NO.6705758
苦手なタイプ
-
0 名前:まうす:2016/07/11 05:26
-
旦那さんにすごく尽くすママがいるので
「私はそこまで出来ないし
自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
言ったら
「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
はい、確かにそうかもしれませんが
それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
-
1 名前:まうす:2016/07/12 08:27
-
旦那さんにすごく尽くすママがいるので
「私はそこまで出来ないし
自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
言ったら
「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
はい、確かにそうかもしれませんが
それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
-
2 名前:笑:2016/07/12 08:30
-
>>1
じゃぁ私もそれだけの人に出会わなかったみたいです。
旦那さんにすごく尽くすママがいるので
>
>「私はそこまで出来ないし
>
>自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
>言ったら
>
>「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
>
>はい、確かにそうかもしれませんが
>
>それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
-
3 名前:ふふふ:2016/07/12 08:30
-
>>1
あっはっは
そりゃ、ほとんどの人が苦手なタイプだと思うわ
-
4 名前:先手:2016/07/12 08:30
-
>>1
> 旦那さんにすごく尽くすママがいるので
>
> 「私はそこまで出来ないし
>
> 自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
> 言ったら
>
> 「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
>
> はい、確かにそうかもしれませんが
>
> それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
あなたが口に出さなきゃよかったのよ。
よくやるね〜私には無理〜って、感じ悪いし。
-
5 名前:おおー:2016/07/12 08:32
-
>>1
> 旦那さんにすごく尽くすママがいるので
>
> 「私はそこまで出来ないし
>
> 自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
> 言ったら
>
> 「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
幸せな人だね。
素直に羨ましいわ。
-
6 名前:駄目?:2016/07/12 08:34
-
>>1
>それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
え、口に出しちゃダメなの??
至極正論だと思うし、うわ、惚気られた!って私なら愉快になってしまうけど。
-
7 名前:まあ:2016/07/12 08:34
-
>>1
人それぞれハードルの高低もあるしね。
どれだけ良い人ですごい人でも、かいがいしく尽くす人もいれば共に歩くパートナーでありたいって人もいる。
けどその人嫌味だね。主さんは褒めてたんでしょ?なのに嫌味返しってその人本当に幸せなのかなって思う。
-
8 名前:え?:2016/07/12 08:34
-
>>4
>
>あなたが口に出さなきゃよかったのよ。
>よくやるね〜私には無理〜って、感じ悪いし。
ニュアンス的にちょっと違うと思う。
確かにこっちは感じ悪い↑
-
9 名前:マウンティング:2016/07/12 08:48
-
>>1
「うちは、旦那があなた派で、これでもか!って位尽くしてくれるの。あなたの話を聞いて、もっと旦那を大切にしなきゃって反省しちゃった。なんかありがとね!」って言ってやればいいんだよ。
-
10 名前:うん:2016/07/12 08:49
-
>>8
> >
> >あなたが口に出さなきゃよかったのよ。
> >よくやるね〜私には無理〜って、感じ悪いし。
>
> ニュアンス的にちょっと違うと思う。
> 確かにこっちは感じ悪い↑
>
ニュアンスが違うよね。
尽くすママさんの主さんへの返しも
「そこまでしたくなる人に出会っちゃったんだもん。惚れた弱みだー(笑)」だったら和やかな空気になったかも。
-
11 名前:それでも:2016/07/12 08:52
-
>>8
相手の人にはそう感じたのかもね。
文章だけ見ると感じ悪くないけど、
そう感じさせる言い方や表情してたとか・・・。
人によって捉え方が違うから難しいよね。
そんなつもりじゃないのに・・・なんてこと
何回かあったわ。
-
12 名前:ウホ、ォ、ヒ、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ:2016/07/12 08:53
-
>>1
カヲニッ、ュ、タ、ォ、鬢ォ、ハ、。。「ツ遉ホツ鄙ヘ、ャテッ、ォ、ヒタ、マテ、キ、ニ、筅鬢ヲ、ホ、テ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ。ゥ、テ、ニサラ、テ、チ、网ヲ。」
、ハ、👃ヌ、ス、筅ス、筍「、ス、ヲクタ、ヲソヘ、ォ、皃隍ヲ、ネ、篏ラ、?ハ、、。」
、エシ鄙ヘ。「サメカ。。ゥ、テ、ニサラ、ヲ、タ、ア、ヌ。」
イネサ👻マク昀ィ、ヘ、ィ、ニハャテエ、ケ、?ホ、ヌ。「テカニ皃ホ、ウ、ネ、?レ、キ、ハ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
タ?ネシ酲リ、ハ、魎ソ、筅ォ、筅荀テ、ニ、筅、、、、👃タ、惕ヲ、ア、ノ。「カヲーヘツク、ホエリキク、ホ、隍ヲ、ハオ、、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ニ。「サ荀ヒ、マ、ヌ、ュ、ハ、、、ハ。」
-
13 名前:ファンタスティック:2016/07/12 09:00
-
>>1
なんだそりゃ!とも思うが
突然現実からドラマか何かの世界に飛ばされたような奇妙な感覚を味わったわ。
どんどん言ってくれ。
-
14 名前:そうか?:2016/07/12 09:04
-
>>1
思っても口に出しちゃいけないようなことを言ってる?
