育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704348

一人っ子で悪かったね

0 名前:ふん:2017/02/03 07:53
ここって専業叩きと同じくらい一人っ子親叩きが居ない?

専業叩く理由もまったく理解できないものばかりだけど、一人っ子親叩きもなんだかなー。

結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。
35 名前:うん:2017/02/04 18:39
>>31
>あと、私が子供の頃の一人っ子友達。
>自分の子供の一人っ子友達。
>見てて思うに逆に落ち着いた感じの子がわりといた。
>たぶん大人に囲まれ子供は自分だけだった環境で育ったからかな?と思っている。

確かに思考や気遣いなんかが大人びていて、精神年齢が高いかもね。
なので、同年代のちょっと幼い子とか苦手みたい。
あれこれ気疲れするらしい。気を回したりするのはやめればいいのに、と言っても染み付いてる様子。
大人や少し年上とのほうが話が合うらしい。
36 名前:そうだよ:2017/02/04 18:47
>>32
キラキラ専業セレブの
一人っ子ママが最強楽

>>
>>結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。
>
>この単純思考でいくと、専業主婦でひとりっ子親は、最強の楽ママってこと?
37 名前:バカみたい:2017/02/04 18:54
>>36
>キラキラ専業セレブの
>一人っ子ママが最強楽


あなたがそうだからそう思うんだよね?
それとも思い込んで、僻んでいるのかなぁ?
38 名前:そうだよ:2017/02/04 18:56
>>37
私は、専業リタイアでパートしてる
専業セレブが羨ましいのだ


>>キラキラ専業セレブの
>>一人っ子ママが最強楽
>
>
>あなたがそうだからそう思うんだよね?
>それとも思い込んで、僻んでいるのかなぁ?
39 名前:素直になったら?:2017/02/04 19:07
>>1
叩かれるのには理由がある。

妬まれる 羨ましがられる
なんて言ってないで、迷惑かけないようにすれば良い。

後ろめたくないなら、騒がなくていい。
40 名前:ノヤサラオト:2017/02/04 19:08
>>39
」アソヘ、テサメソニ、テ、ニ。「ク螟惕皃ソ、、、ネサラ、?ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ。ゥ
41 名前:素直になったら?:2017/02/04 19:10
>>40
いけなくないよ。

変に切れてるから、後ろめたいのかと思ったの。

後ろめたくないならって、言ってるでしょ。
42 名前:いるよね:2017/02/04 19:20
>>1
>ここって専業叩きと同じくらい一人っ子親叩きが居ない?
>
>専業叩く理由もまったく理解できないものばかりだけど、一人っ子親叩きもなんだかなー。
>
>結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。



ここぞとばかりに一人っ子親をたたく人。
だったら自分ちだって一人っ子にしとけばよかったじゃん。
何人も子供ほしくない、1人を大事に育てたい、きょうだい喧嘩を聞きたくない、それだけで一人っ子にしたのに何でたたかれなきゃいけないの。
しかしわがままだとか我慢がない人間になるのも困るので我慢させるところはさせています。
43 名前:お手伝い:2017/02/04 19:25
>>9
知人の家で、お母さんが働いているので、代わりに
一番上の子が夕食を作っているという話を、
聞いた事があります。
親を手伝ってくれるのは、いいと思います。


>基本、何人いても、その家庭をどうの、とは思わないけど、3人いると自分が年取ってきたら誰か一人は助けてくれるようになった。
44 名前:なんで?:2017/02/04 19:31
>>1
うちは同性二人だから楽だよ〜。二人で遊ぶから、手がかからない。

それに二人が全然違うから、欠点は「私の育て方のせいじゃない!」と思えるし、長所は「いろんな楽しみがあって贅沢ね〜」と思っているもの。どっちか一人だったらもっともっと悩んでいると思う。

