育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706376

趣味がない

0 名前::2018/05/13 02:35
皆さんは趣味ありますか?
私、何にもないのです。
どうすれば趣味って持てるんですか?
興味あるものがないです。
趣味ある方はたまたま見つけたんですか?
1 名前::2018/05/13 22:06
皆さんは趣味ありますか?
私、何にもないのです。
どうすれば趣味って持てるんですか?
興味あるものがないです。
趣味ある方はたまたま見つけたんですか?
2 名前:・ム。シ・ネ:2018/05/13 22:29
>>1
ニォキン、荵鄒ァ、ヒ・ク・狷フ、、etc.
ソァ。ケサ釥キ、ニ、ュ、ソ、ア、ノ。「サ荀マコ」、ホ・ム。シ・ネサナサャー?ヨタュ、ヒケ遉テ、ニ、、、ニトケツウ、ュ、キ、ニ、?」
ウレ、キ、、、ネソエ、ォ、鮟ラ、ィ、?」

サナサャシ」、ヒサラ、ィ、?ホ、テ、ニ。「イ讀ハ、ャ、鯰ノ、、、ネサラ、ヲ、?」
3 名前:スルーして:2018/05/13 22:46
>>1
悪いけど、趣味がない人って理解出来ないです。他に何が楽しいの?よっぽどリアが充実してるのかな?それなら羨ましい。
なにかに興味を持つことないの?とりあえず気になった事をやってみればいいじゃん。
私の趣味は物心ついた頃からのものです。
価値観の押し付けだとも思うからスルーして。
4 名前:そういう人は:2018/05/13 22:50
>>1
サークル好きじゃない?
で、テレビが好き。

というイメージがある。

私はその逆、趣味多すぎて手が回らない。
好奇心と探求心が旺盛すぎると自分でも思う。
5 名前:昼寝:2018/05/13 23:22
>>1
>皆さんは趣味ありますか?
>私、何にもないのです。
>どうすれば趣味って持てるんですか?
>興味あるものがないです。
>趣味ある方はたまたま見つけたんですか?

無いよ、趣味昼寝、

アウトドアだったらめったに行けない海外旅行。
行けないから、やはり趣味昼寝。
6 名前:インプット:2018/05/13 23:23
>>1
インプットが少ないんじゃない?

私は多趣味だと自分でも思うけど、でも自分のもととなってるものは読書と映画鑑賞、音楽(クラシック)鑑賞。
の3つは物心ついたときからだから、たまたまもなにもない。

あとは、見つけたとかじゃないんだよね。
なにか興味を持てるものあるかなーと探すとか、何か自分が趣味にしたいものあるかな?と考えたりとか、そんなのしたことないもの。

だけど、例えば本読んでたり、ついてるテレビを見てたりとかで、たまたま目にしたものに興味をもつことって結構多い。

興味を持って、それについて調べてみて、やってる人の活動やそれについての日記的なものを見たりして、面白そうだなと興味が深まる。

さらに興味が尽きなかったら、やってみる。
それでもっと深めたいと思った時、それが趣味になるんじゃないだろうか。

インプットが少なければ、それだけ世界が広がらないということだから、新たに興味を持てそうなものの情報だって入ってこないよ。

私は本読むけど、小説だったりマンガだったり雑誌だったりいろいろです。
ゲームだったりすることもある。
映画見てたら出てきたものに興味をもつこともある。
その興味も、すべてが「楽しそう」とか「良さそう」というプラス感情で始まるとも限らない。
なんだありゃ?と訝しむことから始まった趣味もある。

とにかく、私の持論は、趣味は探すものではなく、めぐりあうことだと思ってる。
私の趣味の一つは、趣味探しだよ。
7 名前:中庸:2018/05/14 00:29
>>1
ないよ。

読書はそこそこ。
料理もそこそこ。
旅行は嫌い。
運動も嫌い。
ペットはいない。
映画もたまに。
庭いじりは苦手。

何かに熱中しない性質なので、これでいい。

ヒマが大好き。
8 名前:それは:2018/05/14 03:46
>>1
自由時間はなにに使ってるんですか?時間ができたらやることが趣味なのでは?
趣味だとかしこまらなくても、好きなことって誰にでもあるはずだよ。

