育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707266

私自身には何も悩みはないのに

0 名前:周り:2018/07/05 06:46
私自身には何も心配なことはないし、幸せだと思ってる。
でも、子供のことだったり、実家のことだったりで心配が絶えず悩みが沢山あって病みそう。
自分の力ではどうしようもないことで思い悩み、悩んでも仕方ないと思いつつ、頭から離れなくてため息の毎日。

私自身は幸せなのに、なんでこんなに気持ちは晴れないんだろう。なんでこんなに人のことばっかりで悩んでしまってるんだろ。

もう疲れたな。
自分一人だったらどんなにか気楽か。そ
1 名前:周り:2018/07/06 08:51
私自身には何も心配なことはないし、幸せだと思ってる。
でも、子供のことだったり、実家のことだったりで心配が絶えず悩みが沢山あって病みそう。
自分の力ではどうしようもないことで思い悩み、悩んでも仕方ないと思いつつ、頭から離れなくてため息の毎日。

私自身は幸せなのに、なんでこんなに気持ちは晴れないんだろう。なんでこんなに人のことばっかりで悩んでしまってるんだろ。

もう疲れたな。
自分一人だったらどんなにか気楽か。そ
2 名前:そんなもんじゃないかな?:2018/07/06 09:15
>>1
家族のこと子供の心配多いよね。
自分のことなら自分で努力するけど、そうも出来ないことほどただ心配することしか出来ないから疲れるよね。

まぁ、なるようにしかならないから、流されよう。
考えても時間がもったいない。
こんな感じに思ってはどうかな?
3 名前:んー:2018/07/06 09:17
>>1
みんなそんなもんじゃない?
それも含めての「私の悩み」なんじゃないの?

そりゃひとりだったら楽かもしれないけど
そしたら今度は一人だっていう事そのものが悩みになるのでは。

人生に悩みはつきものだよ。
多分ね。
4 名前:うーん:2018/07/06 09:22
>>1
私も子どものことや実家のことも含めて「自分の悩み」だと思っていたのでちょっとびっくり。
もちろん子どもや実家を支配して思い通りにしたいって訳じゃないけど、子どもが友達とうまくいかなかったり親が弱ってきたり愛情のある相手が辛くしてたら自分も辛く感じると思うけど…。(あ、でもこれは辛く感じる=私が不幸ってしちゃいけないのかな)
5 名前:、チ、遉テ、ネ、チ、遉テ、ネ:2018/07/06 09:34
>>1
ヌコ、゚、ホツミセン、ャシォハャ、ォイネツイ、ォ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ハ、タ、惕ヲ、ハ。「、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
シォハャ、ヒツミ、キ、ニ、マヌコ、゚、マ、ハ、、、ア、ノ。「イネツイ、ヒヌコ、爍」、テ、ニエカ、ク。ゥ
シォハャ、ヒ、ヌ、ュ、?ウ、ネ、ャヒワナヒ、ハ、、、ハ、鬘「クォシ鬢テ、ニ、、、?ミ、、、、、ネサラ、ヲ。」

、ヌ、筅オシ遉オ、「ソヘ、ホ、ウ、ネ、ミ、テ、ォ、?コ、爨テ、ニ。「、チ、遉テ、ネー网ヲ、ク、网ハ、、。ゥ
ツセソヘ、ク、网ハ、ッ、ニイネツイ、ハ、タ、キ。「ヌコ、爨ホ、マナソ、?ー、タ、ネサラ、ヲ、陦」
オユ、ヒ。「サ荀マケャ、サ、タ、ォ、鬘チ、ネソエヌロ、筅キ、ニ、ッ、?ハ、、イネツイ、テ、ニ。「、ハ、ォキク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
6 名前:同じ:2018/07/06 09:40
>>1
みんなそうじゃないのかな〜?

「私自身に悩みは無い」ってわけじゃなくて、「私自身」のことであれば自分の努力や心の持ちようで解決することもできるけど、自分以外の人間については自分の力だけではどうしようもないからこそ、ずっと悩み続けるんだと思うよ。

それも、赤の他人のことならどうでもいいけど、家族の事となればどうしたって一心同体の部分があるというか、自分にも否応無しに関わってくることだからね。

私もね、常々「あ〜、私って、なんでこんなに家族親族のことで悩みが多いんだろう?よっぽと身内に恵まれない運命を持って生まれたのか?」とか思っちゃう。
よそのご家族は、みんな恵まれてうまくいってるように見えるしね。
一人になりたいって、心底思うこともけっこうある。

でも、きっとそんな私も、他人からみればもしかしたら「ご家族に恵まれてる人」に見えるのかもしれない。
「恵まれてる」とまではいかなくても、少なくともこんなに悩んで苦労してるとは、見えないはず。

