育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705435

仲良しママが大物だった事ある?

0 名前:びっくり:2016/11/20 08:16
今まで普通にママ友として接して来て、バカな話もして来た人が実は随分立派な人だったと言う事ありませんか?

私は長女の時から、あまり群れる事なく一人で居る様な方とママ友になって来たんだけど、働いているせいもあって、そんな深入りしない程度に子供連れで遊べるようなおつきあいをしてきました。

長女の時に、同じスイミングクラブで出会ってから意気投合したママ。
「幼稚園で同じクラスですね」から始まって、時々スイミング後のお世話をし合ったり、時々預かったりしてました。
お上品そうだったけど、そのうち腹を抱えて笑うような会話もしたし、お家にお呼ばれした時に、メイクの仕方をアドバイスついでに(メイクの仕事をしてました)面白メイクをしたりして爆笑したりしました。

お互い良い年したママなのに、何てバカな事してんだろうと言っていたのですが、私が主人の転勤で引っ越しする時に初めて女医さんだと知りました。
ご主人も開業医で、そこで時々働いていると。
えー、むっちゃ賢い人じゃん。
そんなの知ってたら、美容院に行く時は若返りメイクをしろと偉そうに指導しなかったのにぃ。と恥ずかしかった。もっと思い出して恥ずかしかった事は、子供の病気の説明を詳しくしちゃった事。あれ、どんな風に聞いてたんだ?

引っ越ししてからもラインでつながっている良いお友達なんですけどね。

最近もそんな事がありました。  私が仲良くしていたママ友が隣町の小学校の先生だった。旦那さんも先生でした。
えー、そんなの知らなかったし。子供の担任の悪口も話した事あるよ?恥ずかしい。

こんな事があると、ママ友の職業とか詮索しない方が良いとは思いつつ、ある程度知ってる方がいいのかもと思います。

普通のよくある事務職とかなのかな?時間的に、くらいに思いながらも聞かずにいたらビックリな人だったと言う事があります。

皆さまはどうですか?私みたいな事は無いですか?
私は、思い込みが激しいと言うか、見た目やイメージで勝手に「事務員かな」と思いこんでしまう癖があって、そのままにしてしまうからこんな事になるんですね。
31 名前:ええ〜っ:2016/11/21 16:32
>>19
>子供が小学生だった時に同じクラスだったお母さん、
>授業参観で学級討論会を見学した後に感想を求められた時、
>「私はよく国際会議に出席しますが…」と始め、一同ざわざわ。
>
>一体どんなお仕事だったんだろう?

謎だね。国連のお仕事とか・・かもだけど、
話し手と内容によっては、それが凄く良い意味で効果を発揮する場合もあるし、単に箔をつけただけの嫌味でしかない場合もあるから、どっちだったんだろう?と興味あるな〜。
32 名前:つかい方が:2016/11/21 16:35
>>10
辞書のコピペですが
1 大きな形のもの。また、価値のあるもの。「—を釣り上げる」⇔小物 (こもの) 。
2 その方面で大きな勢力・影響力をもっている人物。また、器量の大きい、すぐれた人物。「財界の—」「—の相」⇔小物。

使い方が変なんだよ。職業そのものを言う言い方ではないと思う。
「大物弁護士」とか「大物俳優」とか「医学界の大物」という風に使うんじゃないかなあ?
33 名前:イヒ、ハ、?タ、ハ、。:2016/11/21 16:47
>>32
イヒ、タ、ヘ。シ
、筅ネ、筅ネハム、ハ・ケ・?ハ、タ、陦」
、、、ト、筅ホ、ウ、ネ、オセミ
34 名前:変なの:2016/11/21 16:53
>>33
この人って、一体このスレの何が気に入らないんだろ?
とにかく医者が嫌なのかな?コンプレックスの塊だな。
35 名前:いるけど:2016/11/21 16:57
>>1
職業でどうこう思わないから、大物と知り合った?とは思わないかな。
お仕事忙しい人だから、こちらからランチなどのお誘いはあまりしないように気をつける程度。
関東では結構知られた会社の社長一族のママ友がいて、パートでいいから手伝って欲しいと言われたこともあるけど、家から少し離れた会社だから断った。

