育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
騙された気分!!!
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6704398
騙された気分!!!
0
名前:
むかむか
:2016/12/13 12:44
我が子に頼まれて、ハチミツを買いました。
『愛媛養蜂園』と表に書かれていたので、
何も考えずにそれを買いました。
家に帰ってきて、裏面を見てみたら、
輸入はちみつ(中国)
なんて書いてあるんです。
製造者『愛媛養蜂園』なんですと。
ちゃんと見なかった私が悪いのは
充分承知なんですけど、なんですけど!!!
腹が立ちます!
中国でつくられたハチミツ、どう思いますか?
食べる?食べない??
我が子に食べさせるかどうか、まよってます〜
1
名前:
むかむか
:2016/12/14 13:04
我が子に頼まれて、ハチミツを買いました。
『愛媛養蜂園』と表に書かれていたので、
何も考えずにそれを買いました。
家に帰ってきて、裏面を見てみたら、
輸入はちみつ(中国)
なんて書いてあるんです。
製造者『愛媛養蜂園』なんですと。
ちゃんと見なかった私が悪いのは
充分承知なんですけど、なんですけど!!!
腹が立ちます!
中国でつくられたハチミツ、どう思いますか?
食べる?食べない??
我が子に食べさせるかどうか、まよってます〜
2
名前:
大瓶
:2016/12/14 13:07
>>1
安いはちみつは注意。
日本製はそんなに安くない。
3
名前:
中国産は
:2016/12/14 13:09
>>1
はちみつは、国産だと中国産とはお値段がまったく違うので、よく買う人なら間違えることはほとんど無いとは思うけど・・
中国産なら中国産・・とはっきり書いて欲しいわよね!
私は、中国産は買わないけど、もし間違えて買ってしまったら・・・う〜ん、もったいないから食べるかな。
子どもには食べさせないで、自分が食べる。
4
名前:
主
:2016/12/14 13:12
>>1
はちみつ、初めて買いました。
今日行ったスーパーの棚には、高いはちみつは置いてありませんでした。。。
国産って、もっともっと高いんですね!
ちょっと調べてみることにします。
5
名前:
主
:2016/12/14 13:14
>>4
>
> ちょっと調べてみることにします。
>
うわぁ。国産って、3倍以上の値段なんですね。
はちみつって、高い!!
6
名前:
カナダ
:2016/12/14 13:15
>>4
そうですね、国産はすごく高い。
カナダ産あたりだと、中国産よりは高いけど国産よりはお手ごろ価格だよ。
私も大量に使いたいときには国産は高すぎて手が出ないから、カナダ産を使ってる。
中国産は嫌だ。
7
名前:
うらら
:2016/12/14 13:16
>>1
安い蜂蜜はほぼ中国産だよね。
国産なんてほんの少しで1000円くらいするもの。
うちは最近、アルゼンチンかカナダ産になっています。
国産よりは安いし、中国産よりはいいんじゃないかな?と。
中国産ならミツバチには申し訳ないけど捨てます。
我慢して食べるほどの金額ではないから。
8
名前:
そこまで??
:2016/12/14 13:18
>>7
>安い蜂蜜はほぼ中国産だよね。
>国産なんてほんの少しで1000円くらいするもの。
>
>うちは最近、アルゼンチンかカナダ産になっています。
>国産よりは安いし、中国産よりはいいんじゃないかな?と。
>
>中国産ならミツバチには申し訳ないけど捨てます。
>我慢して食べるほどの金額ではないから。
まあ、それぞれだけれど。
捨てるのか。
自分で食べるかなあ。
たぶん買わないけど。
あ、お子さんがおいくつか知らないけど
赤ちゃんにははちみつ与えちゃダメだよ。
9
名前:
主さんじゃないけど
:2016/12/14 13:33
>>8
> あ、お子さんがおいくつか知らないけど
> 赤ちゃんにははちみつ与えちゃダメだよ。
我が子に頼まれてと書いてあるので、頼むくらいの年齢のお子さんなんじゃない?
あと、赤ちゃんにハチミツを与えてはいけないことは、子供がいる人なら一般的に知っていると思うけど・・・
10
名前:
スーパーで?
:2016/12/14 13:51
>>4
お子さんに頼まれて買ったのはスーパーで買ったの?
