育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705375

『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 』

0 名前:コミック:2015/09/28 18:49
野原広子さんというイラストレーターが描いた漫画なんですが、読んだ方いますか?
なんかすごい怖い。
ボスママから嫌われて、無視されて、でも最後はホラー。主人公が前向きに生きていくと思いきや、ボスママと同時期に妊娠してしまい2人目の子もまたまた同年代となってしまう。

読まれた方、どうですか?
ママ友とこじれたことある私は他人事とは思えない。
1 名前:コミック:2015/09/29 09:31
野原広子さんというイラストレーターが描いた漫画なんですが、読んだ方いますか?
なんかすごい怖い。
ボスママから嫌われて、無視されて、でも最後はホラー。主人公が前向きに生きていくと思いきや、ボスママと同時期に妊娠してしまい2人目の子もまたまた同年代となってしまう。

読まれた方、どうですか?
ママ友とこじれたことある私は他人事とは思えない。
2 名前:読売:2015/09/29 09:35
>>1
小町のステマかと思ったよ。
3 名前::2015/09/29 09:37
>>2
こないだ同じ内容のスレここで立ってたし。
4 名前:kwsk:2015/09/29 09:37
>>1
> でも最後はホラー。



そこkwsk!

どんなふうにホラーなの?
5 名前:、ッ、タ、鬢ハ、、:2015/09/29 09:40
>>1
イソイ🇫🇷ゥ、ニ、ニ、👃ホ、陦ェ
6 名前:地域によってはそんなに凄いものなの?:2015/09/29 10:33
>>1
>野原広子さんというイラストレーターが描いた漫画なんですが、読んだ方いますか?
>なんかすごい怖い。
>ボスママから嫌われて、無視されて、でも最後はホラー。主人公が前向きに生きていくと思いきや、ボスママと同時期に妊娠してしまい2人目の子もまたまた同年代となってしまう。
>
>読まれた方、どうですか?
>ママ友とこじれたことある私は他人事とは思えない。


地域柄があるのかな?
私が住んでいる所は、ボスママとかいない。
私はママ友らしいママ友はいなかったけど、別に子どもも少ないながら友達がいるし、困ったら聞けるママさんもいたし、不便感じたことも怖い思いをしたこともなかった。
最後はホラーとは、下の子もまた同年代になってしまったということ?
でもそんなこと漫画に書いていいの?
あの人のことだってバレるし、逆にそこまで私はやっていないのに、被害妄想だ、私のほうが病んでしまったとか訴えられないのかな?
7 名前::2015/09/29 10:38
>>1
>野原広子さんというイラストレーターが描いた漫画なんですが、読んだ方いますか?
>なんかすごい怖い。
>ボスママから嫌われて、無視されて、でも最後はホラー。主人公が前向きに生きていくと思いきや、ボスママと同時期に妊娠してしまい2人目の子もまたまた同年代となってしまう。
>
>読まれた方、どうですか?
>ママ友とこじれたことある私は他人事とは思えない。



デジャブ?笑
8 名前:元スレ主:2015/09/29 10:43
>>1
先日、同じような内容でスレ立てましたよ、私。
私も同じような経験があったからすごくわかっちゃうところがあって思わずスレたてたんだけど・・

レスの大勢としては「あれはレアケース。あんなのリアルではそうあることじゃない」という意見が多かったです。

あと、ああいう漫画読んじゃうとこれから幼稚園とかに子ども入れるママが必要以上におびえるからよくないって意見もあったな〜

共感してくれる人もいましたがね。
9 名前:出版物:2015/09/29 10:57
フィクションでしょ
10 名前:共感1:2015/09/29 11:27
>>8
>先日、同じような内容でスレ立てましたよ、私。
>私も同じような経験があったからすごくわかっちゃうところがあって思わずスレたてたんだけど・・
>
>レスの大勢としては「あれはレアケース。あんなのリアルではそうあることじゃない」という意見が多かったです。
>
>あと、ああいう漫画読んじゃうとこれから幼稚園とかに子ども入れるママが必要以上におびえるからよくないって意見もあったな〜
>
>共感してくれる人もいましたがね。



教えて頂いたひとりです。
先日はありがとうございました。

たしかにあのスレの時、レアケースと言っていた人もいたけれど、ああいう風に人を陥れる人が私の身近にも一時期いました。
その当人も生活がめちゃくちゃで大変なご様子でしたけれどね。
私はその行為にキレて、その人をヘコませてしまった人ですが、多分あの人は今も、あのとき自分がしていたことが最低なことだったと気が付いていないように思う。

でもそういった風潮のママが1人いて、それに賛同するママが1〜2人いると、その流れとなってしまい、最悪な環境になることは身に染みて感じました。
また簡単に流されてしまう人が意外と多いことも実感しましたね。

そういった側面をリアルに描いている漫画だと思っています。
11 名前:・ヘ・ソ・ミ・?キ、ニ、キ、ニ:2015/09/29 11:42
>>1
、ノ、👃ハキ?👻ヒ、ハ、?ホ。ゥ・ロ・鬘シ、ネ、マ。ゥ
・ヘ・ソ・ミ・?セ、ヌ、ケ。ェ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)