育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706512

扶養内パートで

0 名前:雇用保険:2017/09/18 06:08
A.週3日、7〜8時間で時給850円。
雇用保険は入らない時間数だそうです。
土日祝日のうち一日と平日二日。

B.週5日、5時間で時給830円。
年数や習熟度で時給アップあり。土日祝日休み。年末年始、夏休み、GW休みあり。

子供は大学生だから、時間や土日はあまり気にしないで働けます。夫は単身赴任だし。ただ、月に二回は帰ってくるので土日勤務はいい顔しなさそう。

Aは雇用保険入らない範囲なので、月に11日勤務だそうです。
雇用保険入らないと、失業給付受けられない、という以外に何かデメリットありますか?

職種は違いますが、どちらも経験あり。
通勤時間はかわりません。
Aのほうが体力使うかなって感じです。
どちらがいいか…悩みます。
1 名前:雇用保険:2017/09/19 12:08
A.週3日、7〜8時間で時給850円。
雇用保険は入らない時間数だそうです。
土日祝日のうち一日と平日二日。

B.週5日、5時間で時給830円。
年数や習熟度で時給アップあり。土日祝日休み。年末年始、夏休み、GW休みあり。

子供は大学生だから、時間や土日はあまり気にしないで働けます。夫は単身赴任だし。ただ、月に二回は帰ってくるので土日勤務はいい顔しなさそう。

Aは雇用保険入らない範囲なので、月に11日勤務だそうです。
雇用保険入らないと、失業給付受けられない、という以外に何かデメリットありますか?

職種は違いますが、どちらも経験あり。
通勤時間はかわりません。
Aのほうが体力使うかなって感じです。
どちらがいいか…悩みます。
2 名前:スキル:2017/09/19 13:23
>>1
>>職種は違いますが、どちらも経験あり。
>通勤時間はかわりません。
>Aのほうが体力使うかなって感じです。
>どちらがいいか…悩みます。


・・・(ヒソヒソ)
ここは、スキルのある専業さんは
少ないから、良いレスつかないと思うよ。

二択出来るのなんて
って妬まれているよ(ヒソヒソ)。
3 名前:A:2017/09/19 14:22
>>1
ソ袁ヒニ?ホ・?ヌ・」。シ・ケ・ヌ・、、ャオル、゚、ハ、顴。」
ツ邉リタク、ホサメカ。、ハ、ニ、キ、鬢

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)