あなたの言葉に返事しただけでしょう?
嘘かお世辞か過剰な謙遜なら口に出していいのかな。
「私だって相手があなたのご主人だったら、
何もしてやる気にならないわよ」とでも受け取った?
そこまで、悪い取られ方をされるかもしれない可能性まで考慮して
どう曲解しても悪い意味にならない事しか言ってはいけないなら
あなたが先に口にしたセリフだって、ずいぶん不用意だと思うけどね。
-
15 名前:でもさ:2016/07/12 09:04
-
>>1
うーん言い方にもよるかもだけれど
偉いねって大人から子供に言うのは褒め言葉かもしれないけれど
大人から大人に言うのはちょっと失礼かなあ。
大体褒め言葉って上から下に言うものだからねぇ〜
大人に使うときは気をつけなきゃいけないと私は思ってる。
まあ、その時の雰囲気とかもあるけれど。
-
16 名前:そうね:2016/07/12 09:05
-
>>1
どっちがどうってことじゃなくて、確かにノリというか感性が違う二人だなって思う。
悪い人ってわけじゃないけど、なんか合わない、ある一線以上仲良くならないって関係。
-
17 名前:お互い様:2016/07/12 09:06
-
>>1
相手がすごい変な人のように最初は思えていたが
レスを読んでいくうちに、主さんも似たようなもんかと思えてきた。
言葉は柔らかかったのかもしれないけれど、相手にとっては
「よくやるねー」というニュアンスにとられたんだよ。
合わないんだね。お互いに。
-
18 名前:そうだね:2016/07/12 09:08
-
>>14
結局相手のしてることを否定してるんだもんね。
相手からしたら嫌味に聞こえたのかも。
結局、お互いが苦手なタイプ同士なんだろうな。
-
19 名前:おまえもなー:2016/07/12 09:16
-
>>1
>「私はそこまで出来ないし
>
>自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
>言ったら
レス読まず主の文章だけ読んで。
これも相当感じ悪いよ。エライね、ぷぷぷ、ってとられても仕方ない。
今は如何に自分が家事をせず旦那にやらせるかってのが自慢になるみたいだから。
どっちもマウンティング女でどっちも苦手だ。
-
20 名前:えー:2016/07/12 09:30
-
>>1
じゃあ、そもそも、主さんはなんて反応すればよかったんだろうね…。
ただただ、相手のママさんがだんなさんにこれだけ尽くしてるのよって話を黙って聞いてあげるのみが正解?
会話にするなってこと?
(それはそれで、リアクション薄〜っ、話聞いてんの?って思われそうな気も。)
それに、例えば相手がちょっと「ん?どういう意味?」と思うような言い方しても(あからさまな罵倒とか攻撃でなくて)、すぐに嫌味やキツイ言い方で返すって、私はしないし、そういう人が普通だと思ってたんだけど、そのママさんを擁護する人はそうではないの?
(主さんは、そんなつもりで言ったんじゃなくても、相手のママさんは、引っ掛かったんだろうけど)
みんなそんなに即戦闘モードで会話してるの?
-
21 名前:期待値:2016/07/12 09:37
-
>>1
おたくはご主人が主さんにゾッコンだからほっといても大丈夫だろうけど
うちは違うのよ。浮気されちゃうかもなの。
主さんが羨ましいわー
おたくはご主人が家事のできるイクメンだからそれでいいだろうけど
うちは違うのよ。全く何もできない人なの。
主さんが羨ましいわー
おたくはご主人が優しいから強気に出てもいう通りにしてくれるけど
うちは違うのよ。怒鳴るの。
主さんが羨ましいわー
………みたいなのなら、口に出してもよかった?
-
22 名前:勇気いるけど:2016/07/12 09:51
-
>>20
そもそも相手の人は心から尽くしたいと
思っているのかな?
そう思わないとやってられない部分が
あったんじゃなかろうか。
考えすぎ?
