育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
めざましライブ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6707013
めざましライブ
0
名前:
フェス
:2017/08/25 01:47
13歳の娘が友達とめざましライブ(お台場)に行きたいと言いました。
行かせませんでした。
テレビで観たら、立錐の余地もないくらいぎゅうぎゅうに人が立っていて、雨が降っても傘も差さずぶぬれ。
あんなの、楽しいわけないでしょう!
あれだけぎゅうぎゅうに押し込めるのに、チケット代を取るという。
バカげた商売だと思いませんか。
私の若い頃も夏フェスありましたが、蚊に刺されながら立ち見で音楽聴いて何が楽しいのかと思ってました。
行く連中の気が知れなかった!
行きたいなら自分のお金で行きなさい、都内までの交通費(片道2千円)チケット代、お昼代、計算してごらん?行きたいなら貯めてたお年玉崩して行けば?
娘は泣き出し、そんなお金ない!友達も行くし、絶対楽しいよ!!行きたいの!!
無視していると諦めました。
行ってきた友達3人と付き添いのお母さんが、すごい楽しかった盛り上がったという話を聞いて、またも娘大泣き。
バカバカしい。実際は楽しくないし疲れただけだと思います。
1
名前:
フェス
:2017/08/25 20:43
13歳の娘が友達とめざましライブ(お台場)に行きたいと言いました。
行かせませんでした。
テレビで観たら、立錐の余地もないくらいぎゅうぎゅうに人が立っていて、雨が降っても傘も差さずぶぬれ。
あんなの、楽しいわけないでしょう!
あれだけぎゅうぎゅうに押し込めるのに、チケット代を取るという。
バカげた商売だと思いませんか。
私の若い頃も夏フェスありましたが、蚊に刺されながら立ち見で音楽聴いて何が楽しいのかと思ってました。
行く連中の気が知れなかった!
行きたいなら自分のお金で行きなさい、都内までの交通費(片道2千円)チケット代、お昼代、計算してごらん?行きたいなら貯めてたお年玉崩して行けば?
娘は泣き出し、そんなお金ない!友達も行くし、絶対楽しいよ!!行きたいの!!
無視していると諦めました。
行ってきた友達3人と付き添いのお母さんが、すごい楽しかった盛り上がったという話を聞いて、またも娘大泣き。
バカバカしい。実際は楽しくないし疲れただけだと思います。
2
名前:
なるほど
:2017/08/25 20:50
>>1
そうなんだね。
昔119でブログ書けた時期があったんだよ。
スレを読んであれが今あったらよかったのにねと思った。
3
名前:
毒親候補生
:2017/08/25 20:51
>>1
あなたと娘さんは別人格だよ。
楽しい、楽しくないは人それぞれ。
フェスは楽しくないから、お金使うのは無駄っていうのも
あなたの考えであって皆がそうではないのよ。
第一、フェスに行ったこと無いのにそこまで言い切れるって
相当、強情な性格なのでは?
将来、娘さんに捨てられないようにね。
4
名前:
ニ?ュ。ゥ
:2017/08/25 20:54
>>1
、ユ、・。チ、
」
、タ、ォ、鬢ハ、ヒ。ゥ
5
名前:
、ォ、?、、ス、ヲ
:2017/08/25 21:20
>>1
フシ、オ、
トー・チロ。」
サ荀マエワナェ、ヒウレ、キ、、、ウ、ネツ郢・、ュ。」
サメカ。、ソ、チ、ヒ、筅ソ、ッ、オ、
レ、キ、、サラ、、、キ、ニ、ロ、キ、、、ネサラ、テ、ニ、?」
ツソセッ、ェカ筅ォ、ォ、テ、ニ、筍「サラ、、スミ、マツ扈
タ、ネサラ、テ、ニ、?」
、ス、ウ、゙、ヌシォハャ、ホイチテヘエム、。、キノユ、ア、?ホ、筅「、?ユフ」、ケ、エ、、、陦」
6
名前:
ココ
:2017/08/25 21:23
フェスの楽しみ方、感じ方は人それぞれなんだし、親の押し付けでしかないよ。
暑いのも蚊に刺されるのも雨に降られるのも疲れるのもその場所に行って当時の友達と体感した思い出なんだからさ。そこに歌、音楽が重なればより濃い思い出に残ったりもするし。
7
名前:
お久
:2017/08/25 21:27
>>1
久しぶりに4行BOXというのが頭をよぎった
8
名前:
あれ?
