育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706319

大学への寄付金

0 名前:どーしよ:2018/05/16 01:27
大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
みんな払ってるのかなぁ?
どうしてますか?
1 名前:どーしよ:2018/05/16 21:25
大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
みんな払ってるのかなぁ?
どうしてますか?
2 名前:袖なし:2018/05/16 21:28
>>1
学費だけで精一杯よ。
寄付金なんて払っていません。
3 名前:イラン:2018/05/16 21:32
>>1
>大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
>みんな払ってるのかなぁ?
>どうしてますか?

子供はまだだが
自分は親に無視しろと言った
4 名前:ヤラセ:2018/05/16 21:35
>>1
子供と私は同じ大学。
寄付金有難う報告の名簿を見たら、私の恩師の名前とか(今多分70代後半・・・。生活やっていけてたらいいけど。)見覚えのある教務課の職員の人の名前とか一杯載ってた。
お給料貰う身なのに胴元が召し上げてどうするんだろう。
私は寄付なんかしません。
5 名前:庶民狩り:2018/05/16 21:50
>>1
>大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
>みんな払ってるのかなぁ?
>どうしてますか?

大体あれは東京の親は払わないですよ。
私の出身大学(伝統的女子大)もせっせと寄付してるのは割りと地方の親御さん。
東京で娘が恥をかいたらいけないと思って必死に払う。
後に友人が母校の事務局で事務員さんになったんだけど、その傾向は現在も変わってないらしいです。

ウチの息子も学費が本当に高い大学ですが、ウチも息子の友達も払ってないみたい。
息子の大学の場合母校愛の強いOBが出世したら払うのがステイタスなので、息子も出世したら払うつもりらしいです。

婚約者が5000万払ってくれたら良いのにね。(ドラマの見すぎです済みません)
6 名前::2018/05/17 00:46
>>1
うちは宗教系の大学で、寄付してるのは実家が寺という所ばっかりです。
当然うちは寄付しません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)