育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705877

都民ファースト離党した都議って

0 名前:小池:2017/10/02 15:18
小池さんの政治手法が気に入らないから離党って
そんな簡単にしていいものなのか。
都民ファーストは小池さんの政党で
小池さんに賛成したから投票したのに
なんの仕事もしないまま、さようなら。

逆に聞きたいわ。
政治理念が統一されてない党に票を投じる意味あるの?
なんのための政党なんだろうか。

小池さんの踏み絵はひどいという人達は
人情で政治する気なのか?

今のマスコミの論調は、狂ってるとしか思えない。
1 名前:小池:2017/10/03 23:26
小池さんの政治手法が気に入らないから離党って
そんな簡単にしていいものなのか。
都民ファーストは小池さんの政党で
小池さんに賛成したから投票したのに
なんの仕事もしないまま、さようなら。

逆に聞きたいわ。
政治理念が統一されてない党に票を投じる意味あるの?
なんのための政党なんだろうか。

小池さんの踏み絵はひどいという人達は
人情で政治する気なのか?

今のマスコミの論調は、狂ってるとしか思えない。
2 名前:飲み会禁止:2017/10/03 23:41
>>1
比例当選したわけじゃないんだから、別に離党したって構わないと思う。何も仕事しないまま、さよならって?離党はしたけど、議員は辞めたわけじゃないよね?
小池さんのやり方強引だし、いろいろ不満を持つ人が出てくるのは仕方ないんじゃないかな?人気はあるのかも知れないけど、身近な人間からの人徳がないんだよ。
3 名前:私も聞きたい:2017/10/04 03:15
>>1
>なんの仕事もしないまま、さようなら。

新人議員で仕事らしい仕事なんてしてる人いるの?
4 名前:おそらく:2017/10/04 05:09
>>3
希望の党も似たようなことになるんじゃない?とりあえず当選が目的の寄せ集めみたいだし。
5 名前:うんざり:2017/10/04 07:19
>>1
>今のマスコミの論調は、狂ってるとしか思えない。

森友加計問題を忘れてはいないよ。
自民党の一党優位体制みたいなことが招いた忖度。
安倍さんのご機嫌を伺うために、役人は一生懸命仕事したんだよね。
関わった役人さん、出世してよかったね。

他にも、長靴忘れておんぶ大臣、東北だからよかった大臣、暴言暴力ヒステリー大臣、うんざりだ。
胡坐かいて緩んでるよね。自民党。

胡坐をかかないように、確実に二大政党制にしたい。
小池うんぬんじゃないんだよ。
6 名前:でも:2017/10/04 07:37
>>5
民進も不倫とかあったよ?
7 名前:マスコミがやってること:2017/10/04 08:00
>>5
>>今のマスコミの論調は、狂ってるとしか思えない。
>
>森友加計問題を忘れてはいないよ。
>自民党の一党優位体制みたいなことが招いた忖度。
>安倍さんのご機嫌を伺うために、役人は一生懸命仕事したんだよね。
>関わった役人さん、出世してよかったね。
>
>他にも、長靴忘れておんぶ大臣、東北だからよかった大臣、暴言暴力ヒステリー大臣、うんざりだ。
>胡坐かいて緩んでるよね。自民党。
>
>胡坐をかかないように、確実に二大政党制にしたい。
>小池うんぬんじゃないんだよ。


明らかな思想に基づいた革新系の団体がやってることを、一般市民がやってるように報道するのも問題だと思う。
8 名前:もな:2017/10/04 08:03
>>6
細野さんだよね

子だくさんを宣伝しいてるけど

不倫してたよね
9 名前:そだね。:2017/10/04 08:05
>>2
この意見に同意だわ。
都民ファーストと言いながら、自分ファーストだからね、あの人。
離れる人もこれからまた出てくるんじゃないかな。


