育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705814

劇場版アニメ あなたのベストは?

0 名前:マイナー?:2017/01/07 09:28
劇場版アニメで印象に残っているものは何ですか?
こう聞くとほとんどの人はジブリ作品を挙げてくると思うので、今回はジブリ&ディズニー以外でリストアップしたらどんな作品がくるのか興味があってスレ立てました。

私が好きなアニメは
1.東京ゴットファーザーズ
2.カラフル
3.蛍の杜へ
4.ももへの手紙
5.ピアノの森
6.サマーウォーズ
7.その他 横並び

火垂るの墓を本当は1位にしたいのですが、ジブリ作品だし二度と見ないアニメなので、いつでもランキング外です。
1 名前:マイナー?:2017/01/08 17:14
劇場版アニメで印象に残っているものは何ですか?
こう聞くとほとんどの人はジブリ作品を挙げてくると思うので、今回はジブリ&ディズニー以外でリストアップしたらどんな作品がくるのか興味があってスレ立てました。

私が好きなアニメは
1.東京ゴットファーザーズ
2.カラフル
3.蛍の杜へ
4.ももへの手紙
5.ピアノの森
6.サマーウォーズ
7.その他 横並び

火垂るの墓を本当は1位にしたいのですが、ジブリ作品だし二度と見ないアニメなので、いつでもランキング外です。
2 名前:これ!:2017/01/08 18:28
>>1
>6.サマーウォーズ


私はこれがとても面白かった!
3 名前:んーと:2017/01/08 18:39
>>1
ジブリ以外だとテレビアニメ劇場版位しか覚えてないのですが、それも含めて良いなら

1.この世界のかたすみに
2.ミュウと波動の勇者ルカリオ
3.ガンダム the origin シリーズ
4.劇場版進撃の巨人

なんか、ごめん。
ジブリとディズニー抜かすと一般人が見るアニメ映画なんてこんなものかしら。
主さん、すごいね。
あ、でもこの世界…は無理くり挙げたのではなく、ジブリディズニー含めてもマイベストアニメ映画です。

ルカリオは子どもに付き合って初めて見たポケモン映画でこんな良いものを知らなかったのかと後悔しましたが、ポケモンでも他のはそれほどでもないです。
4 名前:数少ない中で:2017/01/08 19:07
>>1
銀河鉄道の夜
AKIRA(2020年の東京オリンピック的中させてる)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦

ジブリならラピュタなんだけどな〜
5 名前:一緒だ:2017/01/08 19:40
>>3
>1.この世界のかたすみに
>2.ミュウと波動の勇者ルカリオ

この2つ、私も1,2位だわ。
この世界の片隅に、わざわざ上映してる所まで行って見て来たんだけど、近所のシネコンでも上映が決まったのでもう一回行こうかなと思ってる。
ルカリオは泣いたわ〜。

3位にはカリオストロの城を入れたい。宮崎駿だけどジブリじゃないから良いよね。
6 名前:ぶら下がりごめん:2017/01/08 20:25
>>4
>銀河鉄道の夜
>AKIRA(2020年の東京オリンピック的中させてる)
>クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
>
>ジブリならラピュタなんだけどな〜

きゃー、私もその4作をまず思ったわ。
あなた様とお茶したい〜!

あとは、マニアな感じだけど、
少し社会派なアニメで「オネアミスの翼」。
エヴァンゲリオンのガイナックスが初期に作った宇宙飛行士の映画。
音楽が坂本龍一さんでカッコイイの〜。

押井守監督さんも好きなので、
「攻殻機動隊」と「うる星やつら ビューティフルドリーマー」も捨てがたいです。
7 名前:古いけど:2017/01/08 20:44
>>1
意外とポケモンよかった
ジラーチがでるやつ
8 名前:あ〜:2017/01/08 20:55
>>6
オネアミスの翼いいよね!
今このスレ読んでて、何がよかったなぁジブリ以外と考えたら大人になってからあまりアニメ映画は見てないから思い出せなかったけど、確かにこれは良いよね。
うる星やつらもいい作品多かった。
あとは、出てないところで、さよなら銀河鉄道999、千年女王、機動戦士ガンダムの三部作かな。

