NO.6705597
高校に感謝です
-
0 名前:ありがとう:2017/02/28 13:37
-
今日息子の高校卒業式でした。
すでにスレがある様ですが、場違いなので別に立てさせてもらいました。
中学の卒業より、高校の卒業はサヨナラ感が強くて泣かずにはいられませんでした。
大して行事にも参加せず、これと言って頑張った3年間ではなかったけれど、私の子はこの高校じゃなければ卒業できてなかった。
高校の前を車で通るたびに「ありがとうございます」とお礼を言っていたくらい感謝しきれない高校でした。
中学時代はイジメで不登校経験ありだから高校も卒業できるとは思いませんでした。
中学時代の友達はたった1人だったけれど、高校では3人出来ました。
今日その子たちのお母さんと会うことができて、その事にも感謝です。
親として、こんなに落ち着いた子育てが出来た3年間は初めてです。
ずっと友達関係に悩み、ハラハラして来た子育てでしたが、高校3年間は安心して、普通に学生生活を送っているわが子を見ることができました。
本当に神様ありがとう。息子の友達もありがとう。
友達とふざけている姿も見られたし、笑っている姿も見られた。
体育祭に参加している姿も見られて、毎日のお弁当作りもさせてくれた。
汚れた体操服も洗わせてもらえて、テスト勉強している姿も見られた。
よい高校だったな。
小学校、中学校も卒業シーズンですね。
皆様の感謝の思いを聞かせていただけたら嬉しいです。
-
1 名前:ありがとう:2017/03/01 19:07
-
今日息子の高校卒業式でした。
すでにスレがある様ですが、場違いなので別に立てさせてもらいました。
中学の卒業より、高校の卒業はサヨナラ感が強くて泣かずにはいられませんでした。
大して行事にも参加せず、これと言って頑張った3年間ではなかったけれど、私の子はこの高校じゃなければ卒業できてなかった。
高校の前を車で通るたびに「ありがとうございます」とお礼を言っていたくらい感謝しきれない高校でした。
中学時代はイジメで不登校経験ありだから高校も卒業できるとは思いませんでした。
中学時代の友達はたった1人だったけれど、高校では3人出来ました。
今日その子たちのお母さんと会うことができて、その事にも感謝です。
親として、こんなに落ち着いた子育てが出来た3年間は初めてです。
ずっと友達関係に悩み、ハラハラして来た子育てでしたが、高校3年間は安心して、普通に学生生活を送っているわが子を見ることができました。
本当に神様ありがとう。息子の友達もありがとう。
友達とふざけている姿も見られたし、笑っている姿も見られた。
体育祭に参加している姿も見られて、毎日のお弁当作りもさせてくれた。
汚れた体操服も洗わせてもらえて、テスト勉強している姿も見られた。
よい高校だったな。
小学校、中学校も卒業シーズンですね。
皆様の感謝の思いを聞かせていただけたら嬉しいです。
-
2 名前:おめでとう:2017/03/01 19:44
-
>>1
うちの子はまだ卒業ではないのだけれど
スレ文読んでなんだか感動しちゃいました。
主さん、息子さん、ご卒業おめでとうございます。
-
3 名前:祝ご卒業:2017/03/01 19:47
-
>>1
ご卒業おめでとうございます。
楽しい高校生活を送れたようで、ほんとに良かったですね。
毎日のお弁当を作れること…その幸せを改めて感じる事ができました。ありがとうございます。
-
4 名前:良かった!:2017/03/01 20:10
-
>>1
ご卒業おめでとうございます。
なんだか泣けてきました。
うちは今年は卒業生がいないのですが、春は寂しい季節でもありますね。
子どもが楽しく学校に通うこと、親にすれば1番の望みですよね。
楽しく過ごせる仲間に出会えて良かった。
うちは来年です。
お弁当作りも体操服を洗うのも面倒だと思いがちでしたが、楽しく…は無理かもしれませんが、そのことに感謝したいなって思いました。
-
5 名前:るる:2017/03/01 20:17
-
>>1
息子さん、ご卒業おめでとうございます
うちは、娘が中学校卒業を控えてます。
うちも個性が過ぎて周りに馴染めないタイプでしたが、小学校でも中学校でも、先生方が心を砕いて見守ってくれました。
学校には恵まれてきたためか、娘は先生方は大好きになりました。
この環境に感謝しきりです。
高校は、娘の行きたい意思を第一に選びました。
今度は息子さんのように、気の合う友達に巡りあえるといいな〜と思っています。
-
6 名前:淡麗飲んでます:2017/03/01 21:47
-
>>1
主さんご卒業おめでとうございます。
うちも今日卒業式でした。中学と違って感動はありませんでしたが部活の保護者と部活メンバーで大騒ぎで卒業でした。
中学を卒業する時にママ友から高校は味気ないわ〜と聞かされていましたがなんのなんの。部活中心に生活をしていたので親も子も同時卒業のようで感慨深いものがありました。高校生男子にこんなにも関われて3年間びっちり一心同体のような生活でした。それを知った周りの方々からは羨ましいと言われて改めて息子に感謝です。
お弁当....
いつのまにか受験に入っていて学校に行くこともなく入試と合格。(指定校推薦でした)
最後のお弁当も作れなくてそれがちょっと寂しいです。
実親に「離れて行く時期にびっちり付き添えて財産だな」と今日言われてほんとだな〜と思いました。
そんな環境を作ってくださった高校に感謝です。
-
7 名前:素敵ね:2017/03/01 22:38
-
>>1
なんか泣けた。
卒業おめでとう。
-
8 名前:じーん:2017/03/01 22:52
-
>>1
素敵なお話し聞かせてくれてありがとう。
ありがとうって良い言葉ですね。
こちらまであたたかい気持ちになれました。
-
9 名前:ほんとに:2017/03/01 23:03
-
>>1
うれしいお話をありがとう。
とても心にしみました。
ご卒業おめでとう。
これからも息子さんと、それを見守る主さんに
たくさんの思い出ができますように。
-
10 名前:さくらの季節:2017/03/02 08:06
-
>>1
ご卒業、おめでとうございます!
なんか、自分のことのようにうれしいな。
よかったね、良い学校とめぐりあえて。
うちは中高一貫校に通っています。
現在中2だけど、精神的に成長させてくれる学校には日々感謝です。
-
11 名前:桜桜:2017/03/02 13:00
-
>>1
息子さん、ご卒業おめでとうございました。
心がじーんとなるお話、ありがとう。
我が家はこの春高二になります。
まだまだいろいろあります。でも、卒業する時にはこの学校で良かったと笑顔でいてくれることを願っています。
心を込めてこれからもお弁当作りやいろんなこと、頑張ります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>