NO.6705275
服 一枚も買ってこなかったよぉーー
-
0 名前:収穫ゼロ:2017/09/18 00:11
-
節約自慢じゃないです
秋になるからと これから着る洋服を買いに
モールに行ったのに
結局一枚も買ってきませんでした
買いたい服、着たい服がまったくないのです
皆さま、いったいどこで買ってるのですか?
やはり、モールとかじゃなくて
デパートでしょうか?
それとも、ネット?
ちなみに私は50歳。
おすすめファッションアイテムを教えてくださいな
-
1 名前:収穫ゼロ:2017/09/18 18:28
-
節約自慢じゃないです
秋になるからと これから着る洋服を買いに
モールに行ったのに
結局一枚も買ってきませんでした
買いたい服、着たい服がまったくないのです
皆さま、いったいどこで買ってるのですか?
やはり、モールとかじゃなくて
デパートでしょうか?
それとも、ネット?
ちなみに私は50歳。
おすすめファッションアイテムを教えてくださいな
-
2 名前:いいな〜:2017/09/18 19:32
-
>>1
買うまい!絶対買うまい!!
と決意していても、他の用事で出かけたはずでも、
ついつい買ってしまうバカ女の私からすると、
(金持ち自慢とかおしゃれ自慢じゃないですよ)
買うぞと思いながら出かけたのに買わないなんて、
尊敬と共に羨ましい。
被害金額がゼロなんて、お財布ホクホクじゃないですか。
私の衝動買いの金額=被害金額です。
帰り道、衝動買いの分中身が薄くなった財布に落ち込みながら
被害金額という言葉が浮かんだんだけど、
考えてみたら、私こそ加害者で、被害はウチの家計(家族)なのでした。
私も似たような年齢ですが、ワールド系のお店で買うことが多いですね。
-
3 名前:44歳:2017/09/18 19:35
-
>>1
わかります。
買いたい服ないですよね。
結局UNIQLOとか無印とか無難に同じような服を買ってしまう。
オシャレにしようとするとデパートなんだろうけどそこに着ていく服もないし、カネもない。
-
4 名前:47:2017/09/18 19:38
-
>>1
今日は自由が丘のビアズリーを覗いて来ました。私の場合は誘惑に負けずに買わなかった!
ここのお店に来るお客さんの年齢層はすごく広いです。あー可愛くて買っちゃいたいんだよな〜。
-
5 名前:最近は:2017/09/18 19:55
-
>>1
店舗型BELLUNAばかり。
-
6 名前:今日:2017/09/18 19:59
-
>>1
ボルドーのトップス買った。
秋っぽくて可愛くてホクホクしてる。
自慢じゃないけど(本当は自慢だけど)スタイルいいんで服買うの大好き。
-
7 名前:秋:2017/09/18 20:09
-
>>1
チャコールグレーとボルドーのガウチョ(スカーチョ?)とオーシャンブルーの7部袖のカットソー買ってきたよ。
今年は好きな色が沢山あって買い物が楽しくて困る。
-
8 名前:収穫ゼロ:2017/09/18 20:14
-
>>1
理想としては
服を買いに出かけたんなら
予算の許す範囲で
気に入った服を数着買って
明日から何を着るかが楽しみ・・
のはずなのに
ちょっと拍子抜けです
職場が私服なもので余計に凹みます
ワールド、いいですよね
ボルドー、素敵な色ですね
そっか、もしかしたら
自分のスタイルの悪さ、
さえない顔色とかも関係してるかもしれない
それと野暮ったい髪型とか。
試着室までは行っても
自分的に『OK』とならないんです
まずは”もと”を磨くことからかな
今更遅いですかね
-
9 名前:ネットだね:2017/09/18 20:43
-
>>1
私はネットになっちゃった。
DINOSの安売りか、DINOSを見て、にたようなのをネットで安く探す。
他にお気に入りのネットブランド店がいくつかある。
一つは50代以上のおしゃれを楽しむと言う店、
先日出ていた群言堂 ヨーガンレールよりは若いと思う。
もう一つはTシャツとかロングワンピみたいな普段着を買う若者向けの店。
意外とDHCのパンツとブラウスも使い勝手が良かった。
-
10 名前:リサイクルショップ:2017/09/18 20:56
-
>>1
ワンピース、出しても1500円まで。
リサイクルショップオンリーです。
高い古着屋じゃなく、オフハウス系の古着屋を何軒か回ります。
5000円までと決めて、買い物。
200円のカットソーなど、掘り出し物がいっぱいです。
貧乏くさいかと思えばぜんぜんそんなことはない。
ミセス向けの雑誌で街角スナップをお願いされたことがあり、小さくだけど載りました。
あれって写真撮って終わりじゃなく、その服どこで買いましたか?参考までにお値段もいいですか?と色々訊かれる。けっこう詳しく訊かれてびっくりしました。
これは500円、これは300円でしたと答えると目が点。
雑誌には「リサイクルショップで購入」と書かれました。(値段出ず)
