育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704672

和式か洋式か

0 名前:御手洗:2017/11/20 23:24
駅、学校、病院のトイレ、
和式、洋式、どちらが好き?

わたしは断然、和式!

お尻がペタって便器につかず、
清潔な気がする。

洋式だと、下着とか服とか便器の下の方に
付いちゃうし。

和式ならマルっとお尻だして、
服もめくればいいもん。

皆さんは?
1 名前:御手洗:2017/11/22 11:11
駅、学校、病院のトイレ、
和式、洋式、どちらが好き?

わたしは断然、和式!

お尻がペタって便器につかず、
清潔な気がする。

洋式だと、下着とか服とか便器の下の方に
付いちゃうし。

和式ならマルっとお尻だして、
服もめくればいいもん。

皆さんは?
2 名前:ごめん:2017/11/22 11:21
>>1
どちらでも構わないんだけど、大の時・とくにお腹が痛い時は洋式が良いです・・・。
3 名前:おしっこ:2017/11/22 11:21
>>1
洋式。
和式だと床がぬれている場合が多い。
多分おしっこなんだろうと思うから、靴に付くのが嫌。

洋式は除菌駅が置いてあれば必ず便器を拭いて座る。
なくてもからぶきして座る。
4 名前:最近の:2017/11/22 11:22
>>1
和式って失敗して床を汚している人が多いから、臭くて汚いから使いたくない。
5 名前:また…:2017/11/22 11:23
>>1
ついこの間も同じようなスレ立ってたよ。
あの時は洋式好きな人の書き込みだったけど。

私はどちらにも拘りはなかったんだけど、
あのスレからなんとなく和式には入らなくなったわ。
影響されやすい人間です。
6 名前:ウエスターン:2017/11/22 11:26
>>1
断然洋式。

和式って汚いのか多い。

洋式は、アルコール除菌スプレーが壁についていて欲しい。
7 名前:洋式一択:2017/11/22 11:27
>>1
和式は便器の周りにおしっこが溢れてる事が多いから嫌。
靴の裏に他人のおしっこが付くなんて絶対にヤダ!
その靴で家に帰るなんて絶対にヤダ!

洋式は便座に備え付けの除菌スプレーしたり、トイレットペーパー敷いたり簡単に自衛出来るもん。
8 名前:長い人いるよね:2017/11/22 11:28
>>1
しゃがむ姿勢が苦手なので、様式です。

妙にトイレが長い人って何してるのだろうとずっと不思議だったけど、ここのスレを見て、きっと便座シートを拭いたり、電気椅子状態でやってたりするのだろうとお思うようになった。
9 名前:死ぬの:2017/11/22 11:29
>>8
電気椅子って(笑)
10 名前:正直な話:2017/11/22 11:41
>>7
>和式は便器の周りにおしっこが溢れてる事が多いから嫌。
>靴の裏に他人のおしっこが付くなんて絶対にヤダ!
>その靴で家に帰るなんて絶対にヤダ!
>
>洋式は便座に備え付けの除菌スプレーしたり、トイレットペーパー敷いたり簡単に自衛出来るもん。


トイレ入ってから、そんなことするゆとりの時間があるんだねー。
うらやましい。

脳からの命令がドンドン早くなり、
トイレ見た瞬間に我慢出来ない。

こんな人、他にもいる?
11 名前::2017/11/22 11:51
>>8
便座シート拭かないの??
12 名前:エリキク、ハ、、:2017/11/22 12:07
>>8
>フッ、ヒ・ネ・、・?ャトケ、、ソヘ、テ、ニイソ、キ、ニ、?ホ、タ、惕ヲ、ネ、コ、テ、ネノヤサラオト、タ、テ、ソ、ア、ノ。「、ウ、ウ、ホ・ケ・?ォ、ニ。「、ュ、テ、ネハリコツ・キ。シ・ネ、。、、、ソ、遙「ナナオ、ーリサメセヨ、ヌ、荀テ、ニ、ソ、熙ケ、?ホ、タ、惕ヲ、ネ、ェサラ、ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ。」

サ茖「ハリコツソ。、、、ソ、熙ケ、?ア、ノ。「ヘムツュ、キ、マ1ハャ、ネウン、鬢ハ、、、陦ゥ
ハリコツソ。、ッ、ホ、ハ、ニ。「・ネ・、・?テ・ネ・レ。シ・ム。シタレ、テ、ニ。「ス?ンアユ・キ・螂テ・キ・螟キ、ニハリコツソ。、、、ニ10ノテ、筅「、?ミスェ、??ク、网
13 名前:はい:2017/11/22 12:08
>>10
はいはーーい!!

