育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ビンゴの賞品
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6706057
ビンゴの賞品
0
名前:
実行委員
:2017/09/11 22:50
今まであちこちでビンゴゲーム参加してきましたが、今回それを企画する側になりました。
参加者おおよそ300名、予算90000円、で一番いいものはTDRのパスポートをペアで1組にするんだそうで、その他協賛品としていただいたドライヤーとかマッサージ機とかがあるそうです。
当選品は10品、それ以外の人は参加賞としてビンゴカードのはずれ券と引き換えにうまい棒1本だそうです。
年代は幼稚園児〜90代、全員が喜ぶものは絶対ないと思います。
TDRのペアチケットを最初に出してしまうとみんな面白みがなくなって帰ってしまうから最初に出したら駄目だ、じゃあ一番最後にビンゴになった人?いやいや、後ろにいくほど同時にビンゴ!と宣言する人が出てくるし、じゃ同時にビンゴになった人がじゃんけんして最後まで勝った人がTDRのチケットで他の人はうまい棒?それはないだろうとか、散々もめてて今だに決まりません。
もういっそそんなTDRのチケットなんかやめてみんな同じぐらいの値段のものにすれば平等じゃんと言ったんですが、それじゃ盛り上がらない、やっぱり目玉となるものがなくちゃビンゴじゃないなどとぐちゃぐちゃ言ってる人がいます。
どうしたらうまくまとまるんでしょうか、今度の土曜日にその実行委員全員で会議があります。
1
名前:
実行委員
:2017/09/12 17:36
今まであちこちでビンゴゲーム参加してきましたが、今回それを企画する側になりました。
参加者おおよそ300名、予算90000円、で一番いいものはTDRのパスポートをペアで1組にするんだそうで、その他協賛品としていただいたドライヤーとかマッサージ機とかがあるそうです。
当選品は10品、それ以外の人は参加賞としてビンゴカードのはずれ券と引き換えにうまい棒1本だそうです。
年代は幼稚園児〜90代、全員が喜ぶものは絶対ないと思います。
TDRのペアチケットを最初に出してしまうとみんな面白みがなくなって帰ってしまうから最初に出したら駄目だ、じゃあ一番最後にビンゴになった人?いやいや、後ろにいくほど同時にビンゴ!と宣言する人が出てくるし、じゃ同時にビンゴになった人がじゃんけんして最後まで勝った人がTDRのチケットで他の人はうまい棒?それはないだろうとか、散々もめてて今だに決まりません。
もういっそそんなTDRのチケットなんかやめてみんな同じぐらいの値段のものにすれば平等じゃんと言ったんですが、それじゃ盛り上がらない、やっぱり目玉となるものがなくちゃビンゴじゃないなどとぐちゃぐちゃ言ってる人がいます。
どうしたらうまくまとまるんでしょうか、今度の土曜日にその実行委員全員で会議があります。
2
名前:
ビンゴ
:2017/09/12 17:45
>>1
1位〜10位の商品は伏せて置いて、ビンゴした順に前に立たせる。
11人目からビンゴした時点でうまい棒を渡して席に戻らせる。
穴が終わったら、商品贈呈タイム。
10位から商品を明かして渡していく。
1位はなんとTDRペアチケットでしたー!と盛り上げて終了。
3
名前:
、ィ。シ、ネ、ヘ
:2017/09/12 17:49
>>1
、ヲ、チ、ホサメカ。、ホ・オ・テ・ォ。シ・チ。シ・爨簍霽ッ・モ・
エ、荀?ア、ノ。「セヲノハ、ェ、ミ、サ、?陦」
」アーフ、ャ」ケ」ーコミ、ホセ?遑「・ヌ・」・コ・ヒ。シ・チ・ア・テ・ネ、ャ、ス、
ハ、ヒフ・ホマ、ハ、、、隍ヘ。」
・゙・テ・オ。シ・クオ。、ネ、ォチェ、ヨ、ォ、筅キ、?
キ。」。。
・オ・テ・ォ。シ・チ。シ・爨ホ・モ・
エ、ヌ、筍「
」アーフ、ハ、ホ、ヒハム、ハ、筅ホチェ、ヨサメカ。、筅、、ニ。「
ソキノハ、ホ・オ・テ・ォ。シ・ワ。シ・?ネ、ォ、ク、网ハ、ッ。「
、ェハニ、ネ、ォ。「フフヌォ、テ、ソ、陦」
4
名前:
ビンゴ2
:2017/09/12 18:00
>>1
ビンゴが完成した順に箱に入れたくじを引かせて、当選品をどんどん渡していく。
場合によっちゃチケットが早めに出ちゃうかもしれないけど。
そしたら余計な混乱はないかも。くじ引きなら自己責任だし。
5
名前:
これ
:2017/09/12 18:00
>>3
これがいいと思う。
賞品を選ばせるのをビンゴが終わった後にすれば、後のほうでビンゴしても良い物があたる可能性が残されている。
6
名前:
夫の会社
:2017/09/12 19:07
>>1
私の夫の会社で年1回家族も参加のレクを行うんだけど、レクがなんであれ(その年によってバーベキューだったりボーリングだったり流しそうめん大会だったり色々)ビンゴは必ずやります。
で、ビンゴになった人から参加賞(これも毎年色々で、駄菓子詰め合わせだったり石鹸だったり、ここは一つあたり予算百円)と順位カードを渡して一旦引き上げさせる。
で、全員ビンゴになった時点で、商品の抽選になる。
1等2等3等、社名に7が入ってるので7等17等、社長賞、あとはその年の幹事の考えでいくつか当選を設けるけど、概ね20くらい当選を作る。
その当選は夫がカラーボールのくじを引く。
カラーボールには番号が書いてあって、引かれたのと同じ数字の順位カードを持ってる人が当選という仕組み。
なので早くビンゴした人がいいものを貰えるとは限らないばかりか、参加賞のみということも普通にある。
レク予算は多めに割いてるし、社長(夫)のポケットマネーもかなり出してるので、商品は割といいです。
今年はSwitchを社長賞にキープしてある。まだ内緒だけど。
家族サービスがメインのレクなので、家族向き子供向きの景品を多くしてあります。独身者も多いんだけどね、うちの会社。
独身者はよく飲みに連れて行ってたりするから、いいんだってさ。
7
名前:
うん
:2017/09/12 19:20
>>3
うちの会社の忘年会でやったビンゴも、これだったよ。
8
名前:
ただ
:2017/09/12 20:12
>>7
>うちの会社の忘年会でやったビンゴも、これだったよ。
人数が300人もいるから、
選ばせると時間が掛かるねー。
決まらない人は本当に決まらないから。
選ぶ時間、10秒とか制限しないとね。
9
名前:
ただ
:2017/09/12 20:13
>>8
>>うちの会社の忘年会でやったビンゴも、これだったよ。
>
>
>人数が300人もいるから、
>選ばせると時間が掛かるねー。
>
>決まらない人は本当に決まらないから。
>
>選ぶ時間、10秒とか制限しないとね。
あ、ごめん。
全員が当たるわけじゃないから、
大丈夫なのか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