NO.6707041
朝ドラの、あの言い方はオリジナル??
-
0 名前:かわいいけど:2015/09/29 19:34
-
朝ドラのあさ、「びっくりぽん」と言いますよね。
検索してもこのドラマで流行語大賞をと言う記事しかヒットしないと言う事は、オリジナルの言い方ですか?
じぇじぇじぇとかはかなり限られた地方しか使わないらしかったけど、方言として存在していたけど、これは違うんですよね?
-
1 名前:かわいいけど:2015/09/30 12:35
-
朝ドラのあさ、「びっくりぽん」と言いますよね。
検索してもこのドラマで流行語大賞をと言う記事しかヒットしないと言う事は、オリジナルの言い方ですか?
じぇじぇじぇとかはかなり限られた地方しか使わないらしかったけど、方言として存在していたけど、これは違うんですよね?
-
2 名前:はやり:2015/09/30 12:59
-
>>1
流行らそうとしてるのかも?
私はどうしても「びっくらぽん」(くら寿司)を思い出してしまいます。
-
3 名前:玉木さん:2015/09/30 13:05
-
>>1
玉木さんの現在の年齢設定を聞きびっくり・・。
本人はそのつもりで演技してるんでしょうか?いつもと変わらないんだけど。
-
4 名前:そうなんだ:2015/09/30 19:20
-
>>3
>玉木さんの現在の年齢設定を聞きびっくり・・。
>
NHKによると
Q新次郎(玉木宏さん)の年齢設定は?
A22才です。あさは11才の設定なので、2人の年齢差は11才差ということになります。
なんだね。
いやー無理があり過ぎないかい?
玉木宏も子役と言うか、若者を使えば良かったのに。
それにしても22歳♂と11歳♀の許婚カップルか。
昔でもあまりない年の差だったんだろうか。
-
5 名前:ちあき先輩:2015/09/30 19:27
-
>>4
>いやー無理があり過ぎないかい?
>玉木宏も子役と言うか、若者を使えば良かったのに。
だよねー。
和装ヅラ姿は普段の洋装姿より老けてみえるしー。
>それにしても22歳♂と11歳♀の許婚カップルか。
>昔でもあまりない年の差だったんだろうか。
今朝の放送のナレーションで「当時の豪商は許婚がいるのも普通で、これくらいの歳の差があることも珍しくなかった」というようなことを言ってたよ。
-
6 名前:ロリ:2015/09/30 19:34
-
>>3
>玉木さんの現在の年齢設定を聞きびっくり・・。
>
>本人はそのつもりで演技してるんでしょうか?いつもと変わらないんだけど。
ウォーターボーイズの頃なら無理はなかったのかなあと
頭の中で補正かけながら見てる。
若いころはあの声ももう少し高かった気がするんだよね。
なんだかもう、ロリコンにしか見えないわ〜。
-
7 名前:昔は大かった:2015/10/01 08:31
-
>>5
>今朝の放送のナレーションで「当時の豪商は許婚がいるのも普通で、これくらいの歳の差があることも珍しくなかった」というようなことを言ってたよ。
私の祖母時代は年の差のある夫婦は珍しくなかったと聞いた事ある。祖母も祖父と一回り違うって。
-
8 名前:マヤと真澄様:2015/10/01 08:35
-
>>5
10歳前後の年の差は今でもそう珍しくないと思うけど。
うちの両親は9歳差だし、自分も一回り年上と付き合った事あるし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27