でもね、和式だと便器回りが汚い、靴の裏が、という気持ちも痛いほど共感できる。
マフラー外す暇もないほど切迫しててマフラーの先っぽが下に着いたら、とか想像しただけで悶絶する。

でも便器に座るのもやだなぁ。
だってどんな使われ方してるかわからない。。。
だから外出時のトイレは余裕をもちすぎるほどもって行くようにしてる。

我ながらしんどい。


>トイレ入ってから、そんなことするゆとりの時間があるんだねー。
>うらやましい。
>
>脳からの命令がドンドン早くなり、
>トイレ見た瞬間に我慢出来ない。
>
>こんな人、他にもいる?
14 名前:ん?:2017/11/22 13:26
>>1
>
>洋式だと、下着とか服とか便器の下の方に
>付いちゃうし

私は洋式でもそんなことにはならないけど。



和式は便器回りのオシッコ汚れがいやです。
どうして失敗した人は始末をしないんだろう。
15 名前:最近はどこもキレイ:2017/11/22 13:36
>>1
なるべく家で済ますが入るなら洋式。
久々に和式に入ると膝がグラグラするよ。

靴におしっこ付くのが嫌とか考えると
他の和式使った人の靴に付いたおしっこが
床に拭き取られその上を自分が歩く・・・
など止まらないので靴の汚れは気にしない。
16 名前:一長一短:2017/11/22 13:38
>>1
割と洋式が多いけど、長めの上着の裾なんかが付きそうだよね。
あんまり気にしないけど。
便座シートも拭いた事も無いし。
長めのガウチョはめんどくさいね。
その時は和式の方が挟みやすい。

昔の着物は、ガバッとまくってたのかなあ。
大変だあ。
17 名前:本当にね:2017/11/22 15:49
>>14
>和式は便器回りのオシッコ汚れがいやです。
>どうして失敗した人は始末をしないんだろう。

オシッコに限らず、経血や◯便が便器に付いてると腹立たしい。
自分の後始末くらい自分でしろと思うわ。
用を足したら確認しないのかな。
掃除は掃除する人の仕事だから、
くらいに思ってるんだろうか。
本当に嘆かわしいとはこの事だ。

盗撮の意味じゃなく、誰がどうやって使ってるのかこっそり見てみたいよ。
綺麗に着飾った香水プンプンの女に限ってそうだったりして。
18 名前:教えてちゃん:2017/11/22 18:12
>>16
便座拭かずに直接座るの?
消毒液が付いてても拭かないの?
それとも中腰で便座に触れないように用を足すの?

質問攻めですみません。

私は消毒液で拭いてからペーパーを敷いて
座ります。
19 名前:ロングタイム:2017/11/22 22:39
>>8
>妙にトイレが長い人って何してるのだろうとずっと不思議だったけど、ここのスレを見て、きっと便座シートを拭いたり、電気椅子状態でやってたりするのだろうとお思うようになった。


スカートを履くことが多いので、トイレ長いです。

バッグを掛けたりこれからはマフラー外す。
便器の汚れを目視する。
シート拭いたりシートカバーする。時にはトイレットペーパー敷いたり。
ストッキングおろしてインナー上げてガードルショーツ下げる。
用をたす。しっかり2回拭く。
ショーツ上げてインナー下げてストッキング上げて、整える。ここを雑にすると気持ちが悪い。

いつもこのてのスレで時間が短いのが自慢?の方がいるけど、犬じゃないんだからゆっくり用を足して何が悪いの?と思う。


まぁとにかく、電気椅子で便器汚すっていう、結局は一番不潔な人と一緒にしないで。
20 名前:不思議だな:2017/11/22 23:41
>>1
和式トイレは、すごく不潔だと思う。
どうやったら便器まわりにおしっこが飛ぶのかホントに謎。
21 名前:16:2017/11/23 06:45
>>18
>便座拭かずに直接座るの?
>消毒液が付いてても拭かないの?
>それとも中腰で便座に触れないように用を足すの?
>
>質問攻めですみません。
>
>私は消毒液で拭いてからペーパーを敷いて
>座ります。

なんにもしませんよ。直接座ります。
自分自身潔癖の気があるので、考えないようにしています。
考え出したらつり革さえつかめなくなるのが怖いから。

ただ、義父がトイレのあと手を洗ってないのを見てしまっているので
義父が触ったところはこっそりとアルコールで消毒したりしてます・・
見えると我慢できない。
22 名前:立ちション:2017/11/23 09:31
>>20
> 和式トイレは、すごく不潔だと思う。
> どうやったら便器まわりにおしっこが飛ぶのかホントに謎。


しゃがめない人が立ってやってるんじゃない?

中高年の膝が悪い人ってしゃがめない人いるよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)