育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705930

脱衣所の暖房

0 名前:さむさむ:2018/02/05 10:13
脱衣所に暖房器具置いている方、何を置いてますか?
セラミックファンヒーターを買ってみましたが、あまり暖かく感じなくて濡れた体に温風が当たっても寒く感じるので、セラミックファンヒーターはトイレ用にしました。
1 名前:さむさむ:2018/02/06 14:59
脱衣所に暖房器具置いている方、何を置いてますか?
セラミックファンヒーターを買ってみましたが、あまり暖かく感じなくて濡れた体に温風が当たっても寒く感じるので、セラミックファンヒーターはトイレ用にしました。
2 名前:暑いよ:2018/02/06 16:49
>>1
セラミックファンヒーター置いてますよ。
入浴中も弱でつけっぱなしにしているので、
洗面所内は暑いくらいホッカホカになってますよ。
3 名前:さむさむ:2018/02/06 16:56
>>2
そっかー。
うちのは800Wのなんですが、脱衣所の広さに対して能力が弱かったのかな?
脱衣所は3畳です。

マンションから家を建てて木造戸建てに引っ越ししたので寒く感じます。

入浴中も点けっぱなしにしていても、暑くなるほどまでならないです。

電気代も気になるので、省エネであったかく感じるものがいいんですけど。
4 名前:、ヲ、チ、ヒ、マ、ハ、、、ア、ノペ、キ、、、筅ホ:2018/02/06 17:00
>>1
・ン・ォ・ヤ・ォ・ム・「・ー、ヌク。コキ、ニ、゚、ニイシ、オ、、。」
、ヲ、チ、マ、ウ、?ヒ、キ、隍ヲ、ォヌコ、ヌ、?ホ。」
5 名前:あらあらあらじん:2018/02/06 17:47
>>1
グラファイトヒーター置いてます。
風は出ません。
スイッチいれた瞬間から、あたってる部分があたたかい。

脱衣所にいる時間って短いから空気まで暖める必要ないと思う。
あたってる部分だけが暖かいってだけでも十分よ。
ワット数が高いと電気代がバカにならないから、200ワットで使ってるけどあったかいよ。
脱衣所にいるあいだだけしか使わないからそんなに電気代かかってないと思う。
6 名前:うちも:2018/02/06 18:00
>>1
うちのセラミックファンも寒いです。1000wです。2畳半くらいかなあ。
けれど電気ストーブはこの間の事故のこともあるので怖いですよね。
7 名前:暖か:2018/02/06 21:37
>>1
石油ファンヒーターを置いてます。
お湯張りする30分前に浴室も暖めて、ヒートショックにならないように。

この方法を10年続けてて、暖房無しには戻れないです。


>脱衣所に暖房器具置いている方、何を置いてますか?
>セラミックファンヒーターを買ってみましたが、あまり暖かく感じなくて濡れた体に温風が当たっても寒く感じるので、セラミックファンヒーターはトイレ用にしました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)