育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707285

歯医者での出来事

0 名前:もやもや:2018/04/30 06:15
今日、開院間もない歯科医院へ行ってきました。
しみて気になる上の奥歯を治療後、歯科医にかわって歯科衛生士が歯の洗浄。デンタルフロスで仕上げをすると、別の歯科医院でつめたものが取れてしまいました。すると、その歯科衛生士は、悪気もなく次の治療でこれをつめなおしましょう、と。
歯科医につめものが取れたことは伝えたのだが、自分がデンタルフロスの仕上げの時に取れたことは伝えていないようでした。
その後、歯の表面をクリーニングする、クルクル回る器械を使って掃除してもらっていると、その器械が私の唇を吸い込んで唇が器械に挟まれました。
痛い!と思わず叫びました。私は、顔の上にタオルが被せてあったので、歯科衛生士がどんな対応をしていたかはわからないのですが、すぐに器械から唇がとれませんでした。
結果、私の唇は腫れ上がり、皮がめくれました。

歯科衛生士は、ごめんなさいとは言いました。さすがにこれに関しては歯科医にすぐ報告したようですが、私の痛みがわかってないようでそれほど悪びれる様子はありませんでした。
歯科医も、『頑張ってる歯科衛生士さんなんで許してあげてください。』と。
ええ?!人ごと?と思いました。責任者として、歯科医から謝罪なし。

1.歯科衛生士によって過去の歯の詰め物がとれたこと。
2.歯のクリーニングで器械で唇を怪我させられたこと。
3.実際に怪我させたのは歯科衛生士だが、責任者の歯科医から人ごとのような態度をとられたこと。

以上のことから
ずっとモヤモヤしています。
次の予約を入れましたがキャンセルしようと思っています。
痛い思いをした私だけが損した気分です。泣き寝入りした思いです。このモヤモヤを晴らすにはどうしたらいいのでしょうか。
1 名前:もやもや:2018/04/30 21:15
今日、開院間もない歯科医院へ行ってきました。
しみて気になる上の奥歯を治療後、歯科医にかわって歯科衛生士が歯の洗浄。デンタルフロスで仕上げをすると、別の歯科医院でつめたものが取れてしまいました。すると、その歯科衛生士は、悪気もなく次の治療でこれをつめなおしましょう、と。
歯科医につめものが取れたことは伝えたのだが、自分がデンタルフロスの仕上げの時に取れたことは伝えていないようでした。
その後、歯の表面をクリーニングする、クルクル回る器械を使って掃除してもらっていると、その器械が私の唇を吸い込んで唇が器械に挟まれました。
痛い!と思わず叫びました。私は、顔の上にタオルが被せてあったので、歯科衛生士がどんな対応をしていたかはわからないのですが、すぐに器械から唇がとれませんでした。
結果、私の唇は腫れ上がり、皮がめくれました。

歯科衛生士は、ごめんなさいとは言いました。さすがにこれに関しては歯科医にすぐ報告したようですが、私の痛みがわかってないようでそれほど悪びれる様子はありませんでした。
歯科医も、『頑張ってる歯科衛生士さんなんで許してあげてください。』と。
ええ?!人ごと?と思いました。責任者として、歯科医から謝罪なし。

1.歯科衛生士によって過去の歯の詰め物がとれたこと。
2.歯のクリーニングで器械で唇を怪我させられたこと。
3.実際に怪我させたのは歯科衛生士だが、責任者の歯科医から人ごとのような態度をとられたこと。

以上のことから
ずっとモヤモヤしています。
次の予約を入れましたがキャンセルしようと思っています。
痛い思いをした私だけが損した気分です。泣き寝入りした思いです。このモヤモヤを晴らすにはどうしたらいいのでしょうか。
2 名前:もやもや:2018/04/30 21:21
>>1
歯科衛生士から、唇にぬる軟膏をもらいました。