強いて言うなら男女両方がいる人が羨ましい。

一人っ子と聞くと、ついつい、できなかったのかな?と思ってしまって、そのことには触れないようにする。いや、希望してそうした人もたくさんいるんだろうけどね。
45 名前:正直:2017/02/04 19:39
>>1
一人っ子の子とは結婚させたくない。

親が苦労してないくせに 子供に執着しそう。
46 名前:へい:2017/02/04 19:43
>>45
うちの旦那
下に妹いるけど、姑がべったりだ。



>一人っ子の子とは結婚させたくない。
>
>親が苦労してないくせに 子供に執着しそう。
47 名前:へぇー:2017/02/04 19:56
>>1
>結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。



一人っ子だから楽な生活、楽な子育てをしているなんて、本気で思っている、おめでたい基地がい馬鹿があなたの周囲にはいるんだ?
48 名前:カ?ォ。ゥ:2017/02/04 20:25
>>45
>ー?ヘ、テサメ、ホサメ、ネ、マキ?ァ、オ、サ、ソ、ッ、ハ、、。」
>
>ソニ、ャカ?ォ、キ、ニ、ハ、、、ッ、サ、ヒ サメカ。、ヒシケテ螟キ、ス、ヲ。」

カ?ォ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ォ。ゥ
、ハ、ニソヘエヨ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」
49 名前:ねえねえ、:2017/02/04 20:26
>>47
>>結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。
>
>
>
>一人っ子だから楽な生活、楽な子育てをしているなんて、本気で思っている、おめでたい基地がい馬鹿があなたの周囲にはいるんだ?

45がまさにそうだよ。
読んでみて。
50 名前:確かに:2017/02/04 20:30
>>49
金はかからないよ。
51 名前:そこまで?:2017/02/04 20:43
>>47
実際、複数子に比べれば楽な部分はあるだろうさ。お金も手間も、かけようと思えばいくらでもかけられるけど、かけずにいようと思えば複数子の半分近くで済む。精神的にはどうか分からないけどね。

「おめでたい基地がい馬鹿」というほどでもないさ。
52 名前:まあまあ:2017/02/04 20:43
>>1
一人っ子叩きだけが特別多いかなあ?
3人以上の子沢山も、よく叩かれるよ。
あと、末っ子長女とか。
うちが上から男、男、女で、まさにそうなんだけど(笑)

というか、ここはとにかくスレ主さんを叩くからね。
そのスレによって、スレ主さんが一人っ子親なら一人っ子が叩かれるし、子沢山親なら子沢山が叩かれるんじゃないかなー。

もし、真っ当でもっともな意見で、なるほどなと思う部分があれば受け止めるようにすればいいけど、単なる決め付け、言いがかりなら、まあ、気にしないに限るよ〜。
53 名前:いんや:2017/02/04 20:48
>>1
ベネにいる一人っ子と男の子ママのヒスに比べたらまだまだ。

本文に関係無くてもヒスってるからね、あそこは。
54 名前:一人っ子の友人:2017/02/04 21:01
>>1
親に感謝してる、って話してる。

相続も自分だけだし、って。

その代わりに、介護も自分一人だけだけど、覚悟してるって。

兄弟姉妹がいたって、口だけ出して、手は出さない状態なら、却ってストレスの素だからね。

一人っ子の親を、今どき、叩く人がいるのが不思議だわ。
55 名前:変なのー:2017/02/04 21:26
>>39
> 叩かれるのには理由がある。
>
> 妬まれる 羨ましがられる
> なんて言ってないで、迷惑かけないようにすれば良い。
>
> 後ろめたくないなら、騒がなくていい。


