NO.6706171
北海道の旅行でのおすすめは?
-
0 名前:初心者:2017/08/29 12:49
-
今度、北海道に旅行に行きます。
旭川、札幌、小樽辺りでおすすめの場所や食べ物はありますか?
北海道に行くなら、ここは外せないとか…。
ガイドブックは買ってくるつもりですが、そこには載っていないマイナーな所にも興味があります。
レンタカーを借りて、3泊4日の予定です。
よろしくお願いします。
-
1 名前:初心者:2017/08/30 09:04
-
今度、北海道に旅行に行きます。
旭川、札幌、小樽辺りでおすすめの場所や食べ物はありますか?
北海道に行くなら、ここは外せないとか…。
ガイドブックは買ってくるつもりですが、そこには載っていないマイナーな所にも興味があります。
レンタカーを借りて、3泊4日の予定です。
よろしくお願いします。
-
2 名前:宿:2017/08/30 09:18
-
>>1
有名だから予約取れないかもだけど、札幌の宿は断然
ドーミーイン札幌ANNEX がおすすめです。
ただのビジネスホテルだけど、朝食がすごい。
世界第5位にランクされてます。
いろいろ案は出るだろうけど、とりあえず私はこれをおすすめ。
-
3 名前:雪まつり行ったよ:2017/08/30 10:39
-
>>1
じゃ、私も札幌のホテル情報で。
ホテルリブマックス札幌駅前
ビジネスホテルで部屋自体は普通に狭いしただのビジネスホテル仕様です。でもここ、全室にマッサージチェアが付いていて、チェックイン中は無料で使い放題なのです。上位機種で、機械とはいえかなり気持ちいいです。
主さんは多分家族旅行であまり役に立たない情報だけど、もし一人旅で札幌に泊まる方、お勧めですよ〜。
あと小樽に行くなら余市のニッカの醸造所良かったよ。
時間ごとに無料の見学ツアーが組まれています。ここはローカル線の余市駅から歩いて行けるので、電車到着時刻に都合のいい時間の予約から埋まります。
小樽から函館本線なのですが、本線と言いつつとてもローカルな電車で良い雰囲気でした。途中で目の下が海ってくらい海の近くを通るのでどっち側が海が見えるか確認して乗ってください。
(ここら辺の情報、車の主さんに関係なくてごめんなさい。でも並行して国道も通っています。)
小樽は個人的には大きな土産物売り場みたいな町でいまいち風情がよく判りませんでした。
でもルタオの本家だし、ルタオのお店の中に「ソメスサドル」というメーカーの革製品がちょっと置いてあってブランドじゃない革製品が欲しいならいい物があります。ここは千歳空港にも入っています。
定番ですけど旭山動物園は一回は行く価値があります。
-
4 名前:最高:2017/08/30 11:08
-
>>1
何の予定も立てず、ガイドブックも持たず、フラッと行った経験があります。
北海道と言えば、味噌ラーメン、ジンギスカン、寿司、アイスクリーム。
絶対に食べたかったんだけど、これまた調べずに入店。
これが、どこもおいしんですよ。
ビックリする位、失敗したお店がないの。
恐るべし、北海道!
景色はどこもキレイ、観光地へ行かなくても全く問題ない位。
いくつか行きたい所を決めておいて、時間に縛られず目的地へ向かいながら、目についた店舗でご飯。
こういったゆったり旅が北海道には向いていますよ。
私はお腹が空いたら、コンビニや観光地の駐車場で現地の方に声を掛け、近くのおいしいお店を教えてもらいました。
現地の方が教えてくれるお店は、やっぱり断トツおいしいです。
-
5 名前:横:2017/08/30 11:20
-
>>1
少し前にここで詳しく丁寧に教えてもらえました。
お勧めとか宿とか。
うちは北海道じゃないけどね。
良いレスがつくといいですね。
ちなみに私の20年前の新婚旅行が北海道でした。
でもレンタカーで移動ばかりでしかもレベンダーの時期前で今一でした。
今ならここで情報を収集して最高の旅行にできそうだ
-
6 名前:主です:2017/08/30 16:46
-
>>1
色々なご意見ありがとうございます。
泊まる所はすでに予約済です。
二泊はビジネスホテル、一泊は温泉旅館です。
夜は外食のつもりだったので、ビジネスにしました。
おすすめのお寿司の店とか、居酒屋などはありませんか?
