NO.6706943
おつりの7千円がツバ付き
-
0 名前:主:2017/09/30 18:07
-
近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
おつりの全てをペロッとして渡された。
このお札を私はどうすれば良い?涙
-
1 名前:主:2017/10/01 09:58
-
近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
おつりの全てをペロッとして渡された。
このお札を私はどうすれば良い?涙
-
2 名前:それは:2017/10/01 10:02
-
>>1
すぐに使う。
個人店で買い物すると、レジ袋でもやられる。
>近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
>おつりの全てをペロッとして渡された。
>このお札を私はどうすれば良い?涙
-
3 名前:こたえ:2017/10/01 10:02
-
>>1
乾かしてつかえばよい
-
4 名前:あー…:2017/10/01 10:04
-
>>1
>近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
>おつりの全てをペロッとして渡された。
>このお札を私はどうすれば良い?涙
すぐ使っちゃえ!
でもそれ以外のお札も誰かがペロッとして触ってるだろね。
-
5 名前:主:2017/10/01 10:13
-
>>1
みんな寛大だね〜(笑)
素晴らしい!
私もそれくらいにならなくては・・・
でも・・・涙
>近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
>おつりの全てをペロッとして渡された。
>このお札を私はどうすれば良い?涙
-
6 名前:衝撃!:2017/10/01 10:14
-
>>1
やだやだ!
ジジイのペロペロ?
お札きったね〜〜!
そういえば、スーパーの無料のお得なチケットがあったんだけど、
どこかのジジイが1枚1枚ペロペロしてまた戻してたわ
やだやだ!
-
7 名前:汚い:2017/10/01 10:22
-
>>1
お札も硬貨もどんだけ汚いか知らなかったの?
金は天下の回り物、自分の手元に来るまでにどれだけの人の手を経てきたのか。
そしてどんな扱いをされたのか知る由もない。
ホームレスがなけなしの虎の子として自分が寝るダンボールの下に敷いてるものだったとも限らない。
ダンボールの下では用心できないと言って文字通り肌身離さず巻きつけてる人だっている。
そういう人が屋台で一杯の熱いポン酒を買った金かも。
でもまあ、目の前でやられちゃったら嫌なのはわかる。
今すぐそのお札を持って買い物に行けば解決。
だけどお釣りでもらうお金もきれいではないよ。
新札や新硬貨はさすがにきれいだろうが、全て新しいものだけしか使わないというのは不可能だから折り合いは付けないとだね。
-
8 名前:ばっちぃ:2017/10/01 10:39
-
>>1
>近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
>おつりの全てをペロッとして渡された。
>このお札を私はどうすれば良い?涙
今、主さんの財布に入ってるお札や小銭もどれだけ汚いかわからないよ。学生の時、私の友達はなけなしのお金が入った小銭入れをトイレに落として、流れそうになったところを救出してたから。もちろん綺麗に洗ったけどね。
お金を触った後はなるべく手を洗うしかないよ。
-
9 名前:主:2017/10/01 10:43
-
>>1
わかる、他のお札だってどうだかわからないよねー、
でも、目の前でされて渡されたら凹む (笑)
とっとと使い切ります!
>近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
>おつりの全てをペロッとして渡された。
>このお札を私はどうすれば良い?涙
-
10 名前:?:2017/10/01 11:17
-
>>9
>わかる、他のお札だってどうだかわからないよねー、
>でも、目の前でされて渡されたら凹む (笑)
>
>とっとと使い切ります!
>
>
見ちゃった以上、洗うって考えはないの?
洗って欲しいなあ・・
-
11 名前:主:2017/10/01 11:32
-
>>10
えっ?
お札を洗うの?
>>わかる、他のお札だってどうだかわからないよねー、
>>でも、目の前でされて渡されたら凹む (笑)
>>
>>とっとと使い切ります!
>>
>>
>
>見ちゃった以上、洗うって考えはないの?
>
>洗って欲しいなあ・・
-
12 名前:洗う?:2017/10/01 11:50
-
>>10
>>わかる、他のお札だってどうだかわからないよねー、
>>でも、目の前でされて渡されたら凹む (笑)
>>
>>とっとと使い切ります!
>>
>>
>
>見ちゃった以上、洗うって考えはないの?
>
>洗って欲しいなあ・・
硬貨じゃなくて、紙幣だよ?