そんなことまで推しはかる必要もないけど
もし主さんも、え?って思うことがあったら
「気に障っちゃった?ごめんね」
といえばよかったのかもしれない。
それによって相手の反応がわかるよ。
-
23 名前:え:2016/07/12 09:52
-
>>20
主さんの文章だけで
相手のママさんを、嫌味やキツい言い方をする人扱いする方が
即戦闘モードなのでは?
主さんの文章からでは、文字でみればどっちもどっちの印象しかない。
どちらも、言い方や表情によっては、感じ悪い。
和やかに話せば、悪口でも何でもない。
主さんが感じ悪くて、相手なんとかうまくかわしたのかもしれない。
主さんは他意もなかったのに、相手が突っかかってきたのかもしれない。
主さんも相手も、お互いに嫌味嫌味の応戦だったのかもしれない。
でも、双方感じが良かったという可能性だけはない。
主さんが、思っても口にするなと毒を吐いてるから。
そんな風に感じの悪い返事が返って来たのは、
そもそもの主さんの言い方に問題があったのでは?
相手の言葉に毒を感じたのは、自分が嫌味な気持ちを持っているからでは?
…そういう可能性を考えるでしょう。
どっちの人のことも知らないんだから。
-
24 名前:元総長:2016/07/12 10:28
-
>>1
>旦那さんにすごく尽くすママがいるので
>
>「私はそこまで出来ないし
>
>自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
>言ったら
>
>「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
>
>はい、確かにそうかもしれませんが
>
>それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
尽くすつもりはなく、本人の性分で必要だからしてるのでしょう。
そんなこと、しなければいいのにと感じてしまったのでは。
相手自身がもともと負担をかかえていなければ、「しないではいられない性分なの、誰も変わりはいないし、やらざる終えないというか、女って大変だよね。」
とか、適当に、本心言えると思う。
主の、尽くしてるという感情がつたわってしまったため、相手が内包する、お疲れの地雷が出てしまったのではないかと思う。
-
25 名前:これは、:2016/07/12 11:00
-
>>1
偉いは、本心ではないですよね。
苦手なタイプなんだから。
癪に障ったんですね。
>
>それ口に出しちゃダメでしょ
う・・・・
-
26 名前:すごいね:2016/07/12 16:36
-
>>1
>旦那さんにすごく尽くすママがいるので
>
>「私はそこまで出来ないし
>
>自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
>言ったら
>
>「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
>
>はい、確かにそうかもしれませんが
>
>それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
旦那さんがちょっとモラ気味で共依存とか(笑)?
ちょっと意地悪なみかたかね?
でも実際相思相愛ラブラブで夫も理想的な人なら
そういうことって周りにいうのかね?
不思議だ…
私は親が相当なモラ親父で母親が共依存
そんな私は自称尽くす女 家庭で育ったので
夫に割と尽くすほうだと思うけど
夫は精神的モラだなと感じるね だから
調子こいてると感じるときは夫を威嚇しとく
モラは調子こくと家庭が変になるからねー
-
27 名前:ひやひや:2016/07/12 16:44
-
>>1
他人様の夫婦関係に
「そこまでできなーい えらいね。」って言ったの?
そんな現場に居合わせたら、ヒヤヒヤするわ。
いいじゃん、聞いてあげれば。
「わたしだったらむり、できなーい」って発言は
人を傷つけるものよ。
その人は、主さんに余計なこと言われてカチンときちゃったんだわ。
-
28 名前:わー:2016/07/12 16:55
-
>>1
>旦那さんにすごく尽くすママがいるので
>
>「私はそこまで出来ないし
>
>自分でやってよ!って思っちゃう、偉いね(^^)」って
>
>言ったら
>
>「それはあなたがそれだけの人に出会わなかったって事でしょ」って言われました。
>
>はい、確かにそうかもしれませんが
>
>それ口に出しちゃダメでしょう・・・・
本当に嫌なタイプの女だね。
自分が一番な 完璧主義な女
私も嫌い
-
29 名前:あはっ:2016/07/12 17:32
-
>>1
お互いに苦手なタイプっぽいよね(笑
-