あ、この前ママ友と出かけたとき、若手市議会議員と遭遇したとき、その人はママ友に敬語で低姿勢?で話してて、ママ友はかなりフレンドリーに話してのを見たときは、この人って⁈って思ったけど、学生時代の後輩と聞いて納得した。
でも、そのママ友もはっきりと何をしてるかは聞いてないけど、いろいろ手広く事業をしてる人ではある。

>今まで普通にママ友として接して来て、バカな話もして来た人が実は随分立派な人だったと言う事ありませんか?
>
>私は長女の時から、あまり群れる事なく一人で居る様な方とママ友になって来たんだけど、働いているせいもあって、そんな深入りしない程度に子供連れで遊べるようなおつきあいをしてきました。
>
>長女の時に、同じスイミングクラブで出会ってから意気投合したママ。
>「幼稚園で同じクラスですね」から始まって、時々スイミング後のお世話をし合ったり、時々預かったりしてました。
>お上品そうだったけど、そのうち腹を抱えて笑うような会話もしたし、お家にお呼ばれした時に、メイクの仕方をアドバイスついでに(メイクの仕事をしてました)面白メイクをしたりして爆笑したりしました。
>
>お互い良い年したママなのに、何てバカな事してんだろうと言っていたのですが、私が主人の転勤で引っ越しする時に初めて女医さんだと知りました。
>ご主人も開業医で、そこで時々働いていると。
>えー、むっちゃ賢い人じゃん。
>そんなの知ってたら、美容院に行く時は若返りメイクをしろと偉そうに指導しなかったのにぃ。と恥ずかしかった。もっと思い出して恥ずかしかった事は、子供の病気の説明を詳しくしちゃった事。あれ、どんな風に聞いてたんだ?
>
>引っ越ししてからもラインでつながっている良いお友達なんですけどね。
>
>最近もそんな事がありました。  私が仲良くしていたママ友が隣町の小学校の先生だった。旦那さんも先生でした。
>えー、そんなの知らなかったし。子供の担任の悪口も話した事あるよ?恥ずかしい。
>
>こんな事があると、ママ友の職業とか詮索しない方が良いとは思いつつ、ある程度知ってる方がいいのかもと思います。
>
>普通のよくある事務職とかなのかな?時間的に、くらいに思いながらも聞かずにいたらビックリな人だったと言う事があります。
>
>皆さまはどうですか?私みたいな事は無いですか?
>私は、思い込みが激しいと言うか、見た目やイメージで勝手に「事務員かな」と思いこんでしまう癖があって、そのままにしてしまうからこんな事になるんですね。
36 名前:先生:2016/11/21 16:57
>>1
色眼鏡だけど、私も女医さんって知ったらやはり賢いんだなぁって見方が変わるかも。ただでさえ、普通に仲良くしてもらっていたママさんがあとから幼稚園の先生だと知って良い意味でちょっと恐縮したもの。賢いんだなぁって。
37 名前:、、、茖シ:2016/11/21 17:04
>>34
ー蠑ヤ・ウ・ラ・?テ・ッ・ケ、ハ、魏蠑ヤ、ウ、ュイシ、惕ケ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
トチ、キ、、、隍ヘ。」
コ」ニ?マー蟲リノ?マスミ、ニ、ウ、ハ、、、ホ、ォ。」
38 名前:まったくね:2016/11/21 17:05
>>22
>12番さんじゃないけど、女医や先生が大物じゃないとか、どうだとかこだわる時点でいやらしいわ。
>
>そんな事に注目するスレじゃないじゃないの。
>「意外な職業でおどろいた」スレなのに。
>
>普通に考えたらママ友が女医さんだったら驚くでしょうよ。