:2017/08/25 21:30
>>1
いつもの小梨さんだよね?
9
名前:
わあ、ひどい
:2017/08/25 21:30
>>1
私自身、若い頃から人混みがニガテ。
花火大会もお祭りも行かないし、フェスなんてとんでもない。
花火はね、人が来ない場所から眺めてた。
ビルに遮られてチラっとしか見えないけどね、だからこそ人が来ない。
でもね、娘は楽しいこと大好き。
人でいっぱいのディズニーランドも友達と行って楽しそう。
私は行きたくないから、小さい頃は連れていってあげれなくて申し訳ないと思ってる。友達と行く年齢になってほっとしたものよ。
あー、お嬢さんカワイソウ。
お台場でやるコンサートがタダなわけないでしょう。
そんなことしてごらん?毎日何万人も押しかけるよ。
ほとんどの人が入れなくって帰る羽目になる。暴動がおこるよ。だいたい超有名歌手が来るのになんで無料だと思うの。ケミストリーが無料で見れるとでも?
夏フェスだって無料じゃないよ。
10
名前:
あらら
:2017/08/25 21:31
>>1
>バカバカしい。実際は楽しくないし疲れただけだと思います。
これは違うとおもうよ。
行った子達は楽しかったんだと思う。
楽しくないし疲れただけって思うのは、あなただけの価値観。
少し自分の母親とかぶるところがあって、娘さん気の毒だなと思う。
将来は娘に嫌われ続けると思うけど、しょうがないわね。
11
名前:
ふーん
:2017/08/25 21:34
>>1
自分は楽しくなくても、楽しい人もいるってわからないの?
趣味だって、好みだって人それぞれでしょう。
例え行ったら思ったほど楽しくなかったとしても、それも
経験として次に活かされるんだよ。
12
名前:
よこよ
:2017/08/25 21:35
>>6
老人施設で働いてると、
歌や音楽って、
さっきまで呆けてたご老人が
自分の好きだった曲や思い出深い歌を聴いたりすると
一瞬、その当時を思い出して記憶も顔つきもクッキリハッキリするんだよね。
音楽って偉大だと思ったわ。
当時の記憶、思い出を蘇らせるには一番効果があるものなのかも。
13
名前:
マジか!
:2017/08/25 21:38
>>1
なんでおばちゃんの価値観を、女子中学生に押し付けるかなー
理由が公序良俗的とか法的とかならまだしも、馬鹿馬鹿しいだの楽しくないだの、悪いけどカチコチすぎてと言うか釣り?と思える程ふざけてる?
私は行かせるわ。
14
名前:
実例
:2017/08/25 21:57
>>1
>行きたいなら自分のお金で行きなさい、都内までの交通費(片道2千円)チケット代、お昼代、計算してごらん?行きたいなら貯めてたお年玉崩して行けば?
>
>娘は泣き出し、そんなお金ない!友達も行くし、絶対楽しいよ!!行きたいの!!
>無視していると諦めました。
実母も、自分の価値観と違うものは、こんなこと言って諦めさせてた。
私も子供だったし、泣きもしなかったけど、全否定の冷たい顔、はっきり覚えてますよ。
気に入らないから無視って、最低だと思います。
>行ってきた友達3人と付き添いのお母さんが、すごい楽しかった盛り上がったという話を聞いて、またも娘大泣き。
何でも甘やかすのがいいとは言わないけど、自分の価値観押し付けるのはやめた方がいいとおもう。
うち?
今は、実母から私の家に来なければ、会うこともないし、私からは電話もしない。
価値観合わない人といても面白くないし、相手も、自分の子って思うからか、未だに勝手な価値観押し付けてきて、会ってもすぐに大喧嘩になるから。
年取って、そういう人生送るかもしれないことも頭に置いといた方がいいよ。
15
名前:
あなたは
:2017/08/25 22:12
>>1
一度もフェスに行ったことないんだよね?
なのにどうして楽しくないって分かるの?
すっごく不思議。
16
名前:
夏の思い出
:2017/08/25 22:36
>>1
>あれだけぎゅうぎゅうに押し込めるのに、
>チケット代を取るという。
>バカげた商売だと思いませんか。
思う!