こういうスレ見ると、「あ〜、どこも同じようなものなのかな」とも思える。

もちろん、ほんとに周囲の人間みんなに恵まれて幸せって人もいるだろうけど、そういう人はよっぽど前世で徳を積んだ人なのかな?なんてね(笑)
7 名前:そうね:2018/07/06 09:51
>>1
うん、身内の困りごとばかり抱えて、
自分のことは後回しというか、何でも流して考えないようになってしまってる。
一番忙しい年代だから仕方ないよ。
子供が独り立ちして、実家の悩みがなくなる頃は、
今度は寂しいと思うんだろうけど。
一人で抱え込まないよう、協力が得られそうなところを探しながら、乗り越えるしかないね。
あ、夫についてはいなくなったら解放感を味わえると思う。こちらは数年の我慢かな。
8 名前:ひとまとめ:2018/07/06 09:55
>>1
>私自身には何も心配なことはないし、幸せだと思ってる。
>でも、子供のことだったり、実家のことだったりで心配が絶えず悩みが沢山あって病みそう。

あれれ?
私的には子供の事も実親の事も私自身の事だと思ってる。
なので、そういうのを引っくるめて
自分は幸せとか不幸とかって考えるわ。

この考え方って変わってるのかな?
それとも主さんが変わってるの?
9 名前:性格:2018/07/06 09:57
>>1
今はそういう時期なんじゃない?そのうち、自分のからだの悩みがどんどん出てくるよ。
あと、悩みを常に探してるってのもあるんじゃない?同じ境遇でも気にしない人はいる。あなた自身のことでは悩みはないと言っているけど、他の人が同じ境遇なら、どーでもいいことで悩んでるかもしれない。
10 名前:うん:2018/07/06 12:12
>>8
子供の悩みって、自分の悩みじゃないの?

>>私自身には何も心配なことはないし、幸せだと思ってる。
>>でも、子供のことだったり、実家のことだったりで心配が絶えず悩みが沢山あって病みそう。
>
>あれれ?
>私的には子供の事も実親の事も私自身の事だと思ってる。
>なので、そういうのを引っくるめて
>自分は幸せとか不幸とかって考えるわ。
>
>この考え方って変わってるのかな?
>それとも主さんが変わってるの?
11 名前:幸せの裏側:2018/07/06 15:24
>>1
実親にしても子どもにしても、この世にいてくれるから悩むのよ。
いなくなると、そのおかげでさんざん苦労させられても生きていてほしかったーって思うよ。

今一緒に生きている苦労も含めての幸せだ。
手のかかる父を亡くして、世話のやける母と子どもがいる私はそう割り切っている。
12 名前:へんだよ:2018/07/06 16:32
>>1
>私自身には何も心配なことはないし、幸せだと思ってる。
>でも、子供のことだったり、実家のことだったりで心配が絶えず悩みが沢山あって病みそう。
>自分の力ではどうしようもないことで思い悩み、悩んでも仕方ないと思いつつ、頭から離れなくてため息の毎日。
>
>私自身は幸せなのに、なんでこんなに気持ちは晴れないんだろう。なんでこんなに人のことばっかりで悩んでしまってるんだろ。
>
>もう疲れたな。
>自分一人だったらどんなにか気楽か。そ


なんか言ってること変。
全部ひっくるめて自分の悩みなんじゃないの?
13 名前:他の人と同じ:2018/07/06 16:53
>>1
あかの他人のことで悩んでるなら、主さんの言うこともわかるけど、自分の親や子供の悩みって、ひっくるめて自分悩みだよね。

特に子供のことは親がどうすることもできないし、心配しても仕方がないんだけど、心配したり悩んだりするのが親だよね。
14 名前:エ釗?カ:2018/07/06 16:59
>>1
チー、ヒ、篋ォ、ソ
15 名前:病みそうなのに心配はない:2018/07/06 18:23
>>1
>私自身には何も心配なことはないし、幸せだと思ってる。
>でも、子供のことだったり、実家のことだったりで心配が絶えず悩みが沢山あって病みそう。


すっごい矛盾しているよね。
でもご自分でそう思わないのは、共感性が低いのでは?
子どもの事も実家の事も、悩んでいるんじゃなくて現状に不満はあるけど、実は共感して一緒に悩んではいないんだよね。

なんでこんな事になるの!という怒りだけはある。
16 名前:あのねぇ:2018/07/06 18:40
>>1
世の中ではそれを

  己の悩み

と呼ぶのよ〜。
17 名前:おかしいな:2018/07/06 19:42
>>1
私主さんと同じような事友達に言った事あるよ。
でも、皆さん意外な反応だね。

自分は病気もしないし、家族は私に関して心配するような事無く常に安心してると言う意味だよね。

私は今の家族にも、実家の皆にも私の事で心配かける事が無かった。

親が常に病気だったり、兄弟が病気になったり、仕事辞めたり、暴れたり、家族全員が私と同じように身も心も健全ならば、今私は凄く幸せなはずなのに、いつも家族が足を引っ張ってると思った事あるよ。

今の家族だってそう。
親だから子供を心配するのは仕方ないけど、義親があちこち痛くなってるから心配だし、可愛そうだし、自分だけ楽しんでる途中に顔が浮かんだりする。
主人も最近入院したから心配。

私は人に心配された事無いのに、ずっと心配ばかりする立場だなと思ってるよ。
18 名前:そうなのよ:2018/07/06 20:54
>>4
>私も子どものことや実家のことも含めて「自分の悩み」だと思っていたのでちょっとびっくり。
>

うん。
特に子供ね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)