北海道なら、回転寿司に入ってもおいしいのでしょうか?
-
7 名前:北海道人:2017/08/30 16:56
-
>>6
札幌ならスープカレーはいかがでしょうか。有名店ならどこもおいしいです。
あと、カリー軒のスパゲッティとハンバーグおいしいです。
旭川はベタなところで動物園、上野ファームという素敵な庭園もおすすめ。
小樽はやはりガラス細工の体験型がよろしいかと。予約が必要な場合が多いので予約して。
旭川→札幌間でなら、美唄の青の池なんか見てくるのもいいかも。
-
8 名前:道産子1号:2017/08/30 17:57
-
>>6
>おすすめのお寿司の店とか、居酒屋などはありませんか?
>北海道なら、回転寿司に入ってもおいしいのでしょうか?
北海道の回転寿司は別格ですよ。
北海道の大スター大泉洋さんが言ってた。
「北海道の回転寿司は、東京の回らないお寿司と同レベルだ」って。
但し、本州にもある100円寿司じゃダメです。
オススメは
1・『花まる』
2・『なごやか亭』
3・『トリトン』
曜日と時間にもよるけど、どこも待ち時間1時間は覚悟が必要。
レンタカーで来るなら、街中より少し外れた方が空いてるかも。
札幌駅直結ステラプレイスの花まるが場所的には買い物も出来るし、札幌が一望できるJRタワーの真横だし、大通公園も近いし、一番便利だけど、1時間以上は待つかも。
一皿200〜400円だから、100円寿司に行く感覚だと高く感じるかもしれないけど、それ相応に満足出来ます。
オススメの居酒屋はちょっと真剣に考えてみます。
-
9 名前:」ミ」チ:2017/08/30 18:29
-
>>1
サ・ヒレ、ォ、魏ータ釥リ、マケ篦ョヘム、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、筅キ、ス、ヲ、ハ、鮟・ヒレ。チーータ釥ホツ酊ホテ豢ヨテマナタ、ヒ、「、?A。ヨコスタ鈆マ・、・ヲ・ァ・、・ェ・「・キ・ケ。ラ、ヒエテ、ニ、゚、ニイシ、オ、、。」
コスタ釥マ・ケ・、。シ・ト、ホウケ、ヌ。「チエケヌヘュフセ、ハ。ヨヒフイロマー。ラ、ホヒワナケ、ャ、「、?ヤ、ヌ、ケ。」
-
10 名前:主です:2017/08/31 06:57
-
>>1
情報ありがとうございます。
ガラス細工体験、面白そうですね。
予約しないと、ダメでしょうね。
回転寿司なら入りやすいので、ぜひ行ってみたいと思います。
他にもありましたら、ぜひお願いします。
-
11 名前:北海道人:2017/08/31 09:29
-
>>10
>情報ありがとうございます。
>
>ガラス細工体験、面白そうですね。
>予約しないと、ダメでしょうね。
>
>回転寿司なら入りやすいので、ぜひ行ってみたいと思います。
>
>他にもありましたら、ぜひお願いします。
予約は今はネットで簡単にはできるのでぜひやってみてください。いろんなお店でやってますよ。
あと、小樽ならやはり元祖「なると」の鶏半身揚げをご賞味ください。なると屋ではなく本店で。
お寿司と半身揚げのセットメニューもありますよ。
小樽方面から札幌へ入ると、石屋製菓があります。ここでも白い恋人の制作ラインが見れたり、手作り体験やパッケージに写真をいれたりできます。
レンタカーならかなり自由がきくので、めいっぱい楽しんでくださいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>