育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706475

どこまで許されるか?

0 名前:味は好き:2017/02/12 09:06
語ると長くなるので端折りますが、小さい頃のトラウマで肉が苦手です。
なので外食の時とかはよけて残していたのですが、最近は出来れば抜きでお願いします、と頼んでいます。
チャーハンを頼む時に肉やチャーシュー抜きに、は大丈夫でした。
牛丼の肉抜きも対応してくれました。
肉ではないけど、今から作ります、と言われたのでたこ焼きのタコ抜きもしてくれました。
でも麻婆豆腐のひき肉抜きは「肉を入れなければそれは麻婆豆腐ではありません」と拒否されました。
お店によっては抜きにしてもらった事を謝ると「食材を無駄にしなくていいので助かります」と言ってくれるところもありますが、迷惑な客ですよね。
同じような人いますか?
このような要望、どの程度なら許されると思いますか?
1 名前:味は好き:2017/02/13 08:38
語ると長くなるので端折りますが、小さい頃のトラウマで肉が苦手です。
なので外食の時とかはよけて残していたのですが、最近は出来れば抜きでお願いします、と頼んでいます。
チャーハンを頼む時に肉やチャーシュー抜きに、は大丈夫でした。
牛丼の肉抜きも対応してくれました。
肉ではないけど、今から作ります、と言われたのでたこ焼きのタコ抜きもしてくれました。
でも麻婆豆腐のひき肉抜きは「肉を入れなければそれは麻婆豆腐ではありません」と拒否されました。
お店によっては抜きにしてもらった事を謝ると「食材を無駄にしなくていいので助かります」と言ってくれるところもありますが、迷惑な客ですよね。
同じような人いますか?
このような要望、どの程度なら許されると思いますか?
2 名前:あり得ん:2017/02/13 08:48
>>1
許される許されないじゃなく、なんで外食するのか不思議過ぎる。

ラーメン叉焼抜きはわかるよ。

でも、牛丼の肉抜き、たこ焼きのたこ抜きって・・・
ふざけてるの?って思われても仕方なくない?
3 名前:ベジタリアン:2017/02/13 08:51
>>1
そういう人はベジタリアンの店に行けば良いのでは?
4 名前:迷惑:2017/02/13 08:54
>>1
迷惑だよ。

どんなものでも自分でよけるべき。
それができないなら外食はするべきではない。
それが食材を一番無駄にしないやり方だ。
5 名前:玉ねぎ丼?:2017/02/13 08:55
>>1
注文を受けてから作るものは物理的にセーフじゃない?

でも店のプライドとか全く無視だよね。口に入ればいいのかって感じ。外食しないのがいちばんだと思う。
6 名前:わたしは:2017/02/13 08:56
>>1
別にお店に聞いて、お店の人が了解したなら良いと思うけど。
子供の頃たこ焼きの中に入れる紅ショウガが苦手で、抜いて貰ってたわ。
お店に聞いて迷惑なら迷惑って言うんじゃない?
ここで聞いても主さんの行くお店の人がいる訳じゃないだろうから聞いても仕方ない気がする。
7 名前::2017/02/13 08:56
>>1
なんで肉が入ってるに決まってるメニューを好むの?
サラダとかにしとこうと思わないの?
8 名前:いたよ:2017/02/13 08:58
>>1
子供の頃鶏をしめてる所を見てしまった人で食べられない人知ってる。
義父も電気工事の仕事で行ったハム工場で何か見てしまったようで、食べられない。

マーボー豆腐も豆腐抜きなら、それは違うと言われそうだけど、肉抜き駄目かね?

全然横だけど昔肉じゃが作ったんだけど、出来上がったよ!と振り返ったら、見事に肉の入ったボールがまるまると残ってた。

丁度実妹家族が来てた時。
義弟に「肉じゃがじゃなくて、じゃがだな!」って笑われたよ。皆も爆笑。
9 名前:違う:2017/02/13 09:02
>>6
>別にお店に聞いて、お店の人が了解したなら良いと思うけど。
>子供の頃たこ焼きの中に入れる紅ショウガが苦手で、抜いて貰ってたわ。
>お店に聞いて迷惑なら迷惑って言うんじゃない?
>ここで聞いても主さんの行くお店の人がいる訳じゃないだろうから聞いても仕方ない気がする。