歯科医からは、
唇の怪我は比較的治りが早いので。
と言われました。
3 名前:ブラックスワン:2018/04/30 21:34
>>1
キャンセル入れるときに
ちゃんと責任者の先生にその三点を告げたら?電話なら代わってもらうとかして、通院をやめる理由をちゃんと分かってもらった方がいいよ。
別にブラックリスト的な患者でもないんだしね。
あとはどうしても気がすまなかったらネットでその医院の体験レポと評価を載せるとかね
医療系ネットで地元の病院紹介ネット患者の声みたいなのあるはずだよ
4 名前:歯科衛生士:2018/04/30 21:37
>>1
デンタルフロスで詰め物が取れたのは偶然だと思います。もともと接着が弱くなっていたのでしょう。

研磨時に口唇を巻き込んで怪我をしたのは、歯科医院側の過失だと思うので「許してください」は歯科側の希望であって許す許さないは主さんが決めることです。まずは歯科医院に過失あとの対応に納得がいかないことを伝えたら良いのでは?場合によっては歯科医師会なり市役所か保健所に相談されてもいいと思います。


>今日、開院間もない歯科医院へ行ってきました。
>しみて気になる上の奥歯を治療後、歯科医にかわって歯科衛生士が歯の洗浄。デンタルフロスで仕上げをすると、別の歯科医院でつめたものが取れてしまいました。すると、その歯科衛生士は、悪気もなく次の治療でこれをつめなおしましょう、と。
>歯科医につめものが取れたことは伝えたのだが、自分がデンタルフロスの仕上げの時に取れたことは伝えていないようでした。
>その後、歯の表面をクリーニングする、クルクル回る器械を使って掃除してもらっていると、その器械が私の唇を吸い込んで唇が器械に挟まれました。
>痛い!と思わず叫びました。私は、顔の上にタオルが被せてあったので、歯科衛生士がどんな対応をしていたかはわからないのですが、すぐに器械から唇がとれませんでした。
>結果、私の唇は腫れ上がり、皮がめくれました。
>
>歯科衛生士は、ごめんなさいとは言いました。さすがにこれに関しては歯科医にすぐ報告したようですが、私の痛みがわかってないようでそれほど悪びれる様子はありませんでした。
>歯科医も、『頑張ってる歯科衛生士さんなんで許してあげてください。』と。
>ええ?!人ごと?と思いました。責任者として、歯科医から謝罪なし。
>
>1.歯科衛生士によって過去の歯の詰め物がとれたこと。
>2.歯のクリーニングで器械で唇を怪我させられたこと。
>3.実際に怪我させたのは歯科衛生士だが、責任者の歯科医から人ごとのような態度をとられたこと。
>
>以上のことから
>ずっとモヤモヤしています。
>次の予約を入れましたがキャンセルしようと思っています。
>痛い思いをした私だけが損した気分です。泣き寝入りした思いです。このモヤモヤを晴らすにはどうしたらいいのでしょうか。
5 名前:歯科衛生士:2018/04/30 21:41
>>4
あと、口唇の写真撮っといた方がいいですよ。


