NO.6706168
ゼミ旅行は、授業料に入ってる?
-
0 名前:別料金?:2018/04/08 04:38
-
大学のゼミの教授の仕事にお供して飛行機でどこかに行き、それ以外は遊んでるようなやつが年に何回かある場合、それは授業料から、費用は工面されるんでしょうか??
-
1 名前:別料金?:2018/04/09 09:09
-
大学のゼミの教授の仕事にお供して飛行機でどこかに行き、それ以外は遊んでるようなやつが年に何回かある場合、それは授業料から、費用は工面されるんでしょうか??
-
2 名前:別:2018/04/09 09:18
-
>>1
うちの息子のゼミ旅行・ゼミ合宿・ゼミ研修すべてその都度徴収です。
海外も一度あったけど、まあ短期だったし近場だったからさほど高額でもなかったけどね。
ゼミを選ぶときに説明があったようで、一応私に確認してきたけど、その教授のゼミに入りたくて大学選んだようなものだったから、うちは覚悟の上でした。
-
3 名前:行った:2018/04/09 09:42
-
>>1
去年、教授のお供で1ヶ月半海外に行ってた。
基本は自腹。ただ、教授が気にかけてくれて、食事代とかは、かなり出してくれたそうです。
国内の場合は、家の車を出したり、
多忙すぎてバイトもあまりできなくて、
家からの持ち出しも多い。
-
4 名前:なわけない:2018/04/09 09:44
-
>>1
なわけないでしょう
てだしです
-
5 名前:主:2018/04/09 09:57
-
>>1
>大学のゼミの教授の仕事にお供して飛行機でどこかに行き、それ以外は遊んでるようなやつが年に何回かある場合、それは授業料から、費用は工面されるんでしょうか??
やはりそうですよね。
私の経験から行っても、自腹だと思うんです。
多少、食事おごってくれたりとかはあるかもしれない。
うちの子はまだ高校生なので、今時の事情は分からないんです。
主人の姉が無料を力説していたので、ちょっと聞きたいなと思ってスレを建てました。
甥は今春から、大学二年生で、選んだゼミの先生はそういうのが多いタイプだけど、お金出さなくて良いはずだから!って。
「そんなうまい話ないと思う。その度徴収されるのでは?」と聞くと、そんな説明聞いてないわ!
義姉、ずっとモンペ街道まっしぐらの人なんです。
自腹と聞いたら、何を言い出すか解らないような所があるので、ちょっと怖い。
まさか大学でも何かしでかすとは思っていなかったです。
それに関しての、義母の愚痴を聞かないといけないかと思うと・・・。馬耳東風ですね。
-
6 名前:(横気味):2018/04/09 11:27
-
>>5
親が口を出すのは高校生までと私は思う。
(それも程度の問題だけど)
3月まで大学で事務員をやっていた
んだけど、大学に入っても、手も口も
出す親はいました。
ゼミの研修旅行の前に
「そんな話は聞いてない」
「教授は給料がいいんだろ。お前が
負担しろ」
「アカハラだ」と研究室で叫んで
警備を呼んだこともある。その後も
学校にもメールや苦情の電話バンバン。
結果、その人の子はゼミから抜けた。
居場所がなくなっちゃった。
そうならないといいなって思います。
-
7 名前:いやー:2018/04/09 11:30
-
>>6
職員室で叫んだりするのはモンペで、小学校でもダメだと思う。
子離れできないとか大学生になったら口を出さないなんて話とは別じゃない?異常だー
<< 前のページへ
1
次のページ >>