そうだよねぇ。  

スレ読めば何がいいたいかなんてわかりそうなもんなのに
よくもまぁ突っつくと思うよね。

心ないというかなんというか。

こういうレスが荒しの発端になってるという自覚はないんだろうね。
今後のためにも覚えておいた方がいいと思うわ。
39 名前:イ眞ツ:2016/11/21 17:07
>>38
、ノ、ヲ、サイ眞ツ、テ、ニ、?タ、キ。「ハム、ハ・ケ・?マセ螟ャ、テ、ニ、?キ。「フ萃熙ハ、ォ、惕ヲ。」
40 名前:えー:2016/11/21 17:09
>>38
> >12番さんじゃないけど、女医や先生が大物じゃないとか、どうだとかこだわる時点でいやらしいわ。
> >
> >そんな事に注目するスレじゃないじゃないの。
> >「意外な職業でおどろいた」スレなのに。
> >
> >普通に考えたらママ友が女医さんだったら驚くでしょうよ。
>
> そうだよねぇ。  
>
> スレ読めば何がいいたいかなんてわかりそうなもんなのに
> よくもまぁ突っつくと思うよね。
>
> 心ないというかなんというか。
>
> こういうレスが荒しの発端になってるという自覚はないんだろうね。
> 今後のためにも覚えておいた方がいいと思うわ。



そうやっていつまでも引っ張るのもどうかと思うけど?
41 名前:被害者ヅラ:2016/11/21 17:17
>>38
被害者ヅラして、大げさにいって相手を攻撃する君のことを、ゲサコと命名しよう。
42 名前:38:2016/11/21 17:28
>>38
うわ〜、私にレスした人たちみたいな人ばかりでは仕方ないわね。
良くしていきたいっていう気持ちがまるでないんだから。

ここまで酷いとは思わなかった。
びっくり。
43 名前:おいおい:2016/11/21 17:33
>>42
応戦しないでよ。
鬱陶しい。
44 名前::2016/11/21 17:42
>>36
>色眼鏡だけど、私も女医さんって知ったらやはり賢いんだなぁって見方が変わるかも。ただでさえ、普通に仲良くしてもらっていたママさんがあとから幼稚園の先生だと知って良い意味でちょっと恐縮したもの。賢いんだなぁって。

幼稚園の先生が?大物・・。
45 名前::2016/11/21 17:45
>>42
>うわ〜、私にレスした人たちみたいな人ばかりでは仕方ないわね。
>良くしていきたいっていう気持ちがまるでないんだから。
>
>ここまで酷いとは思わなかった。
>びっくり。

絶対にこのスレに一名変なの居るよね。いつもの妬み嫉みの塊レスの犯人はこの人だと思うな。噛みつく所が特徴的だ。
どうしたんだろ?更年期なのかな? 生きて行くのが辛すぎて八つ当たりしてるのかな?

せっかく、この掲示板を改善しようと努力してる人がチラホラいるのに、いつも足引っ張ってる。

ちょっと似てるからって、分かった様な事言って決めつけてみたり、変なレスしたり、バカみたい。
皇室スレの人より悪質かもね。
46 名前:このスレは:2016/11/21 17:49
>>1
このスレって「大物」発言が審議を醸し出してるの?
途中で主さんが訂正してるのに。

私は先生なんて「大物」とは認めない!
私は女医なんて「大物」とは思わない!

と言う人が続出してるけど・・ 主さんが大物と思ってたらそれでいいじゃない。
違うと思う人も別にそれでいいじゃない。わざわざ否定しなくても。

私はトイレ掃除パートの方が女医より「大物」だと思うけど。
47 名前:判事:2016/11/21 17:55
>>1
裁判官だった。

ついでにご主人もだった。

お子さんは、小学校の卒業の時「国連で働きたい」と言ってた。
48 名前:恥ずかしい〜:2016/11/21 17:56
>>1
お化粧苦手だからノーメイク。
美容院行くときも髪の毛が顔につくからノーメイク。