>比例当選したわけじゃないんだから、別に離党したって構わないと思う。何も仕事しないまま、さよならって?離党はしたけど、議員は辞めたわけじゃないよね?
>小池さんのやり方強引だし、いろいろ不満を持つ人が出てくるのは仕方ないんじゃないかな?人気はあるのかも知れないけど、身近な人間からの人徳がないんだよ。
10 名前:その通り:2017/10/04 08:16
>>5
> 森友加計問題を忘れてはいないよ。
> 自民党の一党優位体制みたいなことが招いた忖度。
> 安倍さんのご機嫌を伺うために、役人は一生懸命仕事したんだよね。
> 他にも、長靴忘れておんぶ大臣、東北だからよかった大臣、暴言暴力ヒステリー大臣、うんざりだ。
> 胡坐かいて緩んでるよね。自民党。


> 胡坐をかかないように、確実に二大政党制にしたい。
> 小池うんぬんじゃないんだよ。


その通り!!

ここのサイトの人、二大政党政治の意義をわかってない人が多すぎ。
小学生のサッカーじゃないんだよね。
みんながワーッとボールに向かって動くからそっちにつくみたいな、動かない奴サッカー嫌いなんじゃねー?みたいな。

安倍の独裁が目に余るから、ブレーキ役は絶対的に必要なんだよ。
今の独裁性は金なんとかと全く同じだよ。

かつての社会党、そして民進がその役割をしてきたけど、今は全くその求心力をなくしてしまったからゆりこが2番手政党を作ろうとしている。

そして金なんとかがミサイルを派手に飛ばしているから安倍ちゃんも追い風で解散した。

ブレーキ・お目付け役は絶対に必要。
11 名前:帰れ:2017/10/04 08:30
>>10
何が2大政党だ。
震災時、国の機能なんて全く果たせなかった
民主に誰も期待しちゃいないよ。

実際に政権取って何できた?
加計だって民主党が決めたこと。

在日はさっさと帰って
北朝鮮と一緒に滅びろ!
12 名前:順番:2017/10/04 09:49
>>5
二大政党制のするために脱自民でなくて
自民以外に任せられる政党が出来てから
二大政党制を考えてもいいかな。
13 名前:単純に:2017/10/04 09:54
>>1
政治理念が違ってきたのなら袂を別つのは当然の事では?
14 名前:派閥:2017/10/04 10:01
>>1
> 逆に聞きたいわ。
> 政治理念が統一されてない党に票を投じる意味あるの?
> なんのための政党なんだろうか。

自民党だって一枚岩ではないよね。
大人数所帯なら派閥で括れるところ、少人数だから派閥も組めずに所属を離れることになったのでは?

自民党支持者って本当に何も知らないね。
15 名前:そだね:2017/10/04 10:10
>>11
>
>実際に政権取って何できた?
>加計だって民主党が決めたこと。
>

加計太郎と安倍が懇意でゴルフや飲食してるところばかりクローズアップされてたけど、時系列でみたら加計の獣医学部を推してたのは民主党だとわかるよね。

今治市の加計獣医学部新設提案を福田・麻生内閣時は却下してたけど、民主党政権の鳩ポッポ内閣で、前向きに検討することになり、安倍政権になってからも民進党議員が自民党に加計認可を熱心に働きかけていた。加計と懇意だったり、今治市と関わりがあるのは自民党だけじゃないのに。

獣医師連盟と繋がりがあって新設をよく思っていなかった民進党議員(玉木とか)が、「自民党政権になったから遠慮しなくていいや」といちゃもんつけてるだけ。

森友の籠池なんて、街頭で選挙活動中の松井知事を夫婦で見に行って、活動員からチラシをもらっただけで、「面識がある、会ったことがある」と言っちゃう人だよ。
16 名前::2017/10/04 10:10
>>12
>二大政党制のするために脱自民でなくて
>自民以外に任せられる政党が出来てから
>二大政党制を考えてもいいかな。

