育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705062

先生のお子さんこちらの学校に入学させたいと思いますか

0 名前:感じ悪い親:2017/04/06 04:40
私立学校の先生に「先生のお子さん、こちらの学校に入学させたいと思いますか」と聞いてその反応をみるような親の子供は間違いなく受験で落とされますよね。
1 名前:感じ悪い親:2017/04/07 11:16
私立学校の先生に「先生のお子さん、こちらの学校に入学させたいと思いますか」と聞いてその反応をみるような親の子供は間違いなく受験で落とされますよね。
2 名前::2017/04/07 11:18
>>1
>私立学校の先生に「先生のお子さん、こちらの学校に入学させたいと思いますか」と聞いてその反応をみるような親の子供は間違いなく受験で落とされますよね。



3 名前:切り返し:2017/04/07 12:04
>>1
説明会でそう聞かれて、
「もちろんです。いい学校なので入れさせたいですねえ。
縁故を疑われると困るので受験させないかもしれませんが。」とにこやかに返した先生を知っている。
どっちなんだと思ったよ。
そんな質問はたまにあるし、成績だけの勝負の
中学受験以降なら関係ないと思う。

幼稚園や小学校のいわゆるお受験なら関係するかもね。
4 名前:ナニソレ:2017/04/07 12:06
>>1
偏差値が超低い所か、不祥事を起こした学校なの?
けど、思ったとしても口には出さないもんだけど。
5 名前:うん:2017/04/07 12:07
>>3
> 説明会でそう聞かれて、
> 「もちろんです。いい学校なので入れさせたいですねえ。
> 縁故を疑われると困るので受験させないかもしれませんが。」とにこやかに返した先生を知っている。
> どっちなんだと思ったよ。
> そんな質問はたまにあるし、成績だけの勝負の
> 中学受験以降なら関係ないと思う。
>
> 幼稚園や小学校のいわゆるお受験なら関係するかもね。


中受は関係ないね。
個別相談でその手の質問しようと、いちいちそれを記録なんてしてないから。
6 名前:感じ悪い:2017/04/07 12:09
>>5
私が先生だったら、感じの悪い親だと思って印象に残ると思うよ。
7 名前::2017/04/07 12:15
>>6
> 私が先生だったら、感じの悪い親だと思って印象に残ると思うよ。


印象に残ったとしても、説明会の個別相談に行って名前を名乗ったりする訳ではないから、それを合否の材料には出来ないと思うよ。
8 名前:でもね:2017/04/07 12:17
>>6
子供の出来次第だわ。
親が感じ悪くても
高偏差値で難関大学入りそうな子や
スポーツで好記録だす子なら
先生側も「あの質問はもっともだ」と思いなおすんだよ。
9 名前:聞かれるよ:2017/04/07 12:19
>>7
結局落ちたんだけど、うちの子の第一志望だった私立高校、登録カードとか書かされたよ。
単願か、併願か、今の成績、VもぎとかWもぎの成績とか、他の志望校、中学の出欠席、部活とか検定とかの実績とかいろいろ書かされた。
それを見ての個別相談でした。
10 名前::2017/04/07 12:21
>>9
> 結局落ちたんだけど、うちの子の第一志望だった私立高校、登録カードとか書かされたよ。
> 単願か、併願か、今の成績、VもぎとかWもぎの成績とか、他の志望校、中学の出欠席、部活とか検定とかの実績とかいろいろ書かされた。
> それを見ての個別相談でした。


私は中受のことしか書いてないんですけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)