と言っていた人に、軽いメイクくらいしたほうがいいよーと言いました。
40過ぎてすっぴんで外歩くのはちょっと、と思って。

彼女はフリーペーパーやカタログなどのモデルさんでした。
お仕事でお化粧するから普段はすっぴんでちょうどいいという意味だったのですね・・・。
誰かに似てるなと思ってフリーペーパーをじっと見て、あっ!!って。
本人に確認すると、主婦の暇つぶし程度だからと朗らかに笑いました。
49 名前:産業:2016/11/21 17:58
>>1
専業主婦の人が多いので
元ならいるけど、
現役はなかなかいないです。

あと知り合いの旦那さんやお父様が
有名な人というのは時々。

同級生のお母さんが小学校の副教材に
載っていたりしたこともある。
このときはちょっとびっくりした。
50 名前:ひさびさに:2016/11/21 18:07
>>1
引っ越して来て最初のうちは社長会長医師に弁護士と聞く度に旦那に話してたけどなれちゃった。
だけど、ひさびさにビックリしたのはPTAで一緒になったママが誰でも知ってる女優さんだった。
皆女優ってPTAなんてしないと思ってない?
普通にするんだよ。
それに加えて、父親参観時にあるスポーツ選手が来てた。
この人もイメージと違って普通に子供と竹馬作ってた。私の旦那に作り方聞いてた。
意外に皆さん普通に親やってるんだと妙に感心したし、女優さんって生で見るととびっきり綺麗だと思ってたのに普通だった。
51 名前:づか:2016/11/21 18:50
>>1
子供の同級生のお母さん、参観日で後ろに立ってる姿がやけにカッコイイ。
お綺麗な方なのですが、同じ位綺麗な方々の中にいても、パッと目につく。
元宝塚出身だと最近知りました。
退団して何年も経ってるようですが、オーラが漂ってました。
52 名前:3:2016/11/21 19:57
>>20
>「女医なんか」って何番の人が言ってるの!?
>
>医者や医学部にこだわってるのはあなたなんじゃないの?


No.139077-3  Re:仲良しママが大物だった事ある?
[返信]
発言者: 大物?
発言日: 2016 11/21 12:02
ごめん。
女医とか学校の先生を大物とは思わないわ...
女医さんなら頭がいいとは思うし
先生なら真面目なのね〜とは思う
53 名前:ええっ?:2016/11/21 20:39
>>52
> >「女医なんか」って何番の人が言ってるの!?
> >
> >医者や医学部にこだわってるのはあなたなんじゃないの?
>
>
>
>
> No.139077-3  Re:仲良しママが大物だった事ある?
> [返信]
> 発言者: 大物?
> 発言日: 2016 11/21 12:02
> ごめん。
> 女医とか学校の先生を大物とは思わないわ...
> 女医さんなら頭がいいとは思うし
> 先生なら真面目なのね〜とは思う



「女医なんか」なんて書いてないじゃん。
大物とは思わないけど、頭がいいと思うって
貶してることになるの?

あなたの粘着っぷり、ちょっと怖いわ。
54 名前:ぱぱ:2016/11/21 20:48
>>51
ママだと思ってた人が実はパパだった。
大物って話しとは違くなっちゃうけどね。
55 名前:ー网ヲ、ヌ、キ、遉ヲ:2016/11/21 21:47
>>53
ー网ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。」
・ヒ・螂「・ケ、ヌヌァ、皃ソ、ッ、ハ、、エカ、ャスミ、ニ、?ォ、鮟リナヲ、ケ、?ヘ、ャ、、、?ヌ、キ、遑」

