育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706283

習い事を始めるとき(自分の)

0 名前:なやましい:2017/12/09 18:35
自分の習い事を始めるとき、紹介しゃがいたほうがいいんでしょうか?
たいてい一人行動なので、以前一日体験申し込んだら、生徒がわたし以外一人だけ。その生徒さんは通常クラスもとってたらしく、講師とツーカーでなんか居づらかったです。
また、回数限定の講座で、全額先払いというのは普通ですか?

いくつか体験いきたくても、いなかなもので限られちゃってます。
1 名前:なやましい:2017/12/10 13:10
自分の習い事を始めるとき、紹介しゃがいたほうがいいんでしょうか?
たいてい一人行動なので、以前一日体験申し込んだら、生徒がわたし以外一人だけ。その生徒さんは通常クラスもとってたらしく、講師とツーカーでなんか居づらかったです。
また、回数限定の講座で、全額先払いというのは普通ですか?

いくつか体験いきたくても、いなかなもので限られちゃってます。
2 名前:えっと:2017/12/10 13:20
>>1
習い事の体験自体はどうだったの?
おもしろかったら申し込む。

私は一人でも平気なので。

回数限定って3回、6回とか?
だいたい全額先払いが多いんじゃないかな。
3 名前:追記:2017/12/10 13:22
>>2
語学系ならやめとく方が無難。

そのツーカーの生徒が時間中喋り散らすことに
なりそうだから。
4 名前:、フ、キ:2017/12/10 13:33
>>2
・?ケ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
ク?リ、ク、网ハ、、、👃ヌ、ケ、ャ。「ツホクウテ讀簇🎇ヘ、ヌ、?、、?、、キ、ニ、ニサ荀ホ、マ・チ・鮑ォト🏢ル、タ、テ、ソ、ホ、ヌ。「、荀皃゙、キ、ソ。」

キムツウキソ、隍遙「イ🎇ツト熙ホ、ロ、ヲ、ャ・マ。シ・ノ・?网、、ォ、ハ、「、ネク。ニ、テ讀ヌ、ケ。」
5 名前:カルチャー:2017/12/10 15:52
>>1
カルチャーセンターは3ヶ月払いとか、6ヶ月払いとか多いかも。

私は楽器の習い事をしてます。
6人〜8人のグループレッスンで辞めたり入ったりしてるけど、皆、一人で入ってくるよ。
あと月謝は月々ごとに月初めに払います。
先生が個人で開いている教室だからかな。

グループレッスンで初めての人は疎外感がどうしてもあると思うので、先生は初めての人は気を使ってますよ。
隣に座らせて、他の人と打ち解けさせようとしたり。
サービス業なのでその先生もそうしたほうが良いと思うけどね。気が付かないのかな。
6 名前:口コミ:2017/12/10 16:36
>>1
なんの講座がわかりませんが、回数限定だと講師の質もあまりよくない気がします。大した技能はないけど、初心者ならなんとかなるかもって講師が多い。着物の着付けとか数回通えばいいところだとカルチャーセンターもいいけど、細く長く続けたいなら、そういうところじゃない方がいいかも。
いい先生だと口コミで生徒さんが集まるので看板も出してなかったりします。周りにリサーチしてみたらどうですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)