最初のスレの雰囲気だと学校とかでパンフでも渡されて欲しい!って言ってきたのかと思ったんだけど。
注文したならラベルが読めない場合もあるからその愛媛養蜂園とやらに文句言うかも。
けど店頭で買ったのならよく見ない主さんにも非があるよね。まあ仕方ない、私なら旦那に食べさせる(笑)。
11
名前:
???
:2016/12/14 13:55
>>10
>お子さんに頼まれて買ったのはスーパーで買ったの?
>
>最初のスレの雰囲気だと学校とかでパンフでも渡されて欲しい!って言ってきたのかと思ったんだけど。
どこをどう読んだらそう取れるのかわからない。
>
>注文したならラベルが読めない場合もあるからその愛媛養蜂園とやらに文句言うかも。
>けど店頭で買ったのならよく見ない主さんにも非があるよね。まあ仕方ない、私なら旦那に食べさせる(笑)。
12
名前:
10
:2016/12/14 14:05
>>11
はわ!ほんとだ。よく読み返してみたらそうだね・・・。
何でパンフだと思ったんだろう。
13
名前:
それ
:2016/12/14 14:34
>>9
>> あ、お子さんがおいくつか知らないけど
>> 赤ちゃんにははちみつ与えちゃダメだよ。
>
>我が子に頼まれてと書いてあるので、頼むくらいの年齢のお子さんなんじゃない?
>あと、赤ちゃんにハチミツを与えてはいけないことは、子供がいる人なら一般的に知っていると思うけど・・・
自分は知っているけど、知らない人もいそうな気がする。
どうだろ。
14
名前:
嘘か誠か
:2016/12/14 14:41
>>1
中国産は半分は水アメと聞いた事がある。
まがい物天国の中国産で、まがい物が水アメ程度なら食べるかも。
>我が子に頼まれて、ハチミツを買いました。
>
>『愛媛養蜂園』と表に書かれていたので、
>何も考えずにそれを買いました。
>
>家に帰ってきて、裏面を見てみたら、
>輸入はちみつ(中国)
>
>なんて書いてあるんです。
>
>製造者『愛媛養蜂園』なんですと。
>
>ちゃんと見なかった私が悪いのは
>充分承知なんですけど、なんですけど!!!
>
>腹が立ちます!
>
>中国でつくられたハチミツ、どう思いますか?
>食べる?食べない??
>
>我が子に食べさせるかどうか、まよってます〜
15
名前:
なにかハニー
:2016/12/14 15:11
>>1
蜂蜜、普段買わないと相場がわからないよね。
うちも夫が前に中国産買ってたことがあるから、夫に頼む時は安いものはやめてねと言うものね。
その時の蜂蜜は捨てたよ。子供も小さかったし。
16
名前:
ハッチの悲しみ
:2016/12/14 16:18
>>1
中国産だったら捨てるってあり得ねーー。
ミツバチって世界的に減ってるんだよ?
その貴重な蜂蜜を中国産だから捨てると言ってる人は、自分も子どももファミレス行ったり外食したり一切しないんだろうか?
どんなに国産にこだわっても、外食やお惣菜には絶対中国産が使われているよ。
給食にだって、国産以外の食材を使っている地域はあるしね。
捨てるくらいなら、せめて顔にでも塗ったくって蜂蜜パックに使ったら、可哀想なミツバチも許してくれるかも。
17
名前:
、ク、网「
:2016/12/14 16:22
>>16
、「、ハ、ソ、ヒ、「、イ、?ミ、隍ォ、テ、ソ。」
>テ貉コ、タ、テ、ソ、鮠ホ、ニ、?テ、ニ、「、?タ、ヘ。シ。シ。」
>
>・゚・ト・ミ・チ、テ、ニタ、ウヲナェ、ヒクコ、テ、ニ、?