迷惑?
たぶん、迷惑かける機会が多いのは
複数親のほうだと思うよ
56 名前:これ:2017/02/04 21:36
>>1
主がいっぱいレスしてるよね。
57 名前:ベネ限定:2017/02/04 21:57
>>53
あそこの一人っ子親部屋は異常よね。主の主張とは間逆なスレがよく立つよ。
一人っ子親は全ての親から羨望の眼差しとか言うチキが出て来るよ。
58 名前:ベネ限定:2017/02/04 21:59
>>57
チキじゃなくてキチだったわ。
59 名前:、ヲ、チ、箍?ヘ、タ、ア、ノ:2017/02/04 22:07
>>1
ケヘ、ィ、ハ、、サャー?ヨ、テ、ニ、、、ヲ、ォ

エキ、??隍ヘ

シ遉オ、ロ・ネ、ヒー?ヘ、テサメソニ。ゥ
60 名前:39、ネ、ォ、ヘ:2017/02/04 22:16
>>56
>シ遉ャ、、、テ、ム、、・?ケ、キ、ニ、?隍ヘ。」
61 名前:すげぇ:2017/02/04 22:19
>>56
>主がいっぱいレスしてるよね。

超能力者なんだね。
62 名前:ほくるんるんるん:2017/02/04 22:27
>>53
そういや北海道在住の自称教育関係自営の一人っ子男子の親が、たった一人の成功例で全ての育児に口出しする上、自分アゲ・自分の育児アゲ・息子アゲが激しくウザかった。
息子は現在、東京の大学で一人暮らしな筈なのに、明らかに息子が小学低学年時代と分かるような内容をノロケてスレ立てたてたりしてた。
63 名前:花の子ルンルン:2017/02/04 22:58
>>62
おおおお〜懐かしいHNが!
いたね〜
ウザいほくほく。
64 名前:憎くもないし妬みもしない:2017/02/04 22:59
>>1
多種多様な事情があって一人っ子な家庭が多いから叩きはしない。
65 名前:末っ子:2017/02/05 00:02
>>12
>出来が良い子もいる、でもわがまま率高い。

末っ子の我儘率もかなり高いと思うけどね。

しかもこちらは中年になっても我儘。
66 名前:、、、荀、、茖「:2017/02/05 00:15
>>50
>カ筅マ、ォ、ォ、鬢ハ、、、陦」

、ス、?ャ、オ。「ー?ヘ、タ、ォ、鬢テ、ニ、ト、、・ノ。シ・ネ、ォ、ア、ニ。「オ、、ナ、ア、ミイソソヘハャ、ォ、ヒ、ハ、テ、ニ、?タ、陦」
、゙、「。「、チ、网ネ、筅ホ、ヒ、キ、ニ、?ォ、魴サ、?タ、ア、ノ、ヘ。」

。ト、ネ、、、、、ト、ト。「、エ、皃ウ、?リネホ、゚、テ、ニ、ウ、ネ、タ、ハ、ウ、?」
67 名前:これ読んで:2017/02/05 00:18
>>1
数日前のスレ思い出した。

専業兼業、実は気にしてない的なスレ。

このスレ、普段は本当はたいして気にしてないけど、その日にあった嫌なことだけで女特有の他者比較でマウンティングしたくなってるんじゃないの?


>ここって専業叩きと同じくらい一人っ子親叩きが居ない?
>
>専業叩く理由もまったく理解できないものばかりだけど、一人っ子親叩きもなんだかなー。
>
>結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。
68 名前:、ス、?ハ。ェ。ェ。ェ。ェ:2017/02/05 00:30
>>65
>ヒテサメ、ホイ賻ヨホィ、筅ォ、ハ、?筅、、ネサラ、ヲ、ア、ノ、ヘ。」
>
>、キ、ォ、筅ウ、チ、鬢マテ貮ッ、ヒ、ハ、テ、ニ、箚賻ヨ。」


ー?ヘ、タ、アヌッ、ャホ・、?ソヒテサメ、ネ、ォ。「ヒワナヒソニサメカヲ。ケ・ミ・ォ、ネ、キ、ォクタ、、ヘヘ、ャ、ハ、、。」
69 名前:確かに:2017/02/05 01:05
>>65
>末っ子の我儘率もかなり高いと思うけどね。
>
>しかもこちらは中年になっても我儘。


