NO.6704460
居酒屋で
-
0 名前:カクテル:2017/06/23 13:16
-
わたしは、飲まないので久々に
酒飲みの方と居酒屋にいきました。
一応付き合いで一杯だけ飲むとして。
しめでなく、
先に雑炊を頼んだのですが、
普通あとでしょと
冷たくあしらわれました。
食べたかったのですが
駄目だったのでしょうか…。
-
1 名前:カクテル:2017/06/24 12:59
-
わたしは、飲まないので久々に
酒飲みの方と居酒屋にいきました。
一応付き合いで一杯だけ飲むとして。
しめでなく、
先に雑炊を頼んだのですが、
普通あとでしょと
冷たくあしらわれました。
食べたかったのですが
駄目だったのでしょうか…。
-
2 名前:これだから酒飲みは嫌い:2017/06/24 13:05
-
>>1
酒呑みはいつもそんなたわごとをほざくよ。
そんなの知らんから私は昔いちいち傷ついたけど、アルコール脳にあれこれ言われても不快なだけ。
下戸は下戸道を貫いて雑炊でも焼きめしでも稲荷ずしでも好きなものを頼めばいい。いいんだよ。
だって後でどうせ割り算するんでしょ?
-
3 名前:私もね:2017/06/24 13:08
-
>>1
飲み物は先に頼んだんでしょ?
だったら雑炊を先(一緒)に頼もうが後に頼もうが好きにさせろと思う。
私は若い頃からザルだけど、最初に炭水化物をお腹に入れないと悪酔いするタチなので、焼きおにぎりとか餅ピザとかパスタとかを頼んだりするよ。
ほぼ、必ず。(店にもよるので100%ではないが)
その炭水化物をつまみに飲むので、変なのーと言われることはあっても、文句は言われたことはないよ。
自分だけで食べるものだし(シェアできるものは、ほしいという人がいるなら分けるけど)
もし、主さんの言う「先に」が、飲み物を注文するより先に、ということなら非常識だと思う。
-
4 名前:好きにします:2017/06/24 13:12
-
>>1
私もそれほど飲まない方です。
炭水化物大好きなので、ご飯ものも一緒に頼みますよ。
ご飯、おつまみ、アルコールと全て同時に食べて飲む。
好きにさせてくれって思うわ。
酒飲みの「とりあえずビールで」もやめて欲しい。
ビール嫌いなので「私は酎ハイで」と言うわよ。
-
5 名前:めんつ:2017/06/24 13:16
-
>>1
メンツはどんなだったの?
私は酒飲みじゃないけど、さすがに雰囲気を壊すようなことはしないわ。
酒飲みは23杯飲めばどうでもよくなって話し込んだりするもんだから、そこを狙えば良かったんだと思うよ。
-
6 名前:そうだそうだ:2017/06/24 15:21
-
>>2
>酒呑みはいつもそんなたわごとをほざくよ。
>そんなの知らんから私は昔いちいち傷ついたけど、アルコール脳にあれこれ言われても不快なだけ。
>
>下戸は下戸道を貫いて雑炊でも焼きめしでも稲荷ずしでも好きなものを頼めばいい。いいんだよ。
>だって後でどうせ割り算するんでしょ?
いきなりオレンジジュースという禁まで犯すわ
だってアルコールで気を失うんだもの。
-
7 名前:不公平:2017/06/24 15:58
-
>>1
私は飲む方。
飲まない人は割り勘だと損だっていうよね。
だったらせめてしきらず、頼みたいものを頼ませてあげたいわ。
酒飲みは自分の好きな飲み物をきままに注文するから。
あれだ。
つまみにならないから雑炊は後でっていうのね?
なんという我儘だ。
-
8 名前:いいのいいの:2017/06/24 16:19
-
>>1
仕事の付き合いとかなら別だけど、
そうでないなら、好きに注文します。
普通あとでしょ、ってそれはその人のマイルールよね。
知らんよ、って感じだし、そんな勝手な理屈で
大げさに言うと嫌われたり、今後誘われなくなるなら
それでもいいや、と思う方なので気にしない。
別にあなたに食べろと言ってないから、と
心の中で思ってる。場合によっては言葉にする。
-
9 名前:わかるー:2017/06/24 16:53
-
>>5
>メンツはどんなだったの?
