育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705132

涼しく感じるシーツなど

0 名前:おかん:2017/06/21 15:05
スレタイのような商品、お使いになられている方いらっしゃいますか?
シーツ、マクラ、タオルケットなど。
これまで汗取りパットはつかってきましたが、冷感、涼感とついたものは購入したことがありません。
良かった、そうでもなかった、メーカーやお店なども、お勧めがあったら教えて下さい!
1 名前:おかん:2017/06/22 16:32
スレタイのような商品、お使いになられている方いらっしゃいますか?
シーツ、マクラ、タオルケットなど。
これまで汗取りパットはつかってきましたが、冷感、涼感とついたものは購入したことがありません。
良かった、そうでもなかった、メーカーやお店なども、お勧めがあったら教えて下さい!
2 名前:私は二択:2017/06/22 16:41
>>1
私は去年ヨーカドーのを使ってたけど、ひんやりというよりサラッとしていて気持ちよかったよ(一応涼感という謳い文句だった)

引っ越ししたので捨てたけど、そろそろ今年の夏用に家族全員分のを買ってこようと思ってるとこ。

Twitterで少し前に聞いてみたら、アイリスオーヤマのか西川寝具のが良さそうだということでチェック入れてます。
3 名前:数年前:2017/06/22 17:47
>>1
ディノスでシーツと枕カバー買ったよ。
ひんやりしてとてもいいよー。
今年も出るんじゃないかな。オススメ。

>スレタイのような商品、お使いになられている方いらっしゃいますか?
>シーツ、マクラ、タオルケットなど。
>これまで汗取りパットはつかってきましたが、冷感、涼感とついたものは購入したことがありません。
>良かった、そうでもなかった、メーカーやお店なども、お勧めがあったら教えて下さい!
4 名前:暑いもんは暑い:2017/06/22 18:53
>>1
>スレタイのような商品、お使いになられている方いらっしゃいますか?
>シーツ、マクラ、タオルケットなど。
>これまで汗取りパットはつかってきましたが、冷感、涼感とついたものは購入したことがありません。
>良かった、そうでもなかった、メーカーやお店なども、お勧めがあったら教えて下さい!

旦那には西川のやつ思い切って買ったけど
寒い時にはより寒く、暑い時にはそれなりに。
って感じで。

ひんやりを一番感じるのは秋口に朝晩冷え出した時だわ。
寒うっ!ってくらい冷えてるよ笑

わたしも生協のかな、気分だけでも使ってる。
5 名前:にゃとり:2017/06/22 18:58
>>1
最初はつめたく感じるけど
寝ていれば熱くなるよ。
うちの子には不評です。
6 名前:自然:2017/06/22 19:06
>>1
ここで麻の敷パットがいいよと聞いて買ったら、すごくいいよ。さっぱりしていてひんやりです。
冷感っていうような商品も持ってるんだけど、麻のが一番いいです。高いのが難点。
7 名前:愛用中:2017/06/22 20:24
>>1
ニトリの使ってます。
ベッドパッド(でいいのかな)と枕カバー。
何種類かあって生地が違うんだけど、店頭で触ってみると確かに違いがありました。
ヒンヤリ感も違うみたい。
うちは試しに買って安いやつだけど、普通の綿のよりも確かにヒンヤリして気持ちいいですよ。
あと、乾くのが早いから洗濯も楽です。
8 名前:もも:2017/06/23 01:57
>>1
化繊のわたが入ってると結局
熱がこもってそんなに涼しくないし、
表面も化繊が多く毛玉ができたりするので
みんな捨てました。

今はガーゼ製品で揃えてます。
麻や綿のサッカー地はガサガサして
合いませんでした。

綿ガーゼは柔らかくてサラッとしてて気持ちいいです。
シーツとケットを使ってますが、一年中使えます。
夏は寝苦しさが減り、
冬はひんやりし過ぎず温かいです。
洗濯機で普通に洗えるし乾きも早い、
冬用の寝具は羽根布団以外みんな処分して押入れも
スッキリしました。
ネットで探すといろんなお店のがあるけど、
うちは松並木のものを愛用してます。
9 名前:うふふ:2017/06/23 02:02
>>6
>ここで麻の敷パットがいいよと聞いて買ったら、すごくいいよ。さっぱりしていてひんやりです。
>冷感っていうような商品も持ってるんだけど、麻のが一番いいです。高いのが難点。

それ、おススメしたのは私かも♪
麻の敷きパット、いいでしょ。
そうなのよ、ちょっとお高い。
シングルで5,000円くらい。
京都西川のよ。
デパートのとても感じの良い店員さんに勧められて使ってみたけど、もう夏は離せない!
家族3人分。両親、妹家族、友人の誕生日プレゼント。
数年で何枚買ったか、わからないわ。
すっかり店員さんとも顔なじみ。
でもホント、おススメよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)