二大政党制と叫ぶだけで出来るんなら世話ないや。
それだけの実力もなく、ただただ現実味のない理想だけで作った烏合の衆が持つはずがない。

安倍憎しだけでここにもレスしてるみたいだけど、
なーにが「森加計問題忘れないよ」だ。
あんなデマにまるっと踊らされて政治語ってるなんて片腹痛いわ。

反安倍とか言ってる間は強力な政党はできない。
降ろした後に誰が何をどうするのか方向性すら見えてない中で、政党すら維持できるわけがない。
17 名前:世界中そんなもの:2017/10/04 10:27
>>5
>森友加計問題を忘れてはいないよ。
>自民党の一党優位体制みたいなことが招いた忖度。
>安倍さんのご機嫌を伺うために、役人は一生懸命仕事したんだよね。

いつの時代もそうだったと思うよ。
別に自民が強いから〜ってわけではない。

気を使うって事では与党が入れ替わった時の方が
酷いと思う。
だって、今まですり寄ってた議員に力が無くなり
自分の将来が見えなくなるんだもの。
官僚の多くは50で外に出されるからね。
18 名前:よろしくお願いします:2017/10/04 10:31
>>14
>> 逆に聞きたいわ。
>> 政治理念が統一されてない党に票を投じる意味あるの?
>> なんのための政党なんだろうか。
>
>自民党だって一枚岩ではないよね。
>大人数所帯なら派閥で括れるところ、少人数だから派閥も組めずに所属を離れることになったのでは?
>
>自民党支持者って本当に何も知らないね。

じゃぁあなたは何を知ってるの〜
おバカな私に是非教えて下さい。
19 名前:本当だね:2017/10/04 16:13
>>15
旧民主党の江田五月と高井崇志は加計の本拠地の岡山が地盤。
江田は加計幸太郎理事長の親の代からの付き合い。
だから誘致に前向きだった。
高井は民主政権時代に加計誘致の道筋を作り、さらに、安倍内閣になってから国家特区に今治市を認可することを要望した。

加計幸太郎が、安倍に便宜を図ってもらったことはない、というのは本当だろうと思うよ。
誘致のために、委員会で質疑応答し、誘致のための勉強会を開き、便宜を図ったのは民主→民進だから。

逆に民進の玉木と学部増設に反対している日本獣医師会がズブズブの関係で、党首だった蓮舫も加計の件には腰が引けてた。

未だに衆院選の自民糾弾のネタにされるほど、国民に誘致の経緯が知られてないのが変だよ。
20 名前:いえいえ:2017/10/06 14:26
>>今のマスコミの論調は、狂ってるとしか思えない。
>
>森友加計問題を忘れてはいないよ。
>自民党の一党優位体制みたいなことが招いた忖度。

いえいえ、辻元清美氏も森友と同じような疑惑がありますよ〜
家計に関しては民主が政権を持っている時にもう特区の認定受け始めてるじゃないですか。
自民は好きではないが他の寄せ集めの政権よりマシと行ったところ


>安倍さんのご機嫌を伺うために、役人は一生懸命仕事したんだよね。
>関わった役人さん、出世してよかったね。
>
>他にも、長靴忘れておんぶ大臣、東北だからよかった大臣、暴言暴力ヒステリー大臣、うんざりだ。
>胡坐かいて緩んでるよね。自民党。
>
>胡坐をかかないように、確実に二大政党制にしたい。
>小池うんぬんじゃないんだよ。
21 名前:わからん:2017/10/06 17:36
>>20
>>>今のマスコミの論調は、狂ってるとしか思えない。
>>
>>森友加計問題を忘れてはいないよ。
>>自民党の一党優位体制みたいなことが招いた忖度。
>
>いえいえ、辻元清美氏も森友と同じような疑惑がありますよ〜
>家計に関しては民主が政権を持っている時にもう特区の認定受け始めてるじゃないですか。



ホント、加計に関しては、自分達が種をまいておいて、政権変わったら知らん顔どころか、手のひら返すなんて、ろくな奴らじゃないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)