ハフソヘ、タ、ア、ノ。「サ荀筅ス、ヲエカ、ク、ソ、ォ、鬣?ケ、オ、サ、ニ、ヘ。」

キサト?ホサメ、ャタ霏ク、ヒ、ハ、?ソ、ネマテ、キ、ニヘ隍ソ、鬢「、ハ、ソ、マー?ケ。ヨ、ヌ。ゥツ遉キ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ア、ノ。ラ、ネクタ、ヲ、ホ。ゥ
ツ鄙ヘ、ハ、鬢ス、ウ、マ、、、、、ク、网ハ、、、ォ、ネクタ、ヲマテ、陦」ツ遉キ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、、、ニ、籠ノオ皃ケ、?ネナハ、゙、キ、ッハケ、ウ、ィ、?陦」
56 名前:、ェ:2016/11/21 23:14
>>54
>・゙・゙、タ、ネサラ、テ、ニ、ソソヘ、ャシツ、マ・ム・ム、タ、テ、ソ。」
>ツ醋ェ、テ、ニマテ、キ、ネ、マー网ッ、ハ、テ、チ、网ヲ、ア、ノ、ヘ。」

ソ皃ュスミ、キ、ソ、?」
、ウ、ホ・ケ・?.O.1、ホツ醋ェ、タ、陦」エヨー网、、ハ、、。」
57 名前:どーどー:2016/11/21 23:19
>>55
初レスだけど、ちょっと落ち着きなよー

ニュアンスだの、妬ましいだの、そこまで喰らい付くって主さんなのかなって思われちゃうよ?
58 名前:自分の親戚:2016/11/21 23:43
>>1
うちの両親は普通のサラリーマンだったけど、お爺ちゃんお婆ちゃんは小学校の校長で、親戚は弁護士従兄弟は外国の新聞記者で私はイラストレーターみんな特殊な職業。
そして自分が職業が定まるまで何年も苦労して不安定な収入で苦労したからじつわサラリーマンの父が一番凄いなと密かに尊敬していました。
59 名前:普通の人の感覚:2016/11/21 23:56
>>55
じゃぁ、先生になったと聞いたら
大物になったのね〜って返す?

大物の使い方が変だという事を認められない方が不思議だわ。
60 名前:雑談:2016/11/22 06:24
>>59
普通の人は、このタイトルを見たら

「ああこの人のレベルは、先生の事を大物と見做すくらいの物か」と認知して
大物のレベル修正を脳内でして、相手に合わせることを無意識にしているんだと思う。

だから「先生以上が対象でいいんだな」と思えばいい
真面目な質問じゃなくて単なるネット上の雑談だしなおさら。

対象が大物かどうかでなく、話者のレベルを自分の中で変えるの
これは物凄く引き上げることもあるし、引き下げることもある。

じゃなきゃ、会話できなくない?
仕事してたら大学の名誉教授と話すこともあるし、チンピラと話すこともあるもの。

主さんには失礼な事かいちゃったけど。
61 名前:うける!:2016/11/22 08:13
>>54
>ママだと思ってた人が実はパパだった。
>大物って話しとは違くなっちゃうけどね。

あはは!
おもしろい!
62 名前:関係ない:2016/11/22 08:26
>>58
何このレス?
仲良しママとは関係ない、身内自慢だけじゃん。
63 名前:3回目:2016/11/22 08:28
>>54
川越シェフの事かと思った。
64 名前::2016/11/22 08:30
>>1
スレ文、最後の最後までお里が知れる発言満載で、ちょっと笑ってしまった。