タ、陦ゥ
>、ス、ホオョスナ、ハヒェフェ、貉コ、タ、ォ、鮠ホ、ニ、?ネクタ、テ、ニ、?ヘ、マ。「シォハャ、篏メ、ノ、筅筵ユ・。・゚・?ケケヤ、テ、ソ、?ーソゥ、キ、ソ、??レ、キ、ハ、、、
タ、惕ヲ、ォ。ゥ
>
>、ノ、
ハ、ヒケコ、ヒ、ウ、タ、?テ、ニ、筍「ウーソゥ、荀ェチレコレ、ヒ、マタ萃ミテ貉コ、ャサネ、??ニ、、、?陦」
>オ?ゥ、ヒ、タ、テ、ニ。「ケコーハウー、ホソゥコ爨ネ、テ、ニ、、、?マー隍マ、「、?キ、ヘ。」
>
>シホ、ニ、?ッ、鬢、、ハ、鬘「、サ、皃ニエ鬢ヒ、ヌ、簀ノ、テ、ソ、ッ、テ、ニヒェフェ・ム・テ・ッ、ヒサネ、テ、ソ、鬘「イトー・チロ、ハ・゚・ト・ミ・チ、箏
キ、ニ、ッ、??ォ、筍」
18
名前:
交換or返品
:2016/12/15 06:22
>>1
> 我が子に頼まれて、ハチミツを買いました。
>
> 『愛媛養蜂園』と表に書かれていたので、
> 何も考えずにそれを買いました。
>
> 家に帰ってきて、裏面を見てみたら、
> 輸入はちみつ(中国)
>
> なんて書いてあるんです。
>
> 製造者『愛媛養蜂園』なんですと。
>
> ちゃんと見なかった私が悪いのは
> 充分承知なんですけど、なんですけど!!!
>
> 腹が立ちます!
>
> 中国でつくられたハチミツ、どう思いますか?
> 食べる?食べない??
>
> 我が子に食べさせるかどうか、まよってます〜
まだ開けてないんでしょ?そのハチミツ。
だったら、お店に返品か交換できないか聞いてみたら?
間違って買ってしまったからと説明して、中国産以外のハチミツと交換するか返品する。
捨てるのは本当に勿体無いと思う。
19
名前:
私も同意
:2016/12/15 07:47
>>16
ファミレスもファストフードとかも全然いかない人なのかなと思うよ。
中国産だって、それ一つ食べるくらいで何か影響があるとは思わないし。
そんなに添加物に対して清廉なせいかつしてるのかと思う。スーパーで売ってるようなお菓子や、市販のパンとかだって普通に食べてるんだよね?
知ってる人に某ねずみ講に凝っていて
朝から玄米食、おやつも手作り、肉は週に何回と決めて野菜は自分で家庭菜園やってる人がいるけど、皆さんそんな風でもないんでしょう?
20
名前:
少なくとも
:2016/12/15 08:00
>>13
赤ちゃんがいる(数十年以内に、いた)人は知ってるだろうね。
そもそも、主さんの子が赤ちゃんじゃないことは最初から明白だし
いちゃもんに近いレスの最後に付けたされた一行に、
私も違和感を覚えた。
21
名前:
えー
:2016/12/15 10:31
>>20
> 赤ちゃんがいる(数十年以内に、いた)人は知ってるだろうね。
>
>
> そもそも、主さんの子が赤ちゃんじゃないことは最初から明白だし
> いちゃもんに近いレスの最後に付けたされた一行に、
> 私も違和感を覚えた。
別人だけど、いちゃもん?
全然そんな風に思わなかった。
まあ赤ちゃん云々に関しては、
スレをちゃんと読んでないのねとしか
思わなかったけど。
22
名前:
いや、いつも騙されてる
:2016/12/15 11:05
>>1
ハチミツって安いものは混ぜ物たっぷりらしい。
もう、仕入れ段階から混ぜられているから、防ぎようも見分けようもないんだって。
100パーセントハチミツと書かれていてもほとんどが何か混ぜられた後。
信用出来る純粋なハチミツは本当に希少みたいです。
23
名前:
出典よろしく
:2016/12/15 11:09
>>22
> ハチミツって安いものは混ぜ物たっぷりらしい。
> もう、仕入れ段階から混ぜられているから、防ぎようも見分けようもないんだって。
>
> 100パーセントハチミツと書かれていてもほとんどが何か混ぜられた後。
> 信用出来る純粋なハチミツは本当に希少みたいです。
噂レベル?
それともどこか確かな情報?
添加物を表示しないということは
食品衛生法に触れるんじゃ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>12
▲