育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705119

お向かいの家

0 名前::2018/05/24 18:54
お向かいとは、車が入れない細い路地を挟んだ戸建て同士です。
ずっとお向かいは空き家だったのですが、独身の女性(たぶん二十代の方)が一人で越して来たのが昨年の秋です。

うちは二階の一室しか日当たりが良くないので、ずっとそこがお茶の間?リビングになっていました。

ただその女性は家で仕事をするようで、うちの唯一日が差す窓の向かいの部屋を仕事部屋にしているようです。

レースのカーテンも何もかけずに、我が家に向かった出窓で、パソコンで仕事をしています。

こういう狭いところだし、それも仕方がないと思って、冬の唯一の日当たりを諦めてカーテンを閉めて過ごしてきました。

最近、ふと、
昼間向こうからこちらはどのぐらい見えるんだろう?昼間はこちらも開けてても案外平気なのかな?どうなのかな?
と思って、時々向こうの窓を眺めたことがあります。
たぶん2、3秒を何度かです。
(今までは何か気まずいなと思って、そちらの窓では換気もあまりしていませんでした。)

そうしたら最近お向かいの出窓に、段ボールで衝立が置いてありました。
悪気は無かったのだけれど、もしかしたら気持ち悪かったでしょうか。、

今まで普通に挨拶したりの関係でした。
(回覧板を次に誰に回したらいいのか?とか、ゴミのこ出し方を聞きに来られたり、鍵を落としちゃって携帯も充電がキレているから電話をかしてくれとかぐらいはありました)

次に顔を合わせたとき、なんか気まずい気がするのですが、特に興味があってのぞいていたわけではないです。
普通通り、普通の挨拶だけでいいでしょうか。。。
1 名前::2018/05/25 20:27
お向かいとは、車が入れない細い路地を挟んだ戸建て同士です。
ずっとお向かいは空き家だったのですが、独身の女性(たぶん二十代の方)が一人で越して来たのが昨年の秋です。

うちは二階の一室しか日当たりが良くないので、ずっとそこがお茶の間?リビングになっていました。

ただその女性は家で仕事をするようで、うちの唯一日が差す窓の向かいの部屋を仕事部屋にしているようです。

レースのカーテンも何もかけずに、我が家に向かった出窓で、パソコンで仕事をしています。

こういう狭いところだし、それも仕方がないと思って、冬の唯一の日当たりを諦めてカーテンを閉めて過ごしてきました。

最近、ふと、
昼間向こうからこちらはどのぐらい見えるんだろう?昼間はこちらも開けてても案外平気なのかな?どうなのかな?
と思って、時々向こうの窓を眺めたことがあります。
たぶん2、3秒を何度かです。
(今までは何か気まずいなと思って、そちらの窓では換気もあまりしていませんでした。)

そうしたら最近お向かいの出窓に、段ボールで衝立が置いてありました。
悪気は無かったのだけれど、もしかしたら気持ち悪かったでしょうか。、

今まで普通に挨拶したりの関係でした。
(回覧板を次に誰に回したらいいのか?とか、ゴミのこ出し方を聞きに来られたり、鍵を落としちゃって携帯も充電がキレているから電話をかしてくれとかぐらいはありました)

次に顔を合わせたとき、なんか気まずい気がするのですが、特に興味があってのぞいていたわけではないです。
普通通り、普通の挨拶だけでいいでしょうか。。。
2 名前:一休:2018/05/25 20:42
>>1
気にしない気にしない。
何か言ってきたら本当のことを言えばいいさ。
3 名前:家と家は:2018/05/25 20:48
>>1
何メートルくらい離れてるの?
4 名前:フランス書院:2018/05/25 20:49
>>1
小説家か何かで、主婦の日常を覗き見してるのかも。
目が合うと気まずいからついたてしたんだろうけど、
きっと小さな穴があいていて
向こうから見られるようになってるんじゃないかな。
5 名前:どろーん:2018/05/25 20:50
>>1
こっちが見たのを分かってるってことは、相手も見てるんだよね? ドローだよ。
6 名前:うん:2018/05/25 21:02
>>1
気持ち悪いよ。。。

ずっとカーテン閉めてて、数回カーテン開けてお隣を見たんだよね?


不思議でたまらないんだけど、あなたこそレースカーテンもしないの?
レースのカーテンなら日差しもさほど遮らないで
お隣(向かいの窓)からは見えないけど内側(あなた)からは
カーテンしたままでも外が見えるでしょ。

お隣はあなたが見てくるまで、他人の視線に無頓着だっただけで
あなたの姿を見て「あら丸見えだわ」と気づいて対策したのでしょう。
ダンボールは応急処置で、今頃は買ってきたカーテンかブラインドが付いているはず。


以降は普通に挨拶して、二度と見ないようにね。
7 名前:ミラーカーテン:2018/05/25 21:12
>>1
主さんも仕方なくカーテン閉めているんだよね?
相手にもその仕方なくを求めるのもどうかと思う。

でも相手の方が段ボールで目隠ししたなら、結果良かったよね。なんで挨拶どうしようって悩むんだろう。
そんなの挨拶するに決まってるよ。

それで、ミラーカーテンかけてる?
そんなに距離が近いなら、私なら元々ミラーカーテンかけておくな。夜は厚いのも閉めるから、昼間に外から見えにくいタイプ。
8 名前::2018/05/26 15:01
>>1
たくさんのアドバイスありがとうございます!
普通にいつも通りあいさつするだけで大丈夫とのことで、とてもほっとしました。

目隠ししてくれて、正直なところありがたいです。
穴があって覗いている?(笑)かどうかわかりませんが、
窓と窓は4メートルちょっとかなと思います。
こちらを向いておられることが多いようなので、私的には結構気まずいです。
窓をあけていてミラーカーテンが揺れたら、無駄に目が合いそうで、、、。

うちのほうの部屋は和室なので、基本障子を閉めています。
あれ?こちらにむかった窓にパソコンが、、、と思った時から。

ずっとカーテンもかけていらっしゃらなかったので、夜などもこちらからは丸見えでした。
相手も私を見ているならばお互い様と言えばそうなんだと思いますが、、数秒何度か見ただけでも気持ち悪いと思う人もやはりいらっしゃるのですね。

普通に挨拶するので良いなら、私の方は全く不服はないです。
もしもお向かいさんから、何か言って来られることがあったら、その時に誠実に対応しようとおもいます。

わざわざ謝るのもどうかなとモヤモヤしていたので、ご意見頂けてとても助かりました。
ありがとうございました!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)