>今まで普通にママ友として接して来て、バカな話もして来た人が実は随分立派な人だったと言う事ありませんか?
>
>私は長女の時から、あまり群れる事なく一人で居る様な方とママ友になって来たんだけど、働いているせいもあって、そんな深入りしない程度に子供連れで遊べるようなおつきあいをしてきました。
>
>長女の時に、同じスイミングクラブで出会ってから意気投合したママ。
>「幼稚園で同じクラスですね」から始まって、時々スイミング後のお世話をし合ったり、時々預かったりしてました。
>お上品そうだったけど、そのうち腹を抱えて笑うような会話もしたし、お家にお呼ばれした時に、メイクの仕方をアドバイスついでに(メイクの仕事をしてました)面白メイクをしたりして爆笑したりしました。
>
>お互い良い年したママなのに、何てバカな事してんだろうと言っていたのですが、私が主人の転勤で引っ越しする時に初めて女医さんだと知りました。
>ご主人も開業医で、そこで時々働いていると。
>えー、むっちゃ賢い人じゃん。
>そんなの知ってたら、美容院に行く時は若返りメイクをしろと偉そうに指導しなかったのにぃ。と恥ずかしかった。もっと思い出して恥ずかしかった事は、子供の病気の説明を詳しくしちゃった事。あれ、どんな風に聞いてたんだ?
>
>引っ越ししてからもラインでつながっている良いお友達なんですけどね。
>
>最近もそんな事がありました。  私が仲良くしていたママ友が隣町の小学校の先生だった。旦那さんも先生でした。
>えー、そんなの知らなかったし。子供の担任の悪口も話した事あるよ?恥ずかしい。
>
>こんな事があると、ママ友の職業とか詮索しない方が良いとは思いつつ、ある程度知ってる方がいいのかもと思います。
>
>普通のよくある事務職とかなのかな?時間的に、くらいに思いながらも聞かずにいたらビックリな人だったと言う事があります。
>
>皆さまはどうですか?私みたいな事は無いですか?
>私は、思い込みが激しいと言うか、見た目やイメージで勝手に「事務員かな」と思いこんでしまう癖があって、そのままにしてしまうからこんな事になるんですね。
65 名前:でも馬鹿なんだね:2016/11/22 08:46
>>58
>じつわサラリーマンの父

じつわ………か。
66 名前::2016/11/22 09:18
>>1
こんなにも沢山のお返事ありがとうございます。
沢山いろいろ聞かせてもらえて「へぇーすごい」の連発でした。

私は今日も又昼過ぎからパートに出掛ける普通の事務員さんです。
周りもそんな人ばかりなので、つい「女医さん」なんて聞いてびっくりしました。

先生は普通かもしれないんですけど、ママ友にいるのは珍しくないですか?

でも、私のママ友よりもっとすごい職の人っているんですね〜
女優さんやら、会長さんやら、そんな人と普通にお話してみたいな。

私のママ友の女医さんは、本当に純粋な人でメイクとかに無頓着なんです。
色々教えてあげると、いつもウキウキして質問してくるから可愛い人だなと思っていました。
まるで初めて化粧品に触れた中学生みたいで私には新鮮でした。
気付かないのか?と質問がありましたが、全く気付かなかったんですよね・・  

小学校の先生の方は、普通にママ友としてランチしたりして学校の話をしていたのに後で隣町の先生だなんて聞いたらびっくりします。
沢山学校の愚痴を言ってしまった恥ずかしさもあるかも。

私は自分は賢くないので、頭の良すぎるママ友に過敏反応してしまうようですね。
国立大の院卒だと知った時は、今まで普通に話ししてたのに、急に緊張する様になりました。

沢山お話聞かせてくれてありがとうございました!
67 名前:お金持ちの多い地域:2016/11/22 09:40
>>66
私の住んでる隣の校区。
お金持ちの地域で豪邸ばかり。

公立小学校でも、社長や医者の子がたくさんいるんだって。
クラスのお母さんは普通のお母さんに見えても女医だったり学校の先生だったりするって、私のママ友が言ってた。

住んでいるところが地価の高いところだと、公立小でも親の職業がすごい人が多いんだね。
68 名前:、マ:2016/11/22 16:29
>>64
、ェホ、、ャテホ、??テ、ニクタ、テ、ニ、?ヘ、ホ、ェホ、、ャテホ、?゙、ケ、ヘ。」
69 名前:ははっ:2016/11/22 17:17
>>68
> お里が知れるって言ってる人のお里が知れますね。


お里が知れるって生まれやお育ちが分かるという意味だよね。よくないという意味で。

このスレ文からは、単純に頭の悪さと物知らずしか伝わってこなかったけどね。
70 名前:喧喧:2016/11/22 17:24
>>69
>> お里が知れるって言ってる人のお里が知れますね。
>
>
>お里が知れるって生まれやお育ちが分かるという意味だよね。よくないという意味で。
>
>このスレ文からは、単純に頭の悪さと物知らずしか伝わってこなかったけどね。

