NO.6704758
子供関係のスポーツの打ち上げ
-
0 名前:はぁ:2017/07/23 02:38
-
子供が複数いますが上の子達はインドアで、末っ子だけが運動が大好きです。
始めてスポ少というものに入団しました。
先日打ち上げがありました。
場所は予約なしにファミレスへ。
子供20人、大人10人+コーチ、監督です。
それぞれ好きな物を頼みますが、会費は一律子供1500円、大人2500円徴収されました。
子供は好きなメニューとドリンクバー、デザートを1品ずつ注文、大人も好きなメニュー、おつまみ、ビールを頼み夕方混みだす前に集団で入店し最後までいた人は深夜近くまで居たようです。アルコールも飲む人は何杯も飲み、追加でおつまみを頼み大騒ぎしていました。
子供も大勢の為大騒ぎし、私は周りの目が気になりそうそうに子供を促して退散しました。
食べた分を計算しても4000円分も食べていませんがこれは文句を言うつもりはありませんが、こんなものなんでしょうか?
-
1 名前:はぁ:2017/07/24 12:06
-
子供が複数いますが上の子達はインドアで、末っ子だけが運動が大好きです。
始めてスポ少というものに入団しました。
先日打ち上げがありました。
場所は予約なしにファミレスへ。
子供20人、大人10人+コーチ、監督です。
それぞれ好きな物を頼みますが、会費は一律子供1500円、大人2500円徴収されました。
子供は好きなメニューとドリンクバー、デザートを1品ずつ注文、大人も好きなメニュー、おつまみ、ビールを頼み夕方混みだす前に集団で入店し最後までいた人は深夜近くまで居たようです。アルコールも飲む人は何杯も飲み、追加でおつまみを頼み大騒ぎしていました。
子供も大勢の為大騒ぎし、私は周りの目が気になりそうそうに子供を促して退散しました。
食べた分を計算しても4000円分も食べていませんがこれは文句を言うつもりはありませんが、こんなものなんでしょうか?
-
2 名前:滅私奉公:2017/07/24 12:17
-
>>1
そんなものです、、、、
いろいろ目につき始めたら、やっていられなくなります。
見ないことです。
気付いてはいけない、気にしてはいけない。
-
3 名前:そうだね:2017/07/24 12:21
-
>>1
スポ少の打ち上げにファミレスを使うことはあったけど、予約無しで行ったことはないよ。
でも主さんがどういう状況を目の当たりにしたのかは容易に想像できる。
金額はそんなもんだよ。うち(長男、次男、娘全部違うスポ少に入ってたけど)も金額はそんなものか、もう少し高かったかな。
そういう場で、一律金額で徴収するのは普通のことだと思う。だってきっちり計算してたら収拾つかなくなるし。
それで足りなくなったぶんは、最後までいた人たちが、自分たちの飲み食い料金と一緒に支払ったのだと思われます。
だって主さんちは合計4千円も食べてないだろうけど、それ以上に食べてた家庭も絶対多かったと思うよ。
私が経験したのは、料金が均一の食べ放題の店か、ファミレスでも事前に相談して料金と内容を決めるかのどちらかだったから、想像だけど。
有志の飲み会(子どもは食べるだけ、飲む大人とは席を別にして食べさせたらさっさと連れて帰ってた)ではそんな感じだった。
何を食べさせても、子供はいくら、飲まない大人はいくらね、と決めてたよ。
で、それ以外は飲む大人で割り勘。監督・コーチからも徴収してた。
そういう場では、そういうもんだと割り切ったほうが疲れなくていいよ。
行く度に「うちは絶対にそんなに食べてないのに」と思ってしまうなら、もう参加しない方がいい。
よくよく考えたら馬鹿らしくなるかもしれないので、これからもスポ少続けようと思うなら深く考えないことです。
自分がそういう習慣を変えようと出来るなら話は別だけど。
幹事さんは父母会長あたりがやってると思うけど、そういう会の幹事はほんっっっっっっっっっっっとに大変なので、何なら父母会長を引き受けてみるとまた違った思いがあると思われます。
-
4 名前:安い:2017/07/24 12:23
-
>>1
料金は安いほうかな?お酒飲んだんですよね?最終的な金額は足りなかったと思います。遅くまで残ってた人や誰かが足りないぶんを出してくれたんではないかな。自分たちの飲み食いしたぶんの金額との差額でモヤモヤするぐらいなら、しっかり飲み食いすればいいのです。あるいは参加しない。
食べ放題飲み放題のお店だと時間制限あるし、お酒飲むならもっと会費を取ったのではないでしょうか?
-
5 名前:んー:2017/07/24 12:26
-
>>1
子供二人が別々のスポ少に入ってたけど、うちのチームや近隣チームは、ファミレス打ち上げは無かったな。
大会などで勝利が決まったら即、その場で居酒屋を予約して打ち上げ〜みたいなパターンは、よくあった。居酒屋の2階席を貸し切りにしてもらってたから、他のお客さんへの迷惑は無かったと思う。
品のない指導者が何人かいて、その人たちの酔っ払った姿を見るのは嫌だったけどね。そこは仕方ないと割りきってたわ。子供の活躍をお祝いするのが趣旨だったから、親も目が眩んでて、それなりに楽しめてたしね。
冷静に考えると、プライベートであの人達と飲み会なんて絶対無理…ってかんじだけど。
-
6 名前:。ゥ:2017/07/24 13:01
-
>>1
・ケ・ンセョ、荀テ、ニ、ハ、ッ、ニ、筍「フ
ホー訷゚イネ、ォ・ッ・鬣ケ、ホソニヒモイネ、ォフオ、ォ、テ、ソ。ゥ
、「、ホ、ヘ。「、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ャオ??ォ、鮹エノ訷゚ハ?熙ヒ、ハ、?ホ、陦」
ー訷゚ハ?熙ヒ、ハ、テ、ソ、鬢筅テ、ネケ筅ッ、ト、ッ、陦ゥ
-
7 名前:同意です:2017/07/24 13:07
-
>>3
>
>よくよく考えたら馬鹿らしくなるかもしれないので、これからもスポ少続けようと思うなら深く考えないことです。
>自分がそういう習慣を変えようと出来るなら話は別だけど。
>
>幹事さんは父母会長あたりがやってると思うけど、そういう会の幹事はほんっっっっっっっっっっっとに大変なので、何なら父母会長を引き受けてみるとまた違った思いがあると思われます。
変えるのは大変です。
いろいろあって
結局そこに落ち着いているんだって
だんだんわかりますよね
<< 前のページへ
1
次のページ >>