育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706300

痩せてきたの

0 名前:なんで:2017/06/13 17:12
50です。
最近痩せてきました。
これまでとは何かが違う感じで、体重が動いてます。

こんなに食べちゃったから、○キロくらい増えてるだろうなあ、という予想が、以前はドンピシャでした。
それが最近は、むしろちょい減ってることが多くて体重計の上で「?」状態です。
1年前くらいから、少し変だな、と感じていましたが
近頃の減り方は、ちょっと怖くなるくらい。
スルスル・・・と落ちて行く。

もともと血糖値が正常値内の高めで、
先日内科の先生に健康診断の結果を見てもらったところ、
血糖値も、ヘモグロビンA1Cも、「まだまだだよ(笑)」と笑い飛ばされてしまい、
体重に影響が出るほどの数値じゃないと言われました。

これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
急にどうしちゃったのか、と不安です。
更年期で痩せることもあるそうですが、
そういう方はいますか?
1 名前:なんで:2017/06/14 17:39
50です。
最近痩せてきました。
これまでとは何かが違う感じで、体重が動いてます。

こんなに食べちゃったから、○キロくらい増えてるだろうなあ、という予想が、以前はドンピシャでした。
それが最近は、むしろちょい減ってることが多くて体重計の上で「?」状態です。
1年前くらいから、少し変だな、と感じていましたが
近頃の減り方は、ちょっと怖くなるくらい。
スルスル・・・と落ちて行く。

もともと血糖値が正常値内の高めで、
先日内科の先生に健康診断の結果を見てもらったところ、
血糖値も、ヘモグロビンA1Cも、「まだまだだよ(笑)」と笑い飛ばされてしまい、
体重に影響が出るほどの数値じゃないと言われました。

これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
急にどうしちゃったのか、と不安です。
更年期で痩せることもあるそうですが、
そういう方はいますか?
2 名前:うらやまー:2017/06/14 18:36
>>1
いいなー。
私はぶくぶく太ってきました。


>50です。
>最近痩せてきました。
>これまでとは何かが違う感じで、体重が動いてます。
>
>こんなに食べちゃったから、○キロくらい増えてるだろうなあ、という予想が、以前はドンピシャでした。
>それが最近は、むしろちょい減ってることが多くて体重計の上で「?」状態です。
>1年前くらいから、少し変だな、と感じていましたが
>近頃の減り方は、ちょっと怖くなるくらい。
>スルスル・・・と落ちて行く。
>
>もともと血糖値が正常値内の高めで、
>先日内科の先生に健康診断の結果を見てもらったところ、
>血糖値も、ヘモグロビンA1Cも、「まだまだだよ(笑)」と笑い飛ばされてしまい、
>体重に影響が出るほどの数値じゃないと言われました。
>
>これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
>急にどうしちゃったのか、と不安です。
>更年期で痩せることもあるそうですが、
>そういう方はいますか?
3 名前:タイプがあるみたい:2017/06/14 18:38
>>1
若いころ働いてた同僚の子のお母さんは
50過ぎたら痩せてきたって言ってた。家系らしい。
その子は20代でふっくらしてたけど、親戚皆年取るとやせる家系だと言ってた。

主さんちはどうですか?お母さまや親戚とか。
4 名前:糖尿病でなければ:2017/06/14 18:48
>>1
>
>これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
>急にどうしちゃったのか、と不安です。
>更年期で痩せることもあるそうですが、
>そういう方はいますか?

あまり、聞いたことがないなあ、更年期が原因は。

バセドウ病(甲状腺機能亢進)とか、あと
変な話だけど癌なんてのも、痩せていくみたいよ。

全身検診受けてみたら?
5 名前:おなじです:2017/06/14 19:38
>>1
>これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
>急にどうしちゃったのか、と不安です。
>更年期で痩せることもあるそうですが、
>そういう方はいますか?


うん、私も痩せて心配になって病院行った。
糖尿?と思ったけど、血糖値は逆に低めでとなると疑われるのは
甲状腺か癌が考えられるというので検査してもらった。

とりあえず臓器に異常はみられなかった。

意識して食べるようにしたら僅かに増えてきたよ。
6 名前:甲状腺:2017/06/14 21:01
>>1
甲状腺の病気って
痩せるって言うよ。
大丈夫?
7 名前:すい:2017/06/14 21:07
>>1
私の場合は20代の頃ですが、
慢性膵炎で8キロほど痩せました。
背中がだるかったり胃が痛かったり
顔色が悪かったりで検査してもらったら膵炎でした。
体調はどうですか?
血糖値が上がるような生活をしてないのに
高血糖になったら膵癌の可能性もあります。
8 名前:他にもあるけど:2017/06/14 21:26
>>1
痩せて最初は喜んでいた姉が、
あまりにもスルスル落ちるので調べたら、
甲状腺ホルモンの異常だった。
ちょうど50の時だよ。
他にも疲れやすいとか微熱が続くとかないですか?
9 名前:心気症:2017/06/14 22:25
>>1
私もそういう時期がありました。

丁度、健康診断の時期で異常なし
だったけど、かかりつけの医者に
頼んで、腫瘍マーカーまで調べてもらった。
結果、異常なしでした。

胃カメラもお願いしたけど、バリウム検査で
大丈夫だったから、胃カメラは断られました。

飲み始めた薬の副作用では?
ということで落ち着いた。

又太ってきましたよ。
10 名前:末期:2017/06/15 10:08
>>1
>もともと血糖値が正常値内の高めで、
>先日内科の先生に健康診断の結果を見てもらったところ、
>血糖値も、ヘモグロビンA1Cも、「まだまだだよ(笑)」と笑い飛ばされてしまい、
>体重に影響が出るほどの数値じゃないと言われました。
>
>これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
>急にどうしちゃったのか、と不安です。
>更年期で痩せることもあるそうですが、
>そういう方はいますか?


糖尿病の疑いはないの?
痩せ始めたらお仕舞いだよ。
11 名前:主です:2017/06/16 13:46
>>1
遅くなりました。
たくさんのレスありがとうございます。

更年期で痩せるケースは、ここでは少ないのですね。

うちの家系は、女がぽっちゃり、男がほっそりです。
私の息子も娘も受け継いでいます。

甲状腺の異常、癌、怖い話です。
糖尿病は私も心配になって、内科を受診したのですが
持参した健康診断の結果を見ながら「どの数値が高いの?」と聞かれる始末で。
高めではあるけれど、正常値内とそのちょっと上・・
程度では「まだまだだよ」と笑われてしまったんです。

健康診断を受けた直後のことで、
他に異常は見当たらないし、更年期が関係しているのか?と思ったので。

みなさんに教えていただいたことは頭に置いて、
専門機関を受診することも検討します。

お世話になりました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)