30 名前:どっちも:2016/07/12 18:36
-
>>1
めんどくさいタイプだわ。
何も言わずにこにこ笑ってるしかないような。
-
31 名前:あーわかる:2016/07/12 18:46
-
>>1
私の身近にもいました。
こんなことまでさせられちゃって。と延々と続くのでどう返したらいいのかわからないんです。はあ…はあ…って聞いてるけどはあはあ言うのも疲れてくるし。
私も多分同じようなことを言ってたと思うな………
辛いんだよ。その人がそのご主人にバカにされてるみたいでイライラするの。でもそう言えないから、えらいね、私にはできないわで止めてるの。
のろけだったのか。
もう聞きたくないわ。
-
32 名前:あはは:2016/07/12 19:31
-
>>1
そう来たか。
お口ポッカーンしちゃうかも。
「たしかにね」で笑い飛ばしておしまい。
お付き合いもおしまいになっちゃうかな〜
-
33 名前:かかあでんか:2016/07/12 19:49
-
>>1
女はね、望まれて自分につくす男と結婚した方が生涯楽よ〜〜
って、言ってやりなw
-
34 名前:んだ:2016/07/12 19:52
-
>>33
これこれ
確かに 鬼嫁のほうがいいんだ
尽くす男が一番だ
-
35 名前:聞かせてください横レス。:2016/07/12 20:44
-
>>31
>私の身近にもいました。
>
>こんなことまでさせられちゃって。と延々と続くのでどう返したらいいのかわからないんです。はあ…はあ…って聞いてるけどはあはあ言うのも疲れてくるし。
>
>私も多分同じようなことを言ってたと思うな………
>辛いんだよ。その人がそのご主人にバカにされてるみたいでイライラするの。でもそう言えないから、えらいね、私にはできないわで止めてるの。
何が辛いのか教えてください。
>
>のろけだったのか。
>もう聞きたくないわ。
そののろけの内容はどんなものでしたか。
-
36 名前:あーわかる:2016/07/12 20:59
-
>>35
複数いました。
一人は、旦那だけでなく息子にもものすごく頼られて、なんでもさせられると言っていた。
旦那がどんなに帰りが遅くても待っていて車で迎えに行かなくてはならない。
あれが食べたい、と言うともうご飯作り終わってるのに買いに行くとか。(それもなんとかのアイスみたいなどうでもいいもの)
息子は、可愛くてたまらないのでなんでもやってあげるということだったが(大学の宿題もやってた)
旦那はDV気味に聞こえた。だから聞いてて辛い。いくら尽くしても、感謝されないし、ちょっと言ったことと違うと罵られるとか。
もう一人は、旦那が自分の持ち物を触られるのを嫌がり、掃除でちょっとレイアウトが変わってると文句言われるとか、とにかく家庭内で独裁者ぽい。親は金持ちでお坊ちゃんだった。
でも、その人たちにとっては、その旦那の世話してるのが誇り……?だったのかな?愚痴なのかと思ってたが。
下手に何も言わないほうがいいと思うんだけどいつもモヤモヤしてた。どう反応していいか困った。
-
37 名前:うん:2016/07/12 21:21
-
>>27
>他人様の夫婦関係に
>「そこまでできなーい えらいね。」って言ったの?
>
>そんな現場に居合わせたら、ヒヤヒヤするわ。
>いいじゃん、聞いてあげれば。
>「わたしだったらむり、できなーい」って発言は
>人を傷つけるものよ。
>
>その人は、主さんに余計なこと言われてカチンときちゃったんだわ。
わかるわ、私にはできなーいてカチンとくるよね。褒め言葉じゃないわ。相手も相手だけど主さんもかなり無神経。
-
38 名前:クタ、、エケ、ィ、ニ、゚、ソ:2016/07/12 22:59
-
>>37
・ユ・?ヌニッ、、、ニ、?ホ。ゥ、ス、👃ハヒサ、キ、、タクウ霆荀ヒ、マ、ヌ、ュ、ハ。シ、、。」ーホ、、、ヘ
タ?ネ、ハ、ホ。ゥ、コ、テ、ネイネ、ヒ、、、?ハ、👃ニサ荀ヒ、マ、ヌ、ュ、ハ。シ、、。」ーホ、、、ヘ
-
39 名前:言い換えてみた:2016/07/12 23:01
-
>>37
フルで働いてるの?そんな忙しい生活 私にはできなーい。偉いね。
専業なの?ずっと家にいるなんて私にはできなーい。偉いね。
てところか。
>>他人様の夫婦関係に
>>「そこまでできなーい えらいね。」って言ったの?
>>
>>そんな現場に居合わせたら、ヒヤヒヤするわ。
>>いいじゃん、聞いてあげれば。
>>「わたしだったらむり、できなーい」って発言は
>>人を傷つけるものよ。
>>
>>その人は、主さんに余計なこと言われてカチンときちゃったんだわ。
>
>わかるわ、私にはできなーいてカチンとくるよね。褒め言葉じゃないわ。相手も相手だけど主さんもかなり無神経。
<< 前のページへ
1
次のページ >>