どこで買ったのかと訊かれることも不思議と多い。
若い頃はデパート行ったりしたけど、40歳過ぎてから新品の服なんか買ったことないかも。
あ、喪服(ワンピース)5万円。これがここ10年最大の買い物。
新品で買うのは靴くらいですかね。
あと下着とか靴下とかパジャマとかはもちろん新品ですが。
ショッピングモール、見るのは好きです。
素敵な組み合わせだなと思うと参考にしてリサイクルショップで探す。
-
11 名前:自由だけど:2017/09/18 22:43
-
>>10
そのオフハウスでしか買わない人がいて、なかなかオシャレだったりするので素敵だねと言うと、これはいくらでこれはいくら、と自慢げに言うんだよね。200円くらいで驚く。
でも、聞いてないのにそんなことばかり言うから、何もかもそういことろで調達してるんだと思うようになった。
たって、人の誕生日プレゼントまでそんなところで買うんだもん。
>ワンピース、出しても1500円まで。
>リサイクルショップオンリーです。
>高い古着屋じゃなく、オフハウス系の古着屋を何軒か回ります。
>5000円までと決めて、買い物。
>200円のカットソーなど、掘り出し物がいっぱいです。
>貧乏くさいかと思えばぜんぜんそんなことはない。
>ミセス向けの雑誌で街角スナップをお願いされたことがあり、小さくだけど載りました。
>あれって写真撮って終わりじゃなく、その服どこで買いましたか?参考までにお値段もいいですか?と色々訊かれる。けっこう詳しく訊かれてびっくりしました。
>これは500円、これは300円でしたと答えると目が点。
>雑誌には「リサイクルショップで購入」と書かれました。(値段出ず)
>どこで買ったのかと訊かれることも不思議と多い。
>若い頃はデパート行ったりしたけど、40歳過ぎてから新品の服なんか買ったことないかも。
>あ、喪服(ワンピース)5万円。これがここ10年最大の買い物。
>新品で買うのは靴くらいですかね。
>あと下着とか靴下とかパジャマとかはもちろん新品ですが。
>
>ショッピングモール、見るのは好きです。
>素敵な組み合わせだなと思うと参考にしてリサイクルショップで探す。
-
12 名前:ふーん:2017/09/18 22:44
-
>>10
>ワンピース、出しても1500円まで。
>リサイクルショップオンリーです。
>高い古着屋じゃなく、オフハウス系の古着屋を何軒か回ります。
>5000円までと決めて、買い物。
>200円のカットソーなど、掘り出し物がいっぱいです。
>貧乏くさいかと思えばぜんぜんそんなことはない。
>ミセス向けの雑誌で街角スナップをお願いされたことがあり、小さくだけど載りました。
>あれって写真撮って終わりじゃなく、その服どこで買いましたか?参考までにお値段もいいですか?と色々訊かれる。けっこう詳しく訊かれてびっくりしました。
>これは500円、これは300円でしたと答えると目が点。
>雑誌には「リサイクルショップで購入」と書かれました。(値段出ず)
>どこで買ったのかと訊かれることも不思議と多い。
>若い頃はデパート行ったりしたけど、40歳過ぎてから新品の服なんか買ったことないかも。
しみったれてるね。
>あ、喪服(ワンピース)5万円。これがここ10年最大の買い物。
>新品で買うのは靴くらいですかね。
>あと下着とか靴下とかパジャマとかはもちろん新品ですが。
>
>ショッピングモール、見るのは好きです。
>素敵な組み合わせだなと思うと参考にしてリサイクルショップで探す。
-
13 名前:かのん:2017/09/18 23:26
-
>>1
ドゥクラッセの定番パンツが良かった。
ワイドとスリムがあって張りのある生地で
お値段もお手頃で幅広ゴムがウエストまであって
ババアのお尻も食い込まずストレッチ効いて
履き心地が良い。洗濯もしやすい。
たしか裾上げもしてくれるはず。
季節の変わり目にセールになってることが多い。
-
14 名前:47歳:2017/09/19 00:22
-
>>1
だいたい、ハニーズかシューラルー。それ以外もモールの中のプチプラ店。
毎年次々流行りが変わるのに、高いのなんて買っていられないパート主婦。
今欲しいのは刺繍ブラウス。
どの程度の刺繍、フリルまでアラフィフの自分にセーフか分かりかねて買えなかったんだけど、今日帰省してた息子と出かけたついでにハニーズに引っ張って行ってアウトとセーフのラインを引いてもらった(笑)
(マスタードはBBAが着るとババ臭いから、ボルドーくらいにせよとのアドバイスを受けた)
もうひとつ、グレンチェックのワイドパンツも欲しいと思ってる。
いつもパンツは黒やグレーの無地だから、チェックって何を合わせたらいいんだろーと悩んでたけど、これも、いろいろ体に合わせて見て、息子に「ボルドーのシャツで!」と決めてもらった(笑)
今日は用事があって買う時間がなかったから、今週中にで直してGETする!