紅しょうがと
牛丼肉抜きとたこ焼きタコ抜きは全然別物だ。
10 名前:これは:2017/02/13 09:04
>>1
私もお肉が食べられないんだけど、お肉が入っていないメニューを頼むよ。
麻婆豆腐は、食べられないよね。ひき肉は、避けようがないわ。
牛丼は、食べようと思ったことがないなぁ。
お肉が食べられないから、焼肉屋では、冷麺とか海鮮ビビンバとか海鮮と野菜を焼いて食べてる。
チャーシューは、家族に食べてもらってます。

鳥の唐揚げとか、美味しそうと思って食べると、謎の湿疹が出るから仕方ない。
肉料理は、味見なしの割にちゃんと出来てるらしい。
11 名前:6:2017/02/13 09:05
>>9
そう?
だって抜く手間は一緒でしょ?

メインの具材と脇の具材の違いって事?
でもさ、タコは食べられなくてもたこ焼きの生地自体が好きって人(主さん)もいて、自分ちで作るのと外で食べるのとまた味が違うって気持ちも分かるんだけどな。
別に店員さんやあなたに肉抜き牛丼を食べろって言ってる訳じゃなく、お店の人も良いですよって言うんなら良いんじゃないのかな。
12 名前:うーん、、、:2017/02/13 09:05
>>1
宗教的理由やアレルギーでなく、嫌いだからの理由で除去をお願いしていたら、頼むメニューを工夫すればいいのにと思います。味は好きなら尚更。
13 名前:たとえ:2017/02/13 09:11
>>1
店側が応じたら、迷惑じゃないんだと思ってませんか?
迷惑だけど仕方なく我慢してるか、
汚く肉だけよけて残されるよりはマシと妥協してるか、ですよ。

牛丼の時、メニューに卵丼や木の葉丼、うどん類はなかったんですか?
14 名前:肉ありき:2017/02/13 09:13
>>1
ラーメンのチャーシューいりません、はOK。主さんの書いているものだったら、炒飯、たこ焼きはいい。

でも牛丼、マーボー豆腐は、何故頼む??と思う。
15 名前:うん:2017/02/13 09:13
>>12
>宗教的理由やアレルギーでなく、嫌いだからの理由で除去をお願いしていたら、頼むメニューを工夫すればいいのにと思います。味は好きなら尚更。

あまりに無理なお願いするなら違うもの頼めばと思う。
牛丼肉抜きなんて、ネットのネタでしかないよ。
16 名前:マックで:2017/02/13 09:17
>>1
ダブルチーズバーガーのチーズ抜き頼んでる人がいて、それって普通の頼めばいいよねって話を友達から聞いたことあるなあ。

まあ、あれはパティが2枚になるから意味はあるんだよね。確か。
17 名前:料理人:2017/02/13 09:20
>>8
そもそも料理人のプライドを無視してるよね。

みんな口に入ればいいと思って食べに行くわけじゃない。

あの店のあの料理人のあのメニューがおいしいから食べに行く。
その店で、「肉を抜いてくれ」と言われれば、普通の料理人なら「他の店に行ってくれよ」と思うでしょう。
サービス業だから出来るだけ客のオーダーには応えようとしてくれるだろうけど。

麻婆豆腐が評判の店に行き、「挽肉抜いて作ってくれ」と言われたら、料理人は脱力だろうよ。

応じてくれているのと許されていることの違いは大きいよ。それを同じに考えるのはユーザーの傲慢さだよ。
18 名前:あのそれは:2017/02/13 09:21
>>1
武勇伝のつもり?
19 名前:もったいない:2017/02/13 09:23
>>1
食堂のメニューに「カレー丼」というのがあって、どんぶりにご飯を入れ
キャベツの千切りを敷き、そのうえにカレーかけるのよ。
「キャベツ抜きでお願いします」と言ってしまったことあったな。
若い頃は好き嫌いも含め恥ずかしいことをとにかくしてたよ。
「ごめんなさい」だね。
20 名前:常識:2017/02/13 09:27
>>1
我儘もたいがいにして。


私だって本当は、
大判焼やたい焼きのあんこ抜きを頼みたいけど
やっちゃいけないと思って我慢して生きてる。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)