これが最強。

一人っ子なんて普通普通。
70 名前:しっくり:2017/02/05 01:13
>>65
やっとしっくりきた。
これだね。

私の実母だ。

70近くなっても自分のことばかり。。
孫のことを心配してない。

だいきらい。
71 名前:結局:2017/02/05 07:31
>>70
>やっとしっくりきた。
>これだね。
>
>私の実母だ。
>
>70近くなっても自分のことばかり。。
>孫のことを心配してない。
>
>だいきらい。

結局何でも叩かれるんだね。

上の子とか真ん中の子は良い人間になるのか。
72 名前:・、・鬣テ、ネ:2017/02/05 08:11
>>55
、ス、ホ ハム、ハ、ホ。シ、テ、ニ」ネ」ホ
、ハ、ォテホ、鬢ア、ノハ「ホゥ、ト、?ェ
73 名前:グレー:2017/02/05 08:27
>>14
>中学生のうちの子が言ってたけど、一人っ子はわがままな子が多いって言ってた。
>自分の意見が通らなければ、怒り出したり泣いたりする子はたいてい一人っ子だって。

それは一人っ子以前にアスペなんじゃぁないかな。
今の子供達の世界って空気を読む事が大事だからね。
それができない子って普通ではないと思うけど。
育てにくい子だったので2人目を考えられなかったと言う
可能性大かもよ。
74 名前:・ー・?シ:2017/02/05 08:36
>>73
>>テ豕リタク、ホ、ヲ、チ、ホサメ、ャクタ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「ー?ヘ、テサメ、マ、?ャ、゙、゙、ハサメ、ャツソ、、、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ。」
>>シォハャ、ホーユクォ、ャトフ、鬢ハ、ア、?ミ。「ナワ、?ミ、キ、ソ、?网、、ソ、熙ケ、?メ、マ、ソ、、、ニ、、ー?ヘ、テサメ、タ、テ、ニ。」
>

、ス、?「テア、ヒ・ー・?シ、ハサメ、タ、陦」
サメカ。、ホニアオ鯊ク、ヒソヘ、、、ソ、ア、ノ。「キサト?、、?メ、タ、テ、ソ、?」
75 名前:ウ・:2017/02/05 08:38
>>74
フセチー、ォ、ヨ、熙゙、キ、ソ。」
、エ、皃ハ、オ、、。」
76 名前:TV:2017/02/05 09:01
>>1
心理学の植木なんとかいう人が「ひとりっ子はとことん甘やかされるか、とことん厳しくされるか、どちらかに偏る傾向がある」とか言ってたね。
そういやそうだわ、周り見るに。

「もうほんっとに可愛い、なんて可愛い、うちの息子に何かしたら承知しないわよ」な空気をどこでも誰前でも全面に出してるお母さんと
あれ駄目これ駄目それも駄目って怒りまくってるお母さんと
人前で小学生息子にチューのお母さんと。
皆ひとりっ子のお母さん。
良くも悪くも放任的な人はいない。
77 名前:見下してる?:2017/02/05 12:05
>>1
子ども複数いる人はひとりっこ親に色々いうし、ひとりっこ親は子供のいない夫婦にあれこれ言う。
子どもの居ない夫婦は独身者に「結婚っていいわよ」という。

長年独身だった友人が昨年結婚しました。
45歳初婚で、相手も49歳初婚。
相手の希望は「子どもを望まない人」だったとか。
よく高齢パパがいるが自分は嫌だ。
子育てにかけるお金も体力も自信がない。
ただただ、人生のパートナーが欲しい。
友人は45歳だし、子どもなんてさらさら考えていない。
老後に向けて人生のパートナーがほしい。
最初は彼女も「まさかこの年齢でご縁があるなんて」と控えめに喜んでいました。

