NO.6704866
お子さんがスポーツなどやっている方教えてください
-
0 名前:応援母:2017/03/31 01:21
-
娘が今までやっていた新体操を真剣に頑張る!と言いました。
今まで適当に書いていた(たまにしか書きません)反省?ノートを
もっと活用して強くなりたいと言いました。
調べたのですがそういうサイトは見つかりませんでした。
お子さんでノートを活用しているお子さんはいらっしゃいますか?
内容はどういうことを記入していますか?
-
1 名前:応援母:2017/04/01 11:41
-
娘が今までやっていた新体操を真剣に頑張る!と言いました。
今まで適当に書いていた(たまにしか書きません)反省?ノートを
もっと活用して強くなりたいと言いました。
調べたのですがそういうサイトは見つかりませんでした。
お子さんでノートを活用しているお子さんはいらっしゃいますか?
内容はどういうことを記入していますか?
-
2 名前:ノート上:2017/04/01 13:02
-
>>1
ノート上で真剣に頑張る様なスポーツなんて他にあるかな?新体操も実際の競技練習してなんぼじゃないの?
私の子もダンス系アクロバティックな競技をしてますが、とにかく筋力付けて、練習あるのみなので、家の中で逆立ちしてます。
>娘が今までやっていた新体操を真剣に頑張る!と言いました。
>
>今まで適当に書いていた(たまにしか書きません)反省?ノートを
>もっと活用して強くなりたいと言いました。
>
>調べたのですがそういうサイトは見つかりませんでした。
>お子さんでノートを活用しているお子さんはいらっしゃいますか?
>
>内容はどういうことを記入していますか?
-
3 名前:日記:2017/04/01 13:16
-
>>1
野球部の監督さんからノートをもらい、毎日記入していますよ。
コッソリ見たのですが。
今日の練習の内容、効果。
明日からの目標と、鍛える場所とその方法。
試合があった日は試合の結果、練習の成果、今後の目標。
成果があるか分かりませんが、自分の体に目を向けられていいな。と感じました。
体操の内村選手もそうですし、思った事をノートに記入する選手は多いみたいですね。
何を書くかではなく、1日を振り返って明日に繋げる、それが大切かもしれませんね。
-
4 名前:いくつ?:2017/04/01 13:19
-
>>1
うちは器械体操やってます。中学生
かなりの体重管理で大変ですが、新体操は
もっともっと大変ですよね。
そして、体の柔軟性も。
おいくつかわかりませんが、これから
成長期で体重は必ずぶつかる壁だと
思います。
ノートにはまず、毎日の練習メニュー、
上手くできなかったこと、注意されたこと、
練習外でやった自主練メニュー、と共に
その日に食べた食事、体重をかいて
いくと良いと思います。
時々コーチに見せて自分に何が足りないのか
アドバイスしてもらうのにも以上のことが
書いてあるとわかりやすいんじゃないかな
-
5 名前:こんなの:2017/04/01 13:29
-
>>1
うちはバレエなのでちょっと違うし、そもそものノートの使い方ももしかして違うかもしれないけど…
娘はある程度のクラスに上がった頃からノートに毎日の自主トレの内容とそれについての反省点、気がついた点、あまり出来なくて次はもっと頑張ろうと思った点、当面の目標あたりを書いてます。
あとレッスンがあった日はその内容と、注意されたこと、自分で気がついたこと、他の子を見ていて気がついたことなんかも書いてるらしい。
実際に書き残すことを考えると一日でも欠けるのが自分的に嫌みたいで疲れてても練習をサボることもしないし、反省点や目標なんかも文字にしてみるとダイレクトに頭に入るのでいいみたいですね。
小さい頃は私も見ていたけど中学くらいからは見てないし、先生たちに見せることもないので、途中から日記代わりになってたみたい。
あと内容ほとんど同じだけどバレエ仲間で回覧ノートもやってました。
これはこれで他人の目から見て感じたことも書いてもらえるので、自分だけでやってるより良かったこともあったみたい。
-
6 名前:ブック:2017/04/01 13:52
-
>>1
その日の体重や体調、練習内容、
うまく出来た事できなかった事、
コーチに言われた事、
とくに体重や生理を含めた体調は
調子の良し悪しのリズムともリンクするから
書いておくと良いみたい
あとは調子の良い時に感じる
技をこなす上でのコツのようなものや
心の持ちようで発見があると書いてるみたい
太りやすい年頃になってからは
体重測定がストレスになったりもして
ノート自体書かない事もあるけど。。。
<< 前のページへ
1
次のページ >>