>私は酒飲みじゃないけど、さすがに雰囲気を壊すようなことはしないわ。
>酒飲みは23杯飲めばどうでもよくなって話し込んだりするもんだから、そこを狙えば良かったんだと思うよ。
そうだね。
人に寄るから
親しい人でなければ、合わせる。
私もたくさんは飲めない。
とりあえずビールには参加せず
梅酒でってお願いする。
勤めを辞めたら女性と飲むくらいしかないから
みんなほっといてくれる。自由。
-
10 名前:割と飲むようになった:2017/06/24 18:51
-
>>1
空腹で飲むと悪酔いやすいし胃が傷みやすくなるので、食べてから飲むのも寧ろアリだと思う。
余り飲めなかった頃、カルーアミルク頼んで、酒飲みの友達に邪道と言われた事あったわ、まぁ互いに遠慮の無い関係なので気にして無いけどね。
-
11 名前:空きっ腹に甘味:2017/06/24 19:12
-
>>1
私は最初にデザート頼んだりするよ。
おいおい!と突っ込みをもらうけど、いいの〜食べさせて〜って笑って言って終わりだよ。
-
12 名前:自由だあ〜:2017/06/24 19:34
-
>>1
好きなように頼んでいいよ。
酒飲みだけど、まず最初におにぎりを頼む友達もいるよ。
酒飲みだから、順番にケチをつけるのではなく、その人が自分の思う通りでないとケチをつけて自分の思う通りにしたい性格なんでしょう。
-
13 名前:全然オッケーだけどね:2017/06/24 21:58
-
>>1
>わたしは、飲まないので久々に
>酒飲みの方と居酒屋にいきました。
>一応付き合いで一杯だけ飲むとして。
>
>しめでなく、
>先に雑炊を頼んだのですが、
>普通あとでしょと
>冷たくあしらわれました。
>
>食べたかったのですが
>駄目だったのでしょうか…。
私はかなりのお酒好きだけど
人が頼む物にケチつけたことないよ。
飲めないけど、てな人には
好きな物頼んでね!と言うし。
それに、
飲み友達の宴でも
炭水化物頼んだりするよ。
けど、そうね、
一つ言うとすれば
居酒屋とか飲み会だと
基本みんなでつつく物が多いかな。
一人だけで食べる物はあまり頼まないかも。
気心知れた仲間だと
どうしてもお茶漬け食べたくなっちゃった!
はいはいどうぞ。じゃあ私はラーメン食べちゃおうとかはなるけど。
飲まない、で、雑炊(一人分?)だとそれでお腹一杯になっちゃうよね?
そしたら他の物に手をつけなくて、
割り勘損かあるいはその人だけ
ソフトドリンクと雑炊だけ
後は野菜ちょっと食べたし焼き鳥もつまんだね、
えーと、じゃ2000円でいいよ、とかなって
全然割高じゃん!みたいな事になりがち。
ランチ会やレストランだと
基本個人会計だけど
居酒屋になるとちょっと勝手が違うかもね。
それは勝手に出来ちゃった暗黙のルールみたいなもんで
これだから酒飲みは嫌い、とか言われそうだけど
知っておいてもいいんじゃないかな?
-
14 名前:主:2017/06/25 00:12
-
>>1
ありがとうございます。
好きなもの頼んでいいと言ってくれる方が沢山いてうれしいてす。
ほぼ同期の年上の人と二人で行って
飲み物を先に頼み
ひとりで食べられそうな雑炊を頼もうとしました。
するとかなり嫌な顔をされたので
ずっとひっかかってました。
そして、会計はあちらが多目に払ったので
すみません、いいんですかと
へりくだりすぎたのも悪かったのか。
言いたくないけど
かなり飲んでたから全然私が損…。
それをきっかけに
小間使いされるようにはなるし。
今考えるとこんな人とはもう一緒に行きたくないわと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>