育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6706708

異物混入、道路陥没

0 名前:ふあん:2016/11/11 04:07
この2つが心配。
身近に起こりうることだし。
道路陥没は前触れがあるのかもしれないけど
食べ物の異物混入は勘弁て感じ。
ゴキブリ、カマキリの足、毛虫、指、・・・
ぞっとするわ。
口にするものを扱う業者は万全を期して頂きたい。
そういえば最近はパンに針が入ってる、ていうの、
無くなったね
あれは意図的だったんだろうけど。
1 名前:ふあん:2016/11/11 17:06
この2つが心配。
身近に起こりうることだし。
道路陥没は前触れがあるのかもしれないけど
食べ物の異物混入は勘弁て感じ。
ゴキブリ、カマキリの足、毛虫、指、・・・
ぞっとするわ。
口にするものを扱う業者は万全を期して頂きたい。
そういえば最近はパンに針が入ってる、ていうの、
無くなったね
あれは意図的だったんだろうけど。
2 名前:これからは虫の時代:2016/11/11 17:10
>>1
段々食糧が不足するかもしれないから虫食べる時代が来るんでしょ?ユーグレナなんかもそうなんでしょ?
慣れといた方がいいわよ。
油は少ない上に高蛋白。
3 名前:ふあん:2016/11/11 17:13
>>2
ぎょえ〜〜
そういう話?
イッテQの森三中とか見て
「よく食えるなー、まぁ仕事だからなー」
なんて言ってる場合じゃないのか
4 名前:株主:2016/11/11 17:16
>>2
ミドリムシを虫と言い切っちゃうのもなんだかな〜
5 名前:藻〜:2016/11/11 17:19
>>4
うちはスピルリナにしたよ。
6 名前:ケンペルの大ハサミ:2016/11/11 17:27
>>1
タカアシガニが節足動物の頂点だと知って以来、
食べられなくなった私。

節足動物って、あれも仲間でしょ?
あれもそうでしょ?
ぎゃー。
7 名前:ふあん:2016/11/11 17:28
>>1
ミドリムシ、て虫じゃないんですね
知らなかったー
8 名前::2016/11/11 19:33
>>1
もう髪の毛あたりじゃ気にならないね。ヤフーでカマキリの異物混入見てさぶいぼがぶわ—ってなった。普通に緑だから一瞬わからないよ。でもカマキリのカマだわ。あんなの口に入れてガリっとなったら謝られてもお金積まれても無理。何しても無理だから。
9 名前:エビ:2016/11/11 19:36
>>6
>タカアシガニが節足動物の頂点だと知って以来、
>食べられなくなった私。
>
>節足動物って、あれも仲間でしょ?
>あれもそうでしょ?
>ぎゃー。

エビとムカデは同類なんだって。
「キャー!もうエビ食べられない」って人と
「じゃあ、ムカデ食べるとエビの味がするの?」って人に二分された。

私は後者。
10 名前:無の境地:2016/11/11 19:43
>>9
エビの頭ちぎって足むしって皮はいでスジ取り出す作業は
心を無の境地に置いて行う
理性が働いたらできない。

カマキリの足はまだ、肉感がなくてマシかも。一本だし。

肉感、組織感は無理
11 名前:公立批判した人?:2016/11/11 19:44
>>1
この人、公立小中の批判した人?
何か似てない?
12 名前:ケンペルの大ハサミ:2016/11/11 20:01
>>9
>>タカアシガニが節足動物の頂点だと知って以来、
>>食べられなくなった私。
>>
>>節足動物って、あれも仲間でしょ?
>>あれもそうでしょ?
>>ぎゃー。
>
>エビとムカデは同類なんだって。
>「キャー!もうエビ食べられない」って人と
>「じゃあ、ムカデ食べるとエビの味がするの?」って人に二分された。
>
>私は後者。

私は前者。
そう、彼らはクモやムカデの仲間。
苦手なの。多脚系の虫が。ぎゃー。

タラバガニならオッケー。
ええ、面倒な女さ。分かってるわ。
13 名前:広げすぎ:2016/11/11 20:04
>>6
>節足動物って、あれも仲間でしょ?

豚も牛も哺乳類で
人間やと同じ仲間だから
食べない

ってことはないの?
14 名前:ハンド:2016/11/11 20:24
>>10
行えるんだ。私エビは無理。頑張ろうとした時もあったけど無理だった。処理したものを使います。

ご近所さんがエビフライをぴーんとするときは関節を手でバキバキとするんだよって話してるの聞いて私は感触を想像してしまい真っ青になって皆に心配されたレベル(笑)
15 名前:わたしも:2016/11/11 20:42
>>9
後者だ(笑)。

だってシャコとかまんまじゃないね。
エビもから剥いてる時に「これってどう見ても海の虫だよなぁ。」って思いながら調理してる。
小さいムカデは食べるとこなさそうだけど、でっかいムカデやまる虫なら、茹でて脚取ったらいけそうな気がする。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)