育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704276

ピアスどんなの持つべきですか?

0 名前:ピアス:2015/10/19 11:27
ピアス、持つならどんなのが便利ですか?
結局使えるやつって、どんなのですか?
一粒ダイヤとか、パールとかって聞きますけど、
何を買っていいのか分からなくて・・。

年取ってくると、あんまり安いのつけてると似合わなくて悲しいし、でも高いのは無理だし。

カラーストーン(アクアマリンとかペリドットとか)って、年取ったら厳しいですか?ここぞというときはやっぱりダイヤなのかなぁ?

シンプルなデザインのものでも、案外流行はあるし。
皆さんどうしてますか?
1 名前:ピアス:2015/10/20 13:13
ピアス、持つならどんなのが便利ですか?
結局使えるやつって、どんなのですか?
一粒ダイヤとか、パールとかって聞きますけど、
何を買っていいのか分からなくて・・。

年取ってくると、あんまり安いのつけてると似合わなくて悲しいし、でも高いのは無理だし。

カラーストーン(アクアマリンとかペリドットとか)って、年取ったら厳しいですか?ここぞというときはやっぱりダイヤなのかなぁ?

シンプルなデザインのものでも、案外流行はあるし。
皆さんどうしてますか?
2 名前:不精:2015/10/20 13:22
>>1
私は不精なのでずっとつけっぱなしです。
お風呂はいるときも寝るときも。
半年に一度くらい違うのに変えるくらい?
年単位でつけっぱなしのときもある。
(入学式などイベントのときは変えます)

という感じなら、素材はプラチナや18Kなどのもので、形はフープタイプがおすすめ。
キャッチを使うやつとか引っかけるだけのは失くしがちです。

個人的には色のついた石は、服の色とか季節とかで気になってくるから使わない。
パールはつけっぱなしに出来ないから使わない。

18Kとかプラチナで、大きすぎず小さすぎずの気に入ったデザインを探すのがおすすめ。
小さなダイヤくらいならついててもいいかな。
3 名前:不精:2015/10/20 13:27
>>2
ちなみに私は普段使いにプラチナと18Kのフープタイプを1個ずつ持ってて使い回してます。

大きさは控えめです。
4 名前:好き好きだけど:2015/10/20 13:30
>>1
プラチナ+ダイヤ、またはルビーとかの硬度の高い石のシンプルなものが一番便利に使ってる。
強いので汗を気にせずつけっぱなしにできるし手入れも楽だし。
パールは不祝儀用に持っているけど気を使います。なるべくすぐはずして専用の布で拭いてしまわなきゃとか。
普段使いにする気になれない。

カラーストーンは8月生まれなのでペリドットだけ持っています。ペリドット+金で石は結構大きいぶら下がるタイプです。
ピアスがあると顔回りが明るくなるので、石自体の好き嫌いというより、着けて顔色が明るく見える色の石を選ぶことが多いです。ダイヤは一番光を反射してくれるからその意味でも使いやすいと思ってます。

後は金の幅が広くて半径が小さめの輪っかのとか。

昔三菱ジュエリーが年二回有楽町で展示即売会みたいなのやっていて、そこで買うのが一番楽だった。色々なお店が入っていて、大体20万以内で気に入ったものが買えました。セールのコーナーもあった。とにかく大量に見られたし、デパートより気楽でした。不況のせいかなくなっちゃって残念。
5 名前:ピンキリ:2015/10/20 13:33
>>1
ほぼ毎日つけるので、1000円くらいのから
ダイヤ、パール、いろいろです。

仕事のときは結構動くので
落としたりなくしたりしてもいい1000〜2000円くらいの。
もちろんデザインは選んでます。
アラフォーでも使えそうな品のいいやつ。
安いのは若い人向けのデザインが多いので
買えるものは少ないですけどね。

お出かけのときは1万円前後で買ったやつか、
ダイヤにしてます。
6 名前:アラフォまま:2015/10/20 13:35
>>1
一粒パールはお受験や冠婚葬祭で使うので、一つ持っておくと慌てずに済みますよ。
ただ、その場合、一連ネックレスと一緒に色と大きさのバランスを合わせて同時購入しておいたほうがいいです。

ダイヤ一粒はジーンズなどカジュアルな装いの時も使えるので便利ですが、私はジルコニアで済ませちゃってます。いずれ母から本物のダイヤピアスがおさがりで来るので。

あと、サファイアとルビーはそれぞれデザインピアスを持っていますが、こちらは普段使いに便利です。
アクアマリンやペリドットのようなパステルカラーはアラフォーになってきたら服と合わせにくくなってしまいました。

いろいろ書いたけど、ピアスって案外イミテーションでもばれないし、わざわざ本物買わなくてもね。
どちらかというと時計とバッグにお金をかけたほうが年齢を重ねても使えるかも。
7 名前::2015/10/20 13:37
>>4
形なんですけど、私は上の方とは逆でスタッドピアスが多いです。
その次はアメリカンピアス(フックピアス)。
ちなみに顔は丸型。

ダイヤは一粒、一粒の下にもう一つダイヤがぶら下がってちょっと揺れるように見える奴、プラチナ台にメレダイヤのフープ、プラチナ台に小さ目ダイヤを4つハート形に埋め込んだ形のもの、を持っているけど一粒が一番出番が多い。

そして帰宅後外します。出かける時服に合わせてピアス・ネックレス・指輪の組み合わせを考えるのが好きなので…。
8 名前::2015/10/20 13:53
>>1
一瞬、アクアマリンかペリドット、アイオライトの
一粒ピアスを買ったらどうなるかなって思ったんです。

カラーストーンの一粒は、あまり使い道ないでしょうか?それよりもダイヤとかパール、地金でシンプルな使いやすいものを選んだ方がいいのかな?

