育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705829

どこで買いましたか? 老眼鏡

0 名前:45歳 女性:2016/01/26 21:10
視力が良かったのにここ数年で近くが見えなくなりました。
今では学校のプリントも虫眼鏡で見ています。

老眼鏡はダイソーで購入したものがありますが、
最近では出かけた先でも使用したいのでおしゃれな老眼鏡を捜しています。
定番ものでもと思いますが、何が定番ものかわかりません。

老眼鏡を使用している貴女、どこで買いましたか?
ぜひ教えてください。
1 名前:45歳 女性:2016/01/27 10:22
視力が良かったのにここ数年で近くが見えなくなりました。
今では学校のプリントも虫眼鏡で見ています。

老眼鏡はダイソーで購入したものがありますが、
最近では出かけた先でも使用したいのでおしゃれな老眼鏡を捜しています。
定番ものでもと思いますが、何が定番ものかわかりません。

老眼鏡を使用している貴女、どこで買いましたか?
ぜひ教えてください。
2 名前:眼鏡市場:2016/01/27 10:27
>>1
4万しました。

でも結局は100均の物のほうがおしゃれで似合うと言われて、そっち使ってます。
安いからあちこちに何本も備えうけにしてます。
3 名前:雑貨屋さん:2016/01/27 10:28
>>1
可愛い小物が売ってる雑貨屋さんで、おしゃれ老眼鏡なるものを発見しました。
耳にかける部分が凝ってるのと、ケースが可愛くて、
値段も2,000円くらいだったので、試しに買ってみました。
職場で書き物をする時にしか使わないので、
今はこれで十分です。
4 名前:イオン:2016/01/27 10:38
>>1
イオンの中のメガネ屋さんで、視力を
測ってもらって作った。
好きなフレームを選んで、5000円弱。
たまにしか使わないから十分。
5 名前:メガネ屋:2016/01/27 10:41
>>1
普通のメガネ屋だよ。

そこで視力や焦点を計測してもらってオーダーする。
用途によってどこに焦点を当てるかでまるで違うよ。

レンズ無料サービスがあるので、フレームの値段だけで作れたりする。レンズの質によってはレンズ代もかかるけど。

老眼鏡はオーダーしないと無理だと思うよ。

100均とかで買えるような人は、老眼が究極まで進んじゃってる人だと思う。
6 名前:なんで?:2016/01/27 10:43
>>5
> 老眼鏡はオーダーしないと無理だと思うよ。
>
> 100均とかで買えるような人は、老眼が究極まで進んじゃってる人だと思う。
>


すごく弱いのがあるの知ってる?
7 名前:リーディンググラス:2016/01/27 10:43
>>1
デパートのアクセサリー売り場のイベントでリーディングラスと言う名前で販売していたものを買いました。

度は強中弱の三種類くらいで自分に合ったものを選ぶ感じ。
眼鏡のデザインが沢山あって、きれいな色を使って華やかだったりかわいかったりする、ちょっとベネチアグラスみたいな雰囲気で、気に入ったものがあったので買いました。
1万円位でした。
使っているとよくきれいで珍しいってほめられます。

でもこれ、どこがやっていたのか覚えていないし、グラス自体にメーカー名も入っていないんで、どこかは判らないんです。ごめんなさい。
そういう賞品は存在するので探してみては?と言うことで。
8 名前::2016/01/27 10:48
>>5
いや、逆に初期の人が使う時だけちょっとかけるだけなら出来あいで十分だよ。

あなたはもともと目が良くて老眼の進行が早かったか、遠近両用のことを言ってるかじゃないの?
私はコンタクトレンズを使っている時に細かいものを読むのにちょっと使う出来合いの老眼鏡と、普段仕事する時にずっとかけている遠近両用の眼鏡と持っている。

遠近両用のはもちろんちゃんと計測しないと作れない。
でも電車で文庫本読むくらいなら出来あいで十分。
9 名前:のの:2016/01/27 13:34
>>1
たまたま割引券と臨時収入があったので、
均一価格でないお店でちゃんと測ってもらって
買いました。
ブランドのフレームとレンズも高いほうを選び
PC用のブルーレンズのオプションも付けたので、
割引なしだと4万超えてました。
でもフレームがおしゃれなので老眼鏡に見えず
気に入ってます。

友達はZOffとかの均一価格のお店でブルーレンズで
作ってましたが、これでも十分いいよーって
言ってましたよ。5000円以下だったと思います。
私も割引券がなければそっちで買うつもりでした。
10 名前:うん:2016/01/27 14:07
>>8
うちのだんなもちょっと近くが見えづらいかな?って程度だけど、100均ので充分だって言ってるよ。

100均のを何個か買っておいて、使いそうなところに置いとけば大丈夫だって。


老眼がなかり進んだ実母は、眼鏡屋さんで作った高いやつじゃないと見えないみたい。
11 名前:ハワイ:2016/01/27 14:48
>>1
コンタクトレンズを外すと近くも見えるのですが、はめているとかなり見えません。

コンタクトレンズの上から老眼鏡をかけるといいと友人に教えてもらい、たまたまハワイに居た時スーパーで
老眼鏡を見つけて買ってみたら、なかなか良かった。

その後、それをなくして今度はイトーヨーカードーへ
行く用事があったので、たまたまちょっと格好良いのを見つけてしてみたら、これも良い。ケース付きで2,500円くらいでした。

もっと進んだらちゃんと買おうかと。

今はコンタクトレンズの上からする感じです。
12 名前:だめだよ。:2016/01/27 17:49
>>2
>4万しました。
>
>でも結局は100均の物のほうがおしゃれで似合うと言われて、そっち使ってます。
>安いからあちこちに何本も備えうけにしてます。

4千円じゃないの?
メガネ市場なのに??

メガネ市場って韓国企業だよね??
だめだよ、そんなとこでかっちゃ。
13 名前:さんこ:2016/01/27 22:01
>>1
3つ持ってます。

1つはバッグに入れて持ち歩いてる。
服屋さんのアクセサリーの所にありました。
えんじ色で内側が水玉模様のフレーム。
二千円くらいだったと思う。

職場のデスクにも1つ。
これはコジャレた文具やさんで見つけた。
黄色の鼈甲風。
これも二〜三千円くらいだったと思う。

ミカヅキモモコで買った三百円のも。
ベージュに水玉、だけどなんか安っぽい、ちゃちい。
可愛くないから家用。

リーディンググラスって細いスクエア型が多いけど、私はあれが似合わなくてすごく老けてしまうし、視界にフレームが入る気がして、持ってるのはどれもウェリントン型です。
近いうち、ちゃんとメガネ屋さんで買い換えようと思ってますが、その時はボストン型にしたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)