本当にアホらしいと思う。
ディズ二—も嫌い。
そもそも人混みが嫌いだから
フェスもコンサートもどうも苦手です。
それでもね、主さん。
今の時代で生きてる人の感覚や楽しみって
今だけのもので、大人になって自分のお金で
行くのとは違う意味があると思う。
何が楽しいのかは私も理解不能ですが
娘が行きたいと言えば、その時の状況で無理じゃ
なければ(受験や学校関係)行かせますよ。
毎回毎回、その要望には応えてはあげられないけど
(そんなに裕福じゃないので)
そんな経験も夏休みにしか味わえないだろうし
仮にすっごい疲れてつまらなかったとしても
それは、それでいいんじゃないかな?って
思います。
お友達とそんなに楽しみに行ったのに
つまらなかった事が楽しいっていうのが
その年代の思い出なんじゃないのかな?
失敗して解る事ってなかったですか?
私は取り敢えず思った事はチャレンジして
当たって砕けろ!人生を過ごして来たので
行ってみたい、やってみたいという「気持ち」は
大事にしてあげたいなあって思う。
それに、子供ってちゃんと大人になって行くので
自分のお金を使う年齢になるとホントしっかり
してる。
「あの時失敗したから、それはもういい!」
「本当に楽しいと思える事にお金を使う!」って
一緒に行く友達もイベントも無駄なお金を
使わない為の下調べもするようになりますよ。
だから、バカバカしくても意味はあるのよ。
17
名前:
んー
:2017/08/25 23:14
>>1
ここにレスしてる人はみんな行かせる派みたいだけど、私も、中学生にはちょっとそういうイベントは早いかなーと思う。
実際、うちの子たちには、子供だけでのライブは高校生からOKにしてました。
なんとなーく、治安などの面で心配で。めざましライブの時間帯とか雰囲気が分からないから、的外れな意見かもだけど。
私も厳しい親に育てられ、大学生までは、遠出や夜の外出、派手そうなイベントなどは全く許可してもらえなかったので、子供達にはかなり甘めな対応をしている方だと思ってるんですけどね。
18
名前:
えっと
:2017/08/25 23:16
>>17
> ここにレスしてる人はみんな行かせる派みたいだけど、私も、中学生にはちょっとそういうイベントは早いかなーと思う。
>
> 実際、うちの子たちには、子供だけでのライブは高校生からOKにしてました。
>
付き添いの保護者が居たみたいだよ。
19
名前:
んー
:2017/08/25 23:29
>>18
あっ本当だ。そこを読み飛ばしてました。
付き添いアリなら、うちも行かせるな。私自身が制限の多い子供時代で不満が多かったので、わが子がイベントごとを楽しんでる様子を見るのがうれしいんだよね。
20
名前:
ヒドイよ
:2017/08/25 23:35
>>1
めざましライブがどうとかの前に、その年頃の子って、仲良しの友達と行くから楽しいってのが大きいと思うんだよね。
どこに行くとかより誰と行くってのが大事だったり。
友達がいなくて夏休みずっと家にいるって悩んでいる人も多いんだよ。
自分がバカらしいったら思うだけで、娘の楽しみ奪うのはどうかと思うよ。
21
名前:
ひどい親
:2017/08/26 11:46
>>1
「行くなとは言ってない。自分のお金で行けと言っている」
こんなこと言われた子どもの気持ち、分かりますか?
そんなに行きたいなら自分のお金で行きなさいって・・・。
中学生や、この先高校生になっても「そんなお金ない」ってなりますよ。
ディズニーランドだって、東京に遊びに行くのだって、万単位のお金がかかる。
お年玉を何十万も貯めている子なんてそうそういないでしょう。
うちの子はバイト禁止の女子高だから、夏フェス行きたいって言われてOKしたけど親が出すしかないじゃない。
私も人ごみ嫌いで、娘くらいの頃もそんなの行かなかった。でも娘は楽しいみたいね。親ばかで、虫除け持った?とかレジャーシート大きめなの買ってきて持たせたり、ちょい過保護になってしまった。まあでも楽しんで帰ってきたので良かったよ。友達いなくても気にしないっていう親御さんもいるけど、私は気になる。大人になったとき、高校時代や大学時代の友達はかけがえのないものになる。同窓会だって、友達がいなければ行かないでしょ。
今しかない時間を友達と目一杯楽しんでほしいし、お祭りやフェス行こうって誘ってくれるお友達の存在に感謝してる。
22
名前:
価値観
:2017/08/26 12:29
>>1
私ら親は大人だから、経験上すぐに損得勘定がはたらいちゃうけど
子どもなんて、ぎゅうぎゅう詰めだろうが雨に濡れようが楽しいんだよ
ライブそのものというより、学校外での友達とのお出掛けやランチなんてワクワクするじゃない
なんか切ないな
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>9
▲