育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705274

結婚指輪

0 名前:たまには:2016/11/10 06:08
結婚して20年。
一度も婚約指輪をはめたことがありません。

結構気に入ってたのにはめる機会がない。って言うか結婚してからははめるものじゃないのかな?

婚約指輪ってこのまま眠らせておくものなんですかね?
1 名前:たまには:2016/11/11 15:50
結婚して20年。
一度も婚約指輪をはめたことがありません。

結構気に入ってたのにはめる機会がない。って言うか結婚してからははめるものじゃないのかな?

婚約指輪ってこのまま眠らせておくものなんですかね?
2 名前:特別な日:2016/11/11 15:53
>>1
旦那さんとお食事に行ったりするときにつければいいのに。
結婚記念日とか特別な日とかさ。
3 名前::2016/11/11 15:54
>>1
ごめんなさい。
婚約指輪について書いてるのに
タイトルが結婚指輪になってました。
4 名前:これこれ:2016/11/11 15:56
>>2
>旦那さんとお食事に行ったりするときにつければいいのに。
>結婚記念日とか特別な日とかさ。

そうだね、旦那さんもあげたもの身に付けてくれたら喜ぶよ
5 名前:オーバル:2016/11/11 15:58
>>1
オーバルカットの縦詰めじゃないやつだから
私は割と使いやすくて、何度かはつけてるよ。
お出かけもしたかな。
七五三の時もつけてたかも。
6 名前:誤字:2016/11/11 15:59
>>5
立爪だね。
7 名前::2016/11/11 16:01
>>1
お祝いの席等でつけたら良いのに〜
家の中でもちょっと一休みにつけてホォーっと
みとれるなんて贅沢で良いじゃない?
それで珈琲でも飲んでさ

私は指がゴツゴツしてて似合わないし
お金勿体ないしって買わなかったけどね〜
8 名前:リフォーム:2016/11/11 16:13
>>1
私はリフォームして使っています。

元々立て爪ではなかったけれど、離婚したのもあり
同じくらいのダイヤの指輪を持っていたので、2つ一緒にして自分でデザインしたのをリフォームしてもらいました。

費用は8万円くらいだったかな。

ちゃんとした場所へお出かけする時などに使っています。
9 名前::2016/11/11 16:15
>>1
レスありがとうございます。

お祝いごとや記念日なんかにつけていいんですね。
それこそ立て爪の、ザ・婚約指輪って感じのものなので何となくはめづらかったんですよね。

今後は機会を見つけてはめたいと思います。
10 名前:はめない:2016/11/11 20:15
>>1
アクセサリー好きではないし、指輪もダメです。
でも形だからどうしても買いたいと夫が言うので、婚約指輪と結婚指輪を買いました。
結婚指輪って女性もお金出すそうですけど、私は知らなくて、夫も男が買うものだって。
披露宴はやらなかったので、小さな食事会で指輪をはめたくらい。
以来、一度もしていません。
もともとつけない前提で買ったので良いのです。
40歳過ぎた頃「ご結婚は・・・?」と遠慮がちに人に訊かれて、あっ、していますと答えました。
指輪していないと既婚か未婚か分からないんですね。
夫もしないので、婚約指輪、結婚指輪、仕舞い込んだままです。
11 名前:11号から13号:2016/11/11 22:08
>>1
婚約指輪は、
サイズが変わってしまって、
箪笥の肥やしです。

そのうち子供がリメークして、
使ってくれたらいいけど。
Dカラーのグレードが高いけど、
ちっちゃいのなの。

男児だけなんだよね。
12 名前:海外なんかでは:2016/11/11 22:37
>>1
普通に結婚指輪の上なんかにしてるよね。
私がアメリカで見た人たちは、日本のダイヤよりもすごく大振りなダイヤの立爪の指輪をしていた。それで普通に生活している、って感じて。
それに憧れて、家事してる時以外ははめてみたけど、その頃は子供もまだ小さくなにかの拍子に顔など傷つけては怖いので結局やめちゃった。
高校生だし、今ならばもういいかなあ。自分の婚約指輪、大好きんだよね、グレードもカットもいいので、見ているだけで元気になる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)