食べることだって趣味だしテレビだって趣味だよ。

もし、それじゃ趣味じゃない、もっとこれというものが欲しいというなら、やっぱりなんでも片っ端からやって見るしかないと思う。
アンテナに引っかかるものがあれば、すぐやめてじうだろうからもったいないと考えず、とりあえずやって見る。みんなきっかけはそんなもんだよ。
それで、見つかったら儲けもん。

好きなものがない人なんていないと思うよ。自分でアンテナはらないと。趣味が欲しいならなおさらね。
9 名前:たくさん:2018/05/14 04:39
>>1
ミステリーを読む
マンガを読む
映画を観る
スポーツ観戦
フライトレーダー24を見続ける
そして一番は空港に行く

趣味=大好きなこと、興味のあることだよ。
好きなこと、あるよね?
興味のあること、あるよね?
無感動で生きてないよね?
10 名前::2018/05/14 05:33
>>1
私も得意なものも無いし、趣味はお金がかかるし、特に何も無いけど、図書館で本を借りて読めば暇つぶしにもなる。その辺で木の実や松ぼっくり拾って100円ショップで材料買えばリースが作れる。家の細かい所の掃除でも、工夫すれば趣味みたいになる。まあ、廃材利用で何か造ったりお金かけない時間つぶしが趣味が趣味です。


>皆さんは趣味ありますか?
>私、何にもないのです。
>どうすれば趣味って持てるんですか?
>興味あるものがないです。
>趣味ある方はたまたま見つけたんですか?
11 名前:好奇心:2018/05/14 07:03
>>1
人がやってる事を見たり聞いたりして、面白そうだと思ったらやってみるって感じかな。
基本は好奇心じゃないかと思うんだけど、
好奇心の少ない人は、そういう機会も少ないんじゃないかしら。

趣味って無理やり作るもんじゃないと思うし、
あ、これ楽しそう!って思えたら動いてみたらいいんじゃないでしょうか。
12 名前:ガーデン:2018/05/14 07:48
>>1
家を買った時に会社の同僚でガーデニングが
趣味の人がいて、会社近くに住んでいました。

で、簡単昼食をご馳走するからと誘われて行くと
お庭にテーブルがセットされていて、そこに座って
サンドイッチとコーヒーとヨーグルトデザートを
ご馳走になり、これで私もガーデニングに興味が
湧きました。

それから20年、私もコツコツガーデンづくりを
嗜んでいます。

それまでの趣味って、洋裁とかお菓子を作るのが
好きだったのですが、最近は洋裁はあまりやって
いません。

何かをコツコツ作り、出来上がった時が
嬉しいのです。

興味があるものがないって言っても
このスレを立ち上げるって事は何かを
やってみたいと思っているのですよね?

考えてみるだけでも楽しいと思うんです。
13 名前:インドア:2018/05/14 07:49
>>1
読書(漫画含む)映画、音楽鑑賞くらいかな。
1人でできる受け身の趣味ばかりって何だかなーと思ってる。
14 名前:日々の生活:2018/05/14 09:18
>>1
私は基本的には物作りなんだけど、最近やってないな。ちょこっと小説を書いているくらい。(人に見せられるようなものじゃないけど)それと、たまに頼まれて絵を描く。お題があるほうが書きやすいし、褒めてくれるのが嬉しい。

それと人間観察が好き。パートが接客なので、お客様と話すのはとても楽しいし飽きないよ。距離感が丁度いい。それと同じ感覚で小説や漫画を読むのも好き。

それと食べること。自分で料理してもいいし、買ってきても、食べにいっても、娘に作ってもらってもいい。昨日は娘たちがご馳走を作ってくれて、うん、いつでも嫁に出せる!って感じだった。

それと旦那や娘を眺めているのが好き。うちの家族ってなんかいつも楽しそうなのよ。ずうっと側にいるとうるさいんだけどね。将来孫が出来たら、遊びに来てくれたら嬉しいなあ。

私はただ日々の生活を楽しんでいるだけかも。ことさら趣味ってほどのことはしていない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)