育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706060

ドラマ コウノトリ

0 名前:ベイベ:2017/10/13 11:43
コウノトリ先生のような親切な医者に会ったこと
あります?

現実にいるのは星野源役のような医者が圧倒的
なのでは?と思ってみてました。

私はお産でしか入院したことありませんが、ちょっと
ユニークな先生はいたけど、威圧的な医者が多かった。

わざわざ患者の病室に座り込んで長い時間患者の愚痴を
聞いてくれる先生なんて会ったことないです。

それと、筆談よりパソコンで打った方が早いのにって
思いました。これは余談ですが
1 名前:ベイベ:2017/10/14 14:24
コウノトリ先生のような親切な医者に会ったこと
あります?

現実にいるのは星野源役のような医者が圧倒的
なのでは?と思ってみてました。

私はお産でしか入院したことありませんが、ちょっと
ユニークな先生はいたけど、威圧的な医者が多かった。

わざわざ患者の病室に座り込んで長い時間患者の愚痴を
聞いてくれる先生なんて会ったことないです。

それと、筆談よりパソコンで打った方が早いのにって
思いました。これは余談ですが
2 名前:ツッコミ:2017/10/14 14:35
>>1
コウノトリ ではなく
コウノドリ だよ。
スレタイでも本文でも間違ってたので一応突っ込んでおくね。

父がガンで入院してた時、サブでついてた先生がそんな感じだったよ。あそこまで親身ではなかったけど。

主治医には泣き言や愚痴、プライベートな事は話さなかったけど(父は偉い先生にはそんな失礼なことは言えるもんかという考えだったらしい)若いサブの先生にはいろんなことを話してたみたいだよ。
亡くなった後に聞いたんだけど。
3 名前:わは:2017/10/14 14:44
>>1
こちら(患者:妊婦)が優しいいい先生だな〜って思った先生は、看護師さん達から見ると頼りない感じのあまり役に立たない先生だった(はっきりそう言われた訳じゃないけど、その先生の話をすると、看護師さん同士顔を見合わせて「wwあ〜○○先生ねえ・・・(苦笑)」みたいな感じ。)

出産の担当の女医さんは、威圧的ではないけど割と淡々とした感じ・1度だけ女医さん不在で医院長だっておじさん先生に内診された時は痛くてたまらんかった。
4 名前:イケメン:2017/10/14 16:05
>>1
>コウノトリ先生のような親切な医者に会ったこと
>あります?
>
>現実にいるのは星野源役のような医者が圧倒的
>なのでは?と思ってみてました。
>
>私はお産でしか入院したことありませんが、ちょっと
>ユニークな先生はいたけど、威圧的な医者が多かった。
>
>わざわざ患者の病室に座り込んで長い時間患者の愚痴を
>聞いてくれる先生なんて会ったことないです。
>
>それと、筆談よりパソコンで打った方が早いのにって
>思いました。これは余談ですが


妊娠悪阻で入院した時の担当医が、出産時に担当医師ではありませんでしたが、取り上げてくれた先生でした。

そしてこの先生がイケメンで優しかったです。
悪阻で入院中に何度も声をかけてくれて、出産時にも安心するように声をかけてくれました。
5 名前:つまんなかった:2017/10/14 16:58
>>1
昨日初めてのコウノドリを見たけど、もういいや。

お産シーンなんか見ても感動も何もないし。

育てる方がずっと大変だ。
6 名前:ファンタジー:2017/10/14 17:01
>>1
野良妊婦やればいいのに。
7 名前:産んでからの方が大変:2017/10/14 17:05
>>1
元医療職です。

パート1のときは、モデルの先生も存仕上げているので
興味本位で楽しみに見ていました。
あくまでもドラマとしてです。

今回は見るつもりなかったで
見ていません。

産んでからのほうの大変さを
仕事の関わり上、嫌というほど
見ているので、見ようとは思わない。
ドラマ仕立てのようにはいかない。
世の中には、トンでもないのがいるから。
もちろん、私自身の育児体験と合わせてもね。
お腹いっぱい。
8 名前:みてないけど:2017/10/14 17:22
>>1
二人目を産んだ産院の先生は、落ち着いていて、優しくて、安心できる、とてもよい先生だったなー。
あることで相談したときも、この先生の私の経験上の判断で、大丈夫ですよ!の一言を言ってくれたお陰で当時精神的にかなり救われたよ。
ありがたかったわ。
9 名前:いやいや:2017/10/14 17:40
>>2
>コウノトリ ではなく
>コウノドリ だよ。
>スレタイでも本文でも間違ってたので一応突っ込んでおくね。
>

こうのとり ってひらがなの名札付けてたけど?
10 名前:ある:2017/10/14 17:57
>>1
一人目は威圧的な先生でしたが、二人目の時、コウノトリが舞台になる前の病院に入院して産みました。
ハイリスク出産だったので担当医師は大変そうでしたが、緊急OPになった時は、ゆず好きの先生でゆずかけながら出産しました。
出産直後は、お腹が空いたままカンガルーケアやったり麻酔科の先生とくだらない話をしたりと楽しかったです。
出産し終わって、そろそろ退院って時に担当医が話をしに来てくれて、おーなんかドラマっぽいって感動しました。
当時国内では珍しい母子同室同床で小児科医もユニークな先生で楽しかったです。
あと出産時に◯◯24時の撮影クルーが来ていて出産的には思い出深い出産になりました。
11 名前:いやいやいや:2017/10/14 17:58
>>9
>こうのとり ってひらがなの名札付けてたけど?

先生の名前は「コウノトリ」
ドラマの名前は「コウノドリ」
だよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)