なんで11月くらいから暖かい日見つけて長期戦でやります。やってる時に家族の手が空いていたら頼むことはあります。この家具こっちに移動してとか障子紙のそっちおさえていてとか。

旦那はあてにしません。
子どもより手がかかる。
全部お膳立てして、サビだけやらせて、助かったありがとうやっぱりあなたね、っておだてなきゃいけないのが面倒だから。

私もフルの時は時間がないから私は風呂洗面所やるからあなたここの窓お願いしますって言ったら、「どれでふくの?」「洗剤がないよ?」「梯子持ってきて」「カーテンはずして」「雑巾絞ってきて(だっておれ梯子の上にいるんだもん)」「バケツの水変えて」っていちいち人呼びつけてほんと窓ガラス拭くところしかしないの。

今は旦那が暇そうにしても何も頼まない。子どもつかまえてこれ持ってて、こっち捨ててきて、これ運んでって頼むと言われたとおりにやってくれてすごく楽。
それで二人で仲良くやっていると恨めしそうに見ているけど知らん。

しかし、絶対「分担はありません、全部旦那がやる」って書くやつ出てくるよね。
3 名前:、ヲ、鬢荀゙:2017/01/12 10:52
>>2
>、キ、ォ、キ。「タ萃ミ。ヨハャテエ、マ、「、熙゙、サ、😐「チエノカニ皃ャ、荀?ラ、テ、ニスッ、荀トスミ、ニ、ッ、?隍ヘ。」

ド、ホケ、。「ペ、キ、、、隍ヘ。」
ハャテエ、マ、「、熙゙、サ、😐」チエノ荀ャ、荀?陦」
4 名前:指示:2017/01/12 11:21
>>1
うちはクリスマスが終わってから30日の最終ごみ回収日の朝までが大掃除週間でした。
夫が29日から1人で実家に帰省したので、子供達に指示出して私が現場監督。
息子と娘と一緒にこれ捨てていいならごみ袋に突っ込んで、これ運んでここに持ってきて、ここに突っ張り棒取り付けるから押さえてて、このゴミ袋玄関に持ってきて、押入にこのマットしまって・・・・・・・・・・・
とにかく指示出すのが私の仕事、その間私は自分の部屋の断捨離でした。
5 名前:うちの場合:2017/01/12 11:48
>>1
私…リビング(キッチン含む)
夫…トイレ、風呂、リビング以外の部屋、窓ふき全般
子供二人…各自分の部屋

こう書くと夫の負担が多いみたいだけど、一番大変で時間がかかるのはキッチン周りなので、一斉に掃除し出して終わるときにはみんな終わる。

うちは共働きなんで、一日で全てを終わらせる。
6 名前:うちの場合:2017/01/12 11:53
>>5
あと、うちは12月の週末に大型ホームセンターに夫婦で行って、最新の掃除グッズを買い込む。

「これを使えばどれだけ家がきれいになるんだろう」ってテンションを夫婦で上げておくのがミソだと思ってる。
7 名前:こうだよ:2017/01/12 12:08
>>1
旦那は家の外担当、私は家の中担当です。
8 名前:ヘルニアン:2017/01/12 15:20
>>1
夫が全部屋全家具飾り等を一気に掃除機とクイックルで掃除しつつ、押し入れや部屋の中で散乱しているものや要る?要らない?を選択させる。
それを私と子供が、要る〜!コレいらな〜い。とやりつつ分別ゴミ袋に入れていく。
夫が進んだ後の雑巾掛けと要るものの片付けを私がやって、子供は自分の部屋の要る要らないを全責任でやる。
その部屋も夫が掃除して私が雑巾掛けです。
私が椎間板ヘルニアになって以来全権は夫です。
9 名前:掃除きらい:2017/01/12 15:39
>>1
私は台所全般。
普段からできるだけ汚さないようにしているので、換気扇を掃除してなんとなく拭き掃除したぐらい。
でも、いつも家中綺麗にしている素敵な奥さん♪ではない。
とにかく掃除が大嫌いなので、少しでも後で楽できるように汚さず散らかさずを頭に入れてる。
どうしたら掃除が好きになれるかなぁ(T_T)

夫は、洗車、ベランダ掃除、網戸・サッシの溝掃除、24時間換気・エアコンのフィルター・照明の掃除、ゴミ全般担当。
夫は掃除ばかりだな。


正月は夫実家で私が動くことになるので、夫は私の機嫌を損ねないように大掃除を進んでやってる。

小学生の娘は夫と共に掃除を頑張ってた。
10 名前:ひとり:2017/01/12 17:03
>>1
全部自分でした…

ただ窓の内側だけ子供と旦那にお願いしました
そういうのをやらせないとどーたらこーたらって学校のプリントにあったので
11 名前:ほとんど私:2017/01/12 18:57
>>1
子供たちは上の子は受験で塾が忙しく
下の子も習い事だの通塾だのあって、なかなか手伝ってもらえなかったよ。
ゴミ捨てだけは冬休み中やってもらった。
あと自分の部屋の片づけ。

夫は庭の担当と、こまごました家の修繕
それ以外はほとんど私でした。

そもそも、夫の家は大掃除の習慣がないから
いまいち夫も乗り気じゃないんだよね・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)