すごいね。喧喧してるね。いつもそんな感じ?
私は素直で可愛い主さんだと思ったけど?
あなたの方が厭らしい気持ちを持つおばさんに感じたよ。
頭良いの?  意味ないね。
71 名前:もう:2016/11/22 17:42
>>69
ねぇ、いつも人を嫌な気分にさせるレスしてるのあなた?
本当に止めたら?  ちょっと前まではあなたみたいなの多かったけど、今は少しずつ皆変わろうとしてるよ?

毒吐くのもいい加減にしなよ。  その言葉普段人に向かって言える?
72 名前:横ですが:2016/11/22 17:52
>>71
> ねぇ、いつも人を嫌な気分にさせるレスしてるのあなた?
> 本当に止めたら?  ちょっと前まではあなたみたいなの多かったけど、今は少しずつ皆変わろうとしてるよ?
>
> 毒吐くのもいい加減にしなよ。  その言葉普段人に向かって言える?

あなたと、あなたの上の70番さんって同じ人?
↑いつも変なスペース開けて書いてるから目立つのよ。
書いてる内容もいつもこんな感じよね?

違ったらごめんなさいね。
73 名前:仲良しじゃないけど:2016/11/22 17:56
>>1
町内会役員したときに
現役プロ野球の奥さんがいた。


みんな知ってて、私だけ全然しらなかった。
74 名前:それは:2016/11/22 18:03
>>73
ご主人が大物だ。
体格も含めて(笑)
75 名前:幼稚園の時:2016/11/22 18:10
>>1
ミュージシャンで有名な映画の音楽を担当していた。
後は大物とは違うけど、何年も付き合いのあるママ友達が英語が話せると娘さんから聞きビックリと言うか憧れました。
76 名前:大物じゃないけど:2016/11/22 18:11
>>73
幼稚園からのママ友。
ご主人がテレビでニュース読んでる人でした。
5年間知らずに仲良くしていた。

別のママ友から聞いてびっくり。
子供に聞いたら、子供は知ってた。
早く言ってよ。

不規則な仕事だとは聞いていたけど、まさかテレビ局のアナウンサーだったとは。
未だご主人の職業のことは私は触れずに親しくしてます。
77 名前:もう:2016/11/22 18:12
>>72
私は喧喧さんとは別人ですよ。
そうですね。結構酷い暴言吐く人にはこんなレスしてるかもしれません。  
改行の仕方は前に指摘された事があって、気を付けてるのですが変ですか?

主さん横レスごめんなさい。
78 名前:だった、じゃなくてなった:2016/11/22 19:58
>>1
ママ友が
地元に帰るわー
ってみんなで送別会とかして

しばらくしたら
出馬して議員になってた。

びっくりだわ。

今でも時々こっちに遊びに来て会ったりするけど前と全然変わらない。

きっと大物になるんだろうなー
79 名前:やべー:2016/11/22 22:20
>>1
スレを読んでいたクセに自分の身内自慢してしまった…子供の頃から母が父親の身内が嫌いで悪口しか聞いていなかったけど大人になって初めて父親の身内がきちんとしていた人たちと知りました。

母は大きな商家の娘でしたけど兄が女性に入れこみ母の貯金を使いしかもその後人情沙汰になり母の人生がメチャメチャになったと恨み節を聞き育ちました、そして父親の親戚も最悪だと聞き育ちましたが大人になって見るとそうではなかった。
そこを書き損じたままだったので身内自慢と言われてしまい失敗しました。
80 名前:PTA:2016/11/22 22:28
>>78
議員になるケース、PTA役員の線上でも結構あるよね。
昔、友達のお母さんもそうだったし、知り合いにもいる。
身近なところでは義姉も今、推されてるとか。

といっても、やはりそれなりの人格なり人望がなければなれないと思うので凄いよね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)