パーソナルカラーはウィンターのような気がしてます。
時計やバッグもいいなぁ。
でも今はなんとなくピアスが欲しいです。
9 名前:好き好きだけど:2015/10/20 14:15
>>8
4番です。
「べき」で買うより好きなものを買った方が良いです。
ただ、ダイヤだとあまり考えずになんにでも使えて便利ってのはあります。
私はペリドットは夏しか使えないんです。なんとなくですけど。色の雰囲気とかで。好きだけどこれ一個でいつでもどこでもって訳にはいかないんですよね。

ダイヤのイミテーション(ジルコニアとかなんちゃらダイヤとか)もわるくなけど、私は気分を上げるためにつけているので偽物では気分が上がらない。
だったらもともとお手頃だけど、本物で好きなアクアマリンとかペリドットとかアイオライトとかのが気持ち良くつけられる気がします。

時計やバッグの偽物は恥ずかしいのにダイヤの偽物は平気ってメンタリティはちょっと違うなと思う。これは私の偏見です。
10 名前:年寄り:2015/10/20 15:19
>>1
アラフィフですけど、最近はもっぱらダイヤかパールのどっちかです。
若い頃はいろいろとっかえひっかえ楽しんでましたけど、
身も心もすっかり落ち着いてしまった今となったら
このどちらかでしかしっくりこなくなってしまいました。

主さんがまだお若いなら好きなものを付けたら良いと思いますが、
長い目で見るとするならこの二つはハズさないと思います。
11 名前:いろいろ:2015/10/20 15:21
>>1
いろいろだよ。

ピアスなんて色々買いそろえればいいじゃん。
好きなの、安いの、高いの。

なんで1つに絞ろうとするの?

パールの一粒は汎用性が高いから1つは持ってるべきだと思うけど、好きなものどんどん買えばいいじゃん。
12 名前:白鳥:2015/10/20 15:33
>>8
>一瞬、アクアマリンかペリドット、アイオライトの
>一粒ピアスを買ったらどうなるかなって思ったんです。

それなら、スワロフスキーで購入したら?
お値段も手ごろだし、人に聞かれても
偽物ね!とは言われない(笑)
スワロフスキーって偽物なのに、ブランドとしての地位を
ちゃんと築いてるから使い勝手がいいですよ。
13 名前:一張羅:2015/10/20 17:15
>>1
ダイヤは使える、と最近実感してます。

昔、祖父が買ってくれました、ダイヤのピアス。
その時は若かったから、なんか派手なチープな物が好みだったの。
ダイヤを一つ持っておけば、後々すごく便利だよ、と母も祖父も勧めたの。

良い年になってようやくわかった。
ダイヤ持ってて本当に良かったよ。
入学式、結婚式、ちょっとしたお出かけ、ちょいカジュアルにも使えるし、とても重宝してる。
あの時の祖父感謝です。
今の私には買う余裕などないのでね。^^;
14 名前::2015/10/20 17:36
>>1
七色に光るオパールもいいですよー
15 名前:それは:2015/10/20 17:43
>>1
いろいろじゃない?

私はちゃんとしたのは、ダイヤとパールとオパール。

あとはルビーとかサファイアとかは3〜5千円くらいの
もの。
気分や季節や洋服に合わせてピアス変えるし、石以外のものも使いますよ。

ただ年取って、ペリドットやアクアマリンなどの淡い色の石は
似合わなくなってきました。
16 名前:そう思う:2015/10/20 18:15
>>15
全く同感。
色の濃い、少しだけ大きいペリドット使っていましたが
45歳になったらピタッと似合わなくなりました。
顔がくすんでくるからだと思います。
自分で気が付くよりもう少し早い時期にそうだったのかもしれません。

皺とくすみ飛ばしに白い光を当てなければいけなくなってきてるんでしょうかね。
というわけできらっと強い輝きのダイヤか、巻きの厚い練り絹のようなパールがおすすめです。
17 名前:きらり:2015/10/20 18:27
>>13
もう現代は、光物は夜の宝石とかってことはないんですかね、指輪なんかもいいのでしょうか。

だったら、これからは、したいなって思います。

太陽の光で七色にすごくきれいに光るんですよね。
18 名前::2015/10/20 19:44
>>1
若いというほど若くはないんです。。
アラフォーなので、そろそろダイヤ・パール路線に切り替えようかどうか迷っています。

アクアマリンやペリドットもかわいいんですよね。
色がきれいで、持ってるとなんかうれしいし。
でも、実年齢の事考えると、そろそろカラーストーンよりダイヤとかパールに投資したほうがいいかなって思ってしまいます。

迷います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)