ところが最近友人4人で集まったら独身の人に
「結婚っていいわよ。あなたも早く結婚しなさいよ」
目がテン。
そんなこと言う人じゃなかったのに。
じゃあ「子どもっていいわよ。産んでみたら?」と言われたらどんな気分になるのか。言わないけどね。

やたらと「主人がね」「主人ったら」を連発。

なんか、変わっちゃったなあ。
78 名前:独身者の心:2017/02/05 13:02
>>77
あなたはその集まりで夫や子供の話を全くしないの?
きっと違うよね?
子供がやっと高校生になったから夜も出やすくなったって
いうような何気ない話でも40超えた独身の女性は
心の片隅でムカムカしながら聞いてる可能性があるよ。

あなたも結婚した彼女を知らず知らずに
見下してるかもって気づいた方がいいかも。
だって、見下されたっていうのは相手側の気持ちだからね〜
こっちにその気がなくても相手がそう思ったら
そういう事なのよ。
79 名前:そうだねえ:2017/02/05 15:22
>>31
> 専業で一人っ子で役員やらないって、どうやって断っているのか。
> ある意味興味深い。

自分の健康問題か、介護だろう。
>
一人っ子女子が大人びてる子が多い気はする。
対して、一人っ子男子は独特な子が多いかも。
うまく育ってる子もいる。そうでない子もいる。
まあ、それは兄弟が多くても同じだね。
80 名前:うらやましいかな?:2017/02/05 16:18
>>1
一人しかいないんだから、楽だろうなとは双子の母としては思うけど、羨ましいとは思わないな。

だって、さびしいもん。

例えば、親が死んだってもしその時結婚してないと、全部自分でやらないと行けなかったり、それ以前の数々の事も協力してもらえる人がいないんだよ。
居てもいないのと同じという状況の兄弟は世の中いるけどね。
実親子供たち産んだ直後他界してて、実妹の存在は本当にありがたかったから、尚更そう思う。

うちの子常に二人でいる事が当たり前だったから、一人が具合が悪くて寝てても一人遊びとか下手で忙しい時も大変だった。
その点一人っ子はそういうの上手な子が多くて羨ましいなとか思ったけどね。
81 名前:私は見てない:2017/02/05 19:06
>>1
最近一人っ子たたきは、あまり見ないけど・・
いたかな?

まあ、一人っ子が楽だとは私は思わない
上の人も書いてるけど、親の目が行き届きすぎてお互い窮屈じゃないかね?
ちょっとは分散したほうが、お互いの精神衛生上いい気がする。
82 名前:へ?:2017/02/05 19:32
>>31
>子供の学校のPTA役員なんだけど。
>仕事あるから、なんて今どき断る理由にならない。
>下の子がまだ小さいので、も理由にならない。
>専業で一人っ子で役員やらないって、どうやって断っているのか。
>ある意味興味深い。
>

そんなもん、専業兼業・子どもの数に関係なくいろんな理由があるでしょ。
どんだけPTAにウェイトおいてんの?
83 名前::2017/02/06 20:56
>>1
一人っ子叩きなんてあった?
多子叩きならよく見るけど

>ここって専業叩きと同じくらい一人っ子親叩きが居ない?
>
>専業叩く理由もまったく理解できないものばかりだけど、一人っ子親叩きもなんだかなー。
>
>結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。
84 名前::2017/02/06 21:05
>>83
あなたが知らないだけ。
昨日も他スレに沸いてたわよ。


> 一人っ子叩きなんてあった?
> 多子叩きならよく見るけど
>
> >ここって専業叩きと同じくらい一人っ子親叩きが居ない?
> >
> >専業叩く理由もまったく理解できないものばかりだけど、一人っ子親叩きもなんだかなー。
> >
> >結局、自分より楽な生活、自分より楽な子育てしている人が憎たらしいってだけかい。
>

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)