NO.6705109
バリウム検査怖い
-
0 名前:ビビり:2017/02/14 07:42
-
明日、初めてバリウム飲んで胃の検査をします。
バリウム怖い〜。
ゲップが苦しいとか、検査後の下剤が苦しい、万が一出ない場合は手術、なんて聞くと、恐ろしくてビビりまくってます。
以前経験した胃カメラは、その場ではすごく苦しかったけど、検査後は普通にしていられたので楽だった。
会社の健診なのでバリウム拒否もできるけど、タダだし、覚悟して頑張った方がいいのかな。
それとも、自費でいいから胃カメラ(鼻からOKの医院が近くにあります)にしようか‥‥
どちらも経験した方、またはバリウムばっちりの方いらしたら、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。
-
1 名前:ビビり:2017/02/15 16:18
-
明日、初めてバリウム飲んで胃の検査をします。
バリウム怖い〜。
ゲップが苦しいとか、検査後の下剤が苦しい、万が一出ない場合は手術、なんて聞くと、恐ろしくてビビりまくってます。
以前経験した胃カメラは、その場ではすごく苦しかったけど、検査後は普通にしていられたので楽だった。
会社の健診なのでバリウム拒否もできるけど、タダだし、覚悟して頑張った方がいいのかな。
それとも、自費でいいから胃カメラ(鼻からOKの医院が近くにあります)にしようか‥‥
どちらも経験した方、またはバリウムばっちりの方いらしたら、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。
-
2 名前:ニ篏?タ:2017/02/15 16:23
-
>>1
ニ篏?タ、マ、「、?ア、ノ・ミ・?ヲ・爨マ、ハ、、、ヌ、ケ。」
サ荀タ、テ、ソ、鮠ォネヌ、簇篏?タチェツケ、?」
・ミ・?ヲ・爨隍?ワ、キ、、ク。ココキ?フ、ャニタ、鬢??キ、ヘ。」
-
3 名前:経験者:2017/02/15 17:00
-
>>1
バリウム、胃カメラ、大腸内視鏡検査の経験があります。
病院の先生が、バリウムは被爆するし小さいポリープは写らないから胃カメラの方がいいと言っていました。
せっかく検査するのに、ちゃんとした結果がいいので私は胃カメラの方がいいです。
鼻に麻酔のスプレーをしてもらい、鼻から胃カメラを入れました。
緊張する人は、鎮静剤で寝ている間に検査をしたら楽だと思いますよ。
-
4 名前:噴射:2017/02/15 17:11
-
>>1
私もバリウム怖いと思っていたよ。
飲めるのかしら?って。
でもね私の場合・・・それ以前だった。
バリウム飲む前に、粉末状の炭酸をおちょこぐらいに入ってるだけの水を飲むんだけど、口に入れたとたん炭酸が広がって飲み込めず噴射。
待ってる人とかも私の姿を見て「キャーッ」「私飲めるのかしら?」と驚かせたような光景でした。
結局、炭酸が飲めず、バリウムも飲めず・・・
そもそも、粉末炭酸をあんな少量の水で飲む方法の方を教えてほしいと思ったよ。
で、アドバイスになっていないけど、このあたりをアドバイスできる方、お願いします。
-
5 名前:子どもの頃から:2017/02/15 17:14
-
>>1
胃の病気を小さい頃からしていて、はじめてバリウム飲んだのは18歳かな。
なんてことありません。
慣れればげっぷも出ません。
むしろ下剤飲んで無理に出すのが嫌です。
私は軟便で、一日4−5回出ます。
ただでさえそうだから、下剤なんか飲んだら5分おきにトイレです。
勤めていた会社でバリウム検査を毎年していましたが、周囲は「バリウム出た?」「出た」と呑気に会話しているのに私は仕事どころではなくトイレ行ってデスクに座ってはまたトイレ。上司は分かってくれましたが同僚は、さっきから10回以上行ってるよねーとさぼっているかのような言い方。
今も毎年健診受けます。
バリウムもやります。
専業主婦なので、帰宅後20回トイレに行こうと自由。
ただバリウム検査では細かいところは分かりませんよ。
バリウム、胃カメラを順番でやりたい病院もありますが本来胃カメラで十分です。
-
6 名前:指示される:2017/02/15 17:34
-
>>1
奥様、バリウム飲んでパシャおしまい…ではありませんのよ。
はい左向いて〜右向いて〜
ぐるっと一周して〜ストップ!
はい体ななめ〜そのままそのまま!
言われるままにゴロンゴロン体を動かしますのよ。
バリウム検査のあとはとにかく水分をたくさんとって。
お通じの薬もすぐ飲んでね。
-
7 名前:私はバリウムより胃カメラ:2017/02/15 17:36
-
>>1
市の人間ドックで2年続けてバリウム飲んだけど、ある程度は慣れたけど、便秘気味なんで後が気になって嫌なのと(ちゃんと出るけどね)、喉が敏感なんでしゅわしゅわしてるのを飲むのが苦痛で、顔じゅうこぼしてものすごくカッコ悪いし。
胃カメラの方がはるかにマシです。
ほとんど異常はなかったけど、胃カメラでピロリ菌見つかって殺菌できたしね。
友達も、バリウム嫌だからって胃カメラにしてた。でも職場の健診なんで、胃カメラなら異常なければ2.3年に一度でいいのに、毎年やらなきゃいけないんだってブツブツ言ってた。
だけど、その友達もこないだピロリ菌見つかって殺菌してたよ!!
やってよかったよ。
-
8 名前:ばっちり:2017/02/15 19:07
-
>>1
バリウムばっちりです。
20年以上毎年やってます。
最近では検査前の絶食で空腹のあまり、
バリウム飲むのが待ち遠しいくらいです。
味も昔に比べたらおいしく感じます。
炭酸飲んでゲップをこらえるのも、全然平気です。
ただその後の検査で台の上でゴロゴロ廻ったり
逆さに近い恰好で頭から落ちそうになったりするのが
ちょっと嫌いです。
検査後飲む下剤は昔ほどきつくないと感じます。
おなかが痛くなることもなく、5、6時間で
スルッと出てきますよ。
胃カメラはしたことがないので怖いです。
生まれてから一度も胃の調子が悪くなったことが
ないので、当分はバリウム(会社の検診)で
行くと思います。
-
9 名前:バリウムやめました:2017/02/15 19:18
-
>>1
毎年ずっとやって来たけれど、去年ピロリ菌除菌して、今年からは毎年胃カメラやることにしたので、バリウム無しの健康診断にしました。
毎年涙目で苦痛でしたが、やっと最近慣れて来たところでした。
ゲップを上手く我慢出来れば、あとはぐるぐる回って楽しいよ。
頑張ってね。
私はマンモは全然平気です。
体重計乗るのが一番怖いからー!
<< 前のページへ
1
次のページ >>