-
13 名前:先日:2017/10/01 12:17
-
>>1
あるある。わかる。
新聞の契約更新に来たオジサンが、近くのレジャー施設の乗り物券をくれたんだけど・・・
指をぺろぺろ舐めて、1.2.3・・・と。
その施設はよく行くので、乗り物券はすごーくうれしかったんだけど、もらった券はペカペカしてて、乾いた後も唾がついてた部分は紙が波打ってた。
なんとも言えない気分だったよ。
-
14 名前:・イ・イ、テ:2017/10/01 13:06
-
>>13
ヌネツヌ、ト、テ、ニ。「、ノ、👃タ、ア、ホツテアユホフ、陦」
、ス、ホ、ェ、ク、オ、🌂ォホァソタキミ、ォー゚、ヌ、箍ュ、ォ、テ、ソ、👃ク、罍ゥ
-
15 名前:答案:2017/10/01 13:07
-
>>1
中学時代、必ずテストの返却の時に指のあとがつくくらい舐める先生がいたわ。
ほろ苦い思い出。
-
16 名前:ひー:2017/10/01 13:32
-
>>1
自治会の会議であった。
役員のおじいさんが資料プリントを一枚一枚なめながら配ってきた。
私はもらったらその部分をボールペンで薄く円を書いてマークしておいた。
汚いから。
ちょっとさびれた商店街でもあったな。
買い物したらお店のおばあさんにビニール袋を指でペロッとされた。
おばあさん優しい接客で感じ良くていいお店だと思ったんだけど。
あの一瞬で引いちゃった。
-
17 名前:あー:2017/10/01 14:09
-
>>1
アイロンかけて消毒すれば?って思ったけどアイロンに唾が移りそうでヤダよねー。アルコールスプレーでもかけるか?
前の職場の先輩(50代半ば)が唾女で新人の頃私がもらったカタログ一ページずつたっぷり唾つけながらめくって商品説明してくれた。
もう商品なんて全然頭に入らなかったよ。
-
18 名前:太陽のめぐみ:2017/10/01 14:13
-
>>17
天火干しはどうかな?
リセッッシュ系の除菌は?
-
19 名前:昭和だね:2017/10/01 14:54
-
>>15
>中学時代、必ずテストの返却の時に指のあとがつくくらい舐める先生がいたわ。
>ほろ苦い思い出。
わら半紙じゃない?
前の席の子から後ろに回す時に、一番後ろの席の子のは一番濡れてて汚かったよ。
-
20 名前:キッチュ:2017/10/01 15:16
-
>>10
その昔、中島らもの本でらも氏のあそこにくっつけたお札を、松尾貴志がライターであぶって「消毒しようと思った・・・。」って言ってたのを思い出したよw
-
21 名前:ツ鄒賈ラ:2017/10/01 15:32
-
>>12
・ャ・鬣ケ、ヒナス、?ミ・ヤ・👃ネエ・、ッ、キ。「・ャ・鬣ケア🌀キ、ソ、ッ、ハ、ア、?ムノ眛フ、ヒ、ォ、?ォ、キ、ニ。「・ミ・?ミ・熙タ、惕ヲ、ャ、ェサ・、ネ、キ、ニ、ホイチテヘ、ャハム、??ク、网ハ、、。」
-
22 名前:あらら :2017/10/01 16:30
-
>>1
そのまま銀行に入れるしか考えられないわ。
-
23 名前:とりあえず:2017/10/01 17:30
-
>>1
>近所のおじいさんが自治会費3000円を集めに来て万札出したら、おつりの7千を数えるのに指をペロッとして1枚数え、またペロッとして1枚、ペロッとして1枚…
>おつりの全てをペロッとして渡された。
>このお札を私はどうすれば良い?涙
ペロッとされてないほうを割りばしで挟んで、一枚ずつ四角ハンガーに下げてからファブリーズを振りかけて、天日に干す。
-
24 名前:即:2017/10/01 17:39
-
>>1
ATMに入金して同額引き出す。
-
25 名前:主:2017/10/01 17:56
-
>>24
これいいね!
今日は買い物行かなかったからまだそのまま、明日やってみる!
>ATMに入金して同額引き出す。
-
26 名前:新たな問題:2017/10/01 19:22
-
>>25
>これいいね!
>
>今日は買い物行かなかったからまだそのまま、明日やってみる!
引き出したお札を見て、コレも誰かがツバつけたりしたのかしら・・・とか考えちゃダメだよ!
-
27 名前:新聞屋のおばさんも:2017/10/01 19:52
-
>>1
新聞屋の毎月新聞代の集金に来る年配のおばさんも、
同じ事をします。
おつりのお札を数える時、必ず1枚1枚手にツバを
付けるので、とっても汚ないです。
1度それを見てしまってからは、おつりのないように、
ちょうどの金額で払っています。
-
28 名前:面倒だから:2017/10/01 20:10
-
>>25
>これいいね!
>
>今日は買い物行かなかったからまだそのまま、明日やってみる!
>
>
ツバ付き札を素手で掴む事出きるなら、来月、ご主人の小遣いの一部として渡せば?
-
29 名前:さらに手軽:2017/10/01 20:12
-
>>28
>>これいいね!
>>
>>今日は買い物行かなかったからまだそのまま、明日やってみる!
>>
>>
>
>
>
>ツバ付き札を素手で掴む事出きるなら、来月、ご主人の小遣いの一部として渡せば?
ていうか今ご主人に交換してもらったらいいのでは?
<< 前のページへ
1
次のページ >>