育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707014

残業

0 名前:したくない:2018/02/23 21:51
三時までの募集で入社したパート。
いざ働くと三時に終わらない。
昨日は休みを貰ったんだけど、どうも6時で終わったよう。
ちなみにシフトを組んでいるのですが、1日に入る人数がばらばら。
てっきりシフトの仕事は1日に入る人数を確保してから、どうしても出れない人が休むものだと思っていたんですが、違うんですかね。
あと、仕事で必要な物のストックもなく、それを探し回る時間もあるのに、早く終わらせて下さいだって。
残業多少は協力出来きるけど、毎回は無理だから辞めた方がいいのかな?
1 名前:したくない:2018/02/24 11:30
三時までの募集で入社したパート。
いざ働くと三時に終わらない。
昨日は休みを貰ったんだけど、どうも6時で終わったよう。
ちなみにシフトを組んでいるのですが、1日に入る人数がばらばら。
てっきりシフトの仕事は1日に入る人数を確保してから、どうしても出れない人が休むものだと思っていたんですが、違うんですかね。
あと、仕事で必要な物のストックもなく、それを探し回る時間もあるのに、早く終わらせて下さいだって。
残業多少は協力出来きるけど、毎回は無理だから辞めた方がいいのかな?
2 名前:はて:2018/02/24 11:46
>ちなみにシフトを組んでいるのですが、1日に入る人数がばらばら。
>てっきりシフトの仕事は1日に入る人数を確保してから、どうしても出れない人が休むものだと思っていたんですが、違うんですかね。


よく分からないけど、主さんがシフトを組んでいるの?

普通のはこの仕事をこの時間にこのくらいの人数でこなせるという計画からたてるけど、
私は販売職なので売上予想から組んでた。

お客様相手だとイレギュラーな出来事があるし、たいていはこなせるかどうかギリギリのキツキツで組む。
服飾ならもうちょいゆったりかな。

頭で次の仕事を考えて、何かを持っていったら、手ぶらで帰るな
(往復で2つの仕事をしろ)
といわれた。

でもいまは人手不足とかで
主さんの職場は人の確保が十分じゃないだけ?
人がバラバラなのは上の指示なのかな?



>あと、仕事で必要な物のストックもなく、それを探し回る時間もあるのに、早く終わらせて下さいだって。

>残業多少は協力出来きるけど、毎回は無理だから辞めた方がいいのかな?

それはそこで相談したら?
3 名前:ふむ:2018/02/24 11:48
>>1
残業分はお給料出るの?
どんな会社かわからないけど、入れる人数まちまちとかストックがないとか、出来たばかりの会社(あるいは部署)だったら手探り状態なのか。
上の様な感じで、上が現状聞いてくれるような会社なら(会社だって残業代出すよりは効率上げた方がいいだろうし)もうちょっと頑張るかな。

残業代も出ない、出来てずいぶん経つのに一向に効率化されてない、上が高圧的ならば速攻辞める。
4 名前:ネジの検品:2018/02/24 11:48
>>1
そんな会社、辞めたらいいのに。
私、作業しながら時計見て終わる時間になったら、すぐ作業やめて、お疲れ様です!って言ってすぐ帰りますよ。
5 名前:合わないなら:2018/02/24 12:10
>>1
人数がいなくても成り立つ職場なんですね。
主さんの職場みたいなところがあるのは知ってるけど、残業はしてないよ。

残業は忙しい時期だからとかじゃないの?
誰一人定時で上がらないの?
稼ぎたい人が残業代狙いってことはない?
たまーに、家に帰っても一人だからと無給でも職場に居続ける人がいたりするよ。

毎回の残業が無理で定時に帰ることが出来ないのが自分に合わないなら辞めた方がいいかもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)