>デンタルフロスで詰め物が取れたのは偶然だと思います。もともと接着が弱くなっていたのでしょう。
>
>研磨時に口唇を巻き込んで怪我をしたのは、歯科医院側の過失だと思うので「許してください」は歯科側の希望であって許す許さないは主さんが決めることです。まずは歯科医院に過失あとの対応に納得がいかないことを伝えたら良いのでは?場合によっては歯科医師会なり市役所か保健所に相談されてもいいと思います。
>
>
>>今日、開院間もない歯科医院へ行ってきました。
>>しみて気になる上の奥歯を治療後、歯科医にかわって歯科衛生士が歯の洗浄。デンタルフロスで仕上げをすると、別の歯科医院でつめたものが取れてしまいました。すると、その歯科衛生士は、悪気もなく次の治療でこれをつめなおしましょう、と。
>>歯科医につめものが取れたことは伝えたのだが、自分がデンタルフロスの仕上げの時に取れたことは伝えていないようでした。
>>その後、歯の表面をクリーニングする、クルクル回る器械を使って掃除してもらっていると、その器械が私の唇を吸い込んで唇が器械に挟まれました。
>>痛い!と思わず叫びました。私は、顔の上にタオルが被せてあったので、歯科衛生士がどんな対応をしていたかはわからないのですが、すぐに器械から唇がとれませんでした。
>>結果、私の唇は腫れ上がり、皮がめくれました。
>>
>>歯科衛生士は、ごめんなさいとは言いました。さすがにこれに関しては歯科医にすぐ報告したようですが、私の痛みがわかってないようでそれほど悪びれる様子はありませんでした。
>>歯科医も、『頑張ってる歯科衛生士さんなんで許してあげてください。』と。
>>ええ?!人ごと?と思いました。責任者として、歯科医から謝罪なし。
>>
>>1.歯科衛生士によって過去の歯の詰め物がとれたこと。
>>2.歯のクリーニングで器械で唇を怪我させられたこと。
>>3.実際に怪我させたのは歯科衛生士だが、責任者の歯科医から人ごとのような態度をとられたこと。
>>
>>以上のことから
>>ずっとモヤモヤしています。
>>次の予約を入れましたがキャンセルしようと思っています。
>>痛い思いをした私だけが損した気分です。泣き寝入りした思いです。このモヤモヤを晴らすにはどうしたらいいのでしょうか。
6 名前:かえたい:2018/04/30 22:09
>>1
デンタルフロスで取れちゃったのは仕方ないのかも。
何かしらの理由で取れやすくなってたんだろうなと思う。
後日、何か食べてるときに取れて飲んじゃうよりいいかも。

あとの二つはちょっとむかつくね。
主さんの憤りよくわかるよ。
歯科医師の腕がよくて歯科を替えたくないとかいう
理由もないなら別の歯科にするかも。
これからも何かやられそうだし。
7 名前:もやもや:2018/04/30 22:35
>>1
レスをくださったみなさま、アドバイス、ありがとうございました。

私の気持ちをわかってくださって少しモヤモヤがおさまりました。

早いうちに、私の気持ちを話し、キャンセルします。
また、この経緯をどこかで書くなり、相談したいと思います。
ありがとうございました。
8 名前:でも:2018/05/01 00:18
>>7
取れたのは、フロスのせいでは絶対ないよ。

言うと恥ずかしいよ。
フロスなんかで取れるほど劣化してたのに。
9 名前:もやもや:2018/05/01 07:50
>>8
>取れたのは、フロスのせいでは絶対ないよ。
>
>言うと恥ずかしいよ。
>フロスなんかで取れるほど劣化してたのに。

レス、えりがとうございます。
フロストで取れたことを言うのは恥ずかしいことなのですか?
3〜4年前の治療のものですが、それくらいのものは劣化というものなのでしょうか。
10 名前:もやもや:2018/05/01 07:51
>>9
誤字だらけですみません。

ありがとうございます。

フロス


です。
11 名前:歯科衛生士:2018/05/01 08:01
>>9
もともと適合が悪かったか?接着が不十分だったか?

どちらにしても、詰め物が取れたのは今回受診した歯医者のせいではなく3〜4年前に治療した歯医者の技術不足と思います。


>>取れたのは、フロスのせいでは絶対ないよ。
>>
>>言うと恥ずかしいよ。
>>フロスなんかで取れるほど劣化してたのに。
>
>レス、えりがとうございます。
>フロストで取れたことを言うのは恥ずかしいことなのですか?
>3〜4年前の治療のものですが、それくらいのものは劣化というものなのでしょうか。
12 名前:どんな:2018/05/01 08:44
>>1
詰めものは対応年数3年くらい
じゃないのかな?

どんなつめものかわからないけど。
一般的な保険診療の詰め物なら。

歯医者って色々だから
患者の前で衛生士さんにカルテ
投げて怒る先生もいたし

詰めるはずの歯をなくして
ナイナイって探したあげく
いきなり違う歯を治療して
きた歯医者もいたし

あるとこは詰める段は
いきなり無言の息子が担当。
1時間くらい