NO.6706721
眼鏡での美容院
-
0 名前:不便:2017/02/25 23:40
-
ド近眼ですが、事情があってコンタクトが出来なくなりました。眼鏡の生活にもだいぶ慣れたけどどうしても美容院だけは不安です。
眼鏡をはずさないと、髪が切れないのはわかってるけど
出来上がりへの段階が見えないという非常に怖い状態・・
すぐに、眼鏡を要求してしまいます。だって見えないし。
眼鏡の方、どうですか?
-
1 名前:不便:2017/02/27 09:01
-
ド近眼ですが、事情があってコンタクトが出来なくなりました。眼鏡の生活にもだいぶ慣れたけどどうしても美容院だけは不安です。
眼鏡をはずさないと、髪が切れないのはわかってるけど
出来上がりへの段階が見えないという非常に怖い状態・・
すぐに、眼鏡を要求してしまいます。だって見えないし。
眼鏡の方、どうですか?
-
2 名前:便乗:2017/02/27 10:47
-
>>1
コンタクトがダメになり眼鏡にして
10年位かな?
美容師は私も困っています。
いいアドバイスがありましたら
教えていただきたいです。
ちなみに私はセミロングの
いつも変わり映えしない髪型
なので何センチ切ってください。
と美容師さんを信じて最近は
千円カットにも行っています。
-
3 名前:不便:2017/02/27 11:24
-
>>2
ぬしです。やっぱりお困りですか〜
美容院の日だけ、ワンダーつけちゃいますかね・・
だめなのはわかってますが。
美容師さんを信じるしかないか。。
-
4 名前:玉手箱:2017/02/27 11:45
-
>>1
ここだけの話、ショートなら案外何でも似合う。
よっぽど酷くなければ気にしないので、
逆にどんな仕上がりが楽しみです。
-
5 名前:大失敗:2017/02/27 12:17
-
>>1
昨年それで大失敗しました。
えらく切ってるな・・と思ったら
ベリーショートになっていた。
メガネをかけて絶叫しました。
-
6 名前:風呂水:2017/02/27 13:03
-
>>3
>ぬしです。やっぱりお困りですか〜
>美容院の日だけ、ワンダーつけちゃいますかね・・
>だめなのはわかってますが。
>
ワンダー…?
暫し考えてしまった。
ワンデーね!!!思わずコーヒー吹き出しそうになったー!(笑)
横失礼!
-
7 名前:主:2017/02/27 13:23
-
>>6
ぬしです。ごめんなさーーい。
ふろ水ワンダーじゃ、えらく痛いですね"(-""-)"
-
8 名前:主:2017/02/27 13:24
-
>>4
やっぱり、玉手箱の気持ちまで達観しないとだめですかね‥。
長くいってる美容院なので変にはならないとは思いますが、もう少し切ってくださいが言えないです。
-
9 名前:主:2017/02/27 13:26
-
>>5
それはそれは・・
やっぱり怖いですよね。何かいい手はないでしょうかね。
-
10 名前:ん〜:2017/02/27 13:33
-
>>1
長く通ってる美容室なのにそんなに不安なもの?
最初にこれ位切ってと頼めばちゃんとやってくれない?
それでも微調整して欲しいということなのかな。
私は眼は悪く無いけど、そんなに過程を気にしてないなあ。
いつも良い仕上がりにしてくれてる。
下手な美容師さんなの?
それとも注文の仕方がマズいのかな?
-
11 名前:主:2017/02/27 13:36
-
>>10
私が、この状態になれてないんですね。
眼鏡になってからの美容院は2回目でした。
美容師さんは腕はいいです。
でもたまに希望と違ってるときもある。
-
12 名前:口出せない:2017/02/27 13:53
-
>>1
見えていたら途中で口出すってことだよね?
例えば、どんな時に口出すの?
口出すときには切りすぎてると思うし。
はっきり見えていなくても切ってる部分は見えるから「そのあたりは切りすぎないで」とか「どんな風になる?」って聞いてみたら?
私も途中で口出したりしたけど、最近思うのは、美容師に口出すより、任せた方が良いような気がする。
-
13 名前:主:2017/02/27 16:33
-
>>12
いや、そういうわけでもないんだけど。
ただ確認したいだけです。
〉はっきり見えていなくても切ってる部分は見えるから「そのあたりは切りす
〉ぎないで」とか「どんな風になる?」って聞いてみたら?
これも分からないほどのド近眼です。切ってる部分もぼんやり。皆さんそんなに気にしないのかな?
もうこれは、任せるしかないんですかね。
私の確認癖がこういうところでも不便を感じるのかと思いました。スレ立てしてよかったわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>