-
15 名前:Z○Z○:2017/09/19 00:41
-
>>1
ZOZOで買ってる。
地元着はユニクロかGU。
ワイドパンツ流行ってるから、一つあるといいかもね。
-
16 名前:ほう:2017/09/19 06:50
-
>>14
ハニーズは中学の娘御用達だわ。
若くない?デザインとか。
-
17 名前:見てきた:2017/09/19 07:53
-
>>16
別人の47歳
今オンラインショップ見てきた。
実物を見てないから何とも言えないが
わたしは縦じまのフレアスカートがほしいと思った。
あのくらいなら、全然着ることが出来ると思うが。
でも値段なりかなあ?
-
18 名前:たしかに:2017/09/19 08:20
-
>>16
>ハニーズは中学の娘御用達だわ。
>若くない?デザインとか。
若い女の子向けだよね。
まぁ30代半ばで可愛い感じの主婦なら大丈夫かもしれないけど……って思う。
中学生の子を持つ、私が来たら、白い目で見られそうだ。
-
19 名前:私も:2017/09/19 08:57
-
>>10
若い頃から古着が好きで、よく買いましたし、今もたまに買います。
…ただ、どんなに質が良くてもデザインが微妙な感じじゃないですか?
若い頃は、ヴィンテージも着こなせましたが、今は自分がヴィンテージなので古い人が古着を着ても中々難しいなぁ
最近実感しています。
-
20 名前:ゆとりないアラフィフ:2017/09/19 08:57
-
>>1
同い年です。
私は、ワールドのブランドが多いかな。
オンワードだと、アラフィフに合うブランドは高いのしかないから…
ワールドのアンタイトルとかINDIVI辺りが好きな雰囲気なんだけど、そこらへんはお高いのでセールの時のみ。
あとは、もっと安価なラインのopaque.clipとか、grobeとかで買う。
シンプルなデザインが多いから、アラフィフでもいけると私は思ってる。
-
21 名前:すごい!:2017/09/19 09:02
-
>>14
息子さんがアドバイスしてくれるなんて、すごいね!
おしゃれな息子さんなんだろうな〜
うらやましい。
うちのなんか、未だに自分の服さえトンチンカンなのしか選べないよ。
センス、皆無。
これからは男の子もセンスが無いとダメだよねぇ
困ったわ。
-
22 名前:悲しい:2017/09/19 09:04
-
>>20
コルテラルゴ、安くて普段着に良かったのに閉鎖ですね。
-
23 名前:値段:2017/09/19 09:11
-
>>1
私、大部分はスクロールとイオンだわ。
安いからよれたり流行遅れになったりしたら、こだわらずに捨てられるし。
コートは百貨店。
靴とか小物なんかは専門店で買う。
-
24 名前:いたいた:2017/09/19 15:57
-
>>11
高そうなネックレスだったんだけど、オフハウスで買ったことが判明。18金でも2000円しないのよね。
きれいに包んであって、でも明らかにお店の包装紙ではない。人にプレゼントするのに、誰が身に着けていたか分からないネックレスあげる人って理解できない。自分用ならいいけど、プレゼントだよ。
中古だってわかったのは偶然なんだけど、最初は何万円もするものをもらってお返しどうしようと思った。
18金に誕生石ついてるんだもん。
主婦仲間だし、こんな高価なものもらっていいのかなって。悩んだのがバカらしい。
-
25 名前:驚:2017/09/19 15:59
-
>>14
ハニーズ、うちの娘高校生で卒業したよ・・
-
26 名前:えっ:2017/09/19 16:01
-
>>24
>高そうなネックレスだったんだけど、オフハウスで買ったことが判明。18金でも2000円しないのよね。
>
安いね。
あまり金使っていなくて石が多いのかな?
それにしてもお得だ。
プレゼントには微妙だが。
-
27 名前:今思うと:2017/09/19 16:19
-
>>11
そういう人が身近にいた。
てっきり貧乏なのかと思ったら
お子さんを大手塾に通わせて、大学付属に入れちゃった。
そのための節約だったのかな。
-
28 名前:つうはん:2017/09/19 16:49
-
>>1
ニッセンとベルメゾン
ベーシックな物しか着ないので
今年は秋物買わないと思う
<< 前のページへ
1
次のページ >>