>>銀河鉄道の夜
>>AKIRA(2020年の東京オリンピック的中させてる)
>>クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
>>
>>ジブリならラピュタなんだけどな〜
>
>きゃー、私もその4作をまず思ったわ。
>あなた様とお茶したい〜!
>
>あとは、マニアな感じだけど、
>少し社会派なアニメで「オネアミスの翼」。
>エヴァンゲリオンのガイナックスが初期に作った宇宙飛行士の映画。
>音楽が坂本龍一さんでカッコイイの〜。
>
>押井守監督さんも好きなので、
>「攻殻機動隊」と「うる星やつら ビューティフルドリーマー」も捨てがたいです。
9 名前:6です。:2017/01/08 21:18
>>8
>オネアミスの翼いいよね!
>今このスレ読んでて、何がよかったなぁジブリ以外と考えたら大人になってからあまりアニメ映画は見てないから思い出せなかったけど、確かにこれは良いよね。
>うる星やつらもいい作品多かった。
>あとは、出てないところで、さよなら銀河鉄道999、千年女王、機動戦士ガンダムの三部作かな。

オネアミス、ご存知な方がいて下さって嬉しい〜!
シロツグの声が森本レオさんだったりと、
声優や音楽、背景の作り込みもすごいのに、
あまり話題にならなかったのが本当に惜しい作品だと思います。
宮崎監督は紅の豚で、オネアミスのエンジンのシーン、絶対真似してる。(笑)

999も千年女王も大好きでした。ああ、観たくなってきました!
ガンダム三部作はガンオタの夫が推し絶対ですね。
10 名前:子供だまし映画:2017/01/08 22:49
>>1
クレしんのオトナ王国とぶりぶりざえもんの逆襲。

あとアンパンマンのクリスマスショーは劇場版じゃなかったかもだけど、アンパンマンの長編のなかで秀逸。泣ける。
11 名前:四次元:2017/01/08 22:58
>>1
けっこうドラえもんが好き。
12 名前:テキトーゴメン:2017/01/08 23:06
>>10
>クレしんのオトナ王国とぶりぶりざえもんの逆襲。
>

オトナ帝国だし、
ブタのヒヅメ大作戦だし

テキトーすみません。
13 名前:銀魂:2017/01/08 23:09
>>1
>劇場版アニメで印象に残っているものは何ですか?
>こう聞くとほとんどの人はジブリ作品を挙げてくると思うので、今回はジブリ&ディズニー以外でリストアップしたらどんな作品がくるのか興味があってスレ立てました。
>
>私が好きなアニメは
>1.東京ゴットファーザーズ
>2.カラフル
>3.蛍の杜へ
>4.ももへの手紙
>5.ピアノの森
>6.サマーウォーズ
>7.その他 横並び
>
>火垂るの墓を本当は1位にしたいのですが、ジブリ作品だし二度と見ないアニメなので、いつでもランキング外です。


最近見た劇場版アニメで私が良いと思ったのは銀魂くらい。

でも、その銀魂も実写映画になるんだとか。

なんでもかんでも実写するのはやめてくれ。
14 名前:ヤマト:2017/01/09 00:27
>>1
さらば宇宙戦艦ヤマトは 小学生の時 どハマリだったんだけど、大人になって見たら しょーもなかった。
ランキング全く入ってないのね。

アニメはあんまり見ないから、いいと思ったのは
火垂るの墓
ナウシカ
くらいかな。

やっと見る余裕ができてきたから、これから色々見たいよ。
15 名前:キッ、ホフセ、マ。「、マ、゙、タクォ、ニ、ハ、、:2017/01/09 00:29
>>1
、チ、遉テ、ネクナ、、、ア、ノ。「
。ヨ・ム・ネ・?、・ミ。シ。ヲ・カ。ヲ・爍シ・モ。シ」イ。ラ
ケ・、ュ、ハタシヘ・ツウ、ヌ、ニ、?ア、ノ。「ヒエ、ュコャトナソモネャ、ホスツ、、ア魴サ、簧ノ、ォ、テ、ソ。」

コヌカ皃ヌテヌ・ネ・ト、ヒフフヌォ、テ、ソ、ホ、マ。「。ヨ・オ・゙。シ・ヲ・ゥ。シ・コ。ラ、ォ、ハ。」

・ク・ヨ・熙マ。ヨヌュ、ホイクハヨ、キ。ラ、ャケ・、ュ。」
16 名前:地図:2017/01/09 00:36
>>1
>6.サマーウォーズ

これを含めた、スタジオ地図の作品好き。

・時をかける少女
・おおかみこどもの雨と雪
・バケモノの子

の4つ。

あと、宮部みゆきの小説をアニメ映画化した
ブレイブストーリーも好き。
17 名前:空知:2017/01/09 01:53
>>1
クレヨンしんちゃん モーレツオトナ帝国の逆襲

ポケモン ミュウツーの逆襲

デジモン 僕らのウォーゲーム

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D

サイボーグ009 怪獣戦争
18 名前:一つしかわからない:2017/01/09 06:04
>>1
主さんが出してる映画の題名見ても一つしかわからないよ!

それも、海外旅行の飛行機で見る事が出来たから、題名だけ知ってるの。
冒頭見て確か今一ピンと来ず、他のに切り替えたという記憶がある。

あれだけ流行った「ぜんぜんぜん」も全然見てないし、相当時代遅れなんだよね。

劇場版アニメと言うので見たことあるのは。

白雪姫、宇宙戦艦ヤマト、一番最初のガンダム、げんま大戦。その程度かな。
白雪姫は記憶ないけど、父と一緒に初映画だったらしい。
お話になりましぇーん。
19 名前:絶対的に:2017/01/09 06:29
>>1
クレヨンしんちゃん あっぱれ戦国大合戦

これ、絶対
20 名前:そんなんだ:2017/01/09 06:38
>>1
ジブリ、ディズニー以外も何も、
映画館でアニメを観たのは↓のみ。
しかも子どもの付き合いで。
だからベストも何もないな〜

・ハウル
・千と千尋
・ハム太郎
・しんちゃん

皆さん、自分の趣味で映画館でアニメって観るんですね〜
21 名前:んーと:2017/01/09 07:06
>>5
3です。この世界…はともかくルカリオ同意してくれる人がいて嬉しい。
私も後半うるうるしてました。時間の花が次々に開いてルカリオがアーロン様の真意に気づいて行くシーンは美しかった。うまい設定だなーと思いましたわ。
この世界…は二度目見るとまた気がつかなかったところが出て来ます。ほんと細かい所まで丁寧に作ってあると思います。(封切りから時間が経ったのにスクリーンが大きいところに戻ったり、時間が昼間の良い時間に戻ったり、じわじわ来てますよね)

他のレス見て追加したくなったのがエヴァンゲリオン。テレビシリーズ直後のやつも、シンの方も好きです。

おおかみこどもの雨と雪
言の葉の庭
君の名は。
は、画は素晴らしいけどBBAは登場人物の心象に入り込めなかった。
おおかみこどもは、実際強制のぼろ社宅を旦那とフローリング張り替えからやって住める経験がある身としては、車も男手もなく田舎家を改造できるわけないじゃんとか、言の葉の庭はいいとしした教師が登校拒否とか子どもに悪影響なんでさっさと退職したらどうですか?とか、世知辛くなっちゃう。



>>1.この世界のかたすみに
>>2.ミュウと波動の勇者ルカリオ
>
>この2つ、私も1,2位だわ。
>この世界の片隅に、わざわざ上映してる所まで行って見て来たんだけど、近所のシネコンでも上映が決まったのでもう一回行こうかなと思ってる。
>ルカリオは泣いたわ〜。
>
>3位にはカリオストロの城を入れたい。宮崎駿だけどジブリじゃないから良いよね。
22 名前:金田:2017/01/09 08:26
>>4
>銀河鉄道の夜
>AKIRA(2020年の東京オリンピック的中させてる)
>クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
>
>ジブリならラピュタなんだけどな〜

私もAKIRA!クレしんあっぱれ戦国大合戦!です
後は、幻魔大戦、スカイクロラ、APPLE SEED、REDレシピ泥棒
どれも印象に残って何度も見たくなってしまうんです。
23 名前:、?シ、ネ:2017/01/09 10:13
>>21
ヒコ、?ニ、ソ。」トノイテ。」

Project Itoh、ヌサモシヤ、ホト?ネ・マ。シ・筵ヒ。シ。」」ウ、トフワ、ホオヤサヲエ?ア、ャ、ウ、ホナ゚、荀テ、ネクォ、ヌウレ、キ、゚。」
24 名前:そうだったんだ:2017/01/09 11:31
>>15
機動警察パトレイバー 2 the Movieって、
かなり骨太の話だよね。
子供向けじゃない。
数年前に見て凄いアニメだわ〜と思った。

ジェームズ・キャメロン監督はこの映画のファンだそうで、
タイタニックの宣伝で来日した時、
この映画の中で爆破されたベイブリッジを見て、
登場していた橋だと喜んだそうで。

柘植の声、根津さんがしていたんですか。
知らなかった。
合掌。

>、チ、遉テ、ネクナ、、、ア、ノ。「
>。ヨ・ム・ネ・・、・ミ。シ。ヲ・カ。ヲ・爍シ・モ。シ」イ。ラ
>ケ・、ュ、ハタシヘ・ツ〓ウ、ヌ、ニ、・ア、ノ。「ヒエ、ュコャトナソモネャ、ホスツ、、ア魴サ、簧ノ、ォ、テ、ソ。」
>
>コヌカ皃ヌテヌ・ネ・ト、ヒフフヌォ、テ、ソ、ホ、マ。「。ヨ・オ・゙。シ・ヲ・ゥ。シ・コ。ラ、ォ、ハ。」
>
>・ク・ヨ・熙マ。ヨヌュ、ホイクハヨ、キ。ラ、ャケ・、ュ。」
25 名前::2017/01/09 11:53
>>1
「ブレイブストーリー」も良かったですよね。
あれ大好きです。
「この世界の果てに」も観に行きましたよ〜。
もちろん「君の名は」も。

全部映画館というわけじゃないですけど、日本の劇場版アニメには良作が多いです。

ただクレヨンしんちゃんやピカチュウ、ガンダム系など、テレビ放映のアニメの劇場版は見たことないので、そんなのもあるんだ〜と参考になりました。

でもそれ以外はあまり知られてないようでちょっと残念でした。本当にいい作品なので是非見ていただきたいです。
26 名前:付き添い:2017/01/09 15:41
>>1
子どもがアニメ好きなので、映画館によく観に行ってると
思っていたけど、このスレにあがってる作品はほとんど
観てないのか〜私。

青の祓魔師や鋼の錬金術師の劇場版と、
ペルソナ、エヴァンゲリオンなどは観ました。

ベストは鋼の錬金術師なんだけど、
物語が完結する前の劇場版が
面白かったな。パラレルワールドみたいな作品。
でもこの作品だけ映画館で観られなかった!
ちゃんと完結してから作られた劇場版は、
主人公たちがどうなるのか知っていたので
緊張感が持てなかったのが残念だった。

実は本当にすごいと思ったアニメがあるのですが
あまりにも昔のマイナーな作品で、観たことある人が
いるのだろうか。
ロシア人の監督の作品で「霧の中のハリネズミ」
素晴らしく幻想的な短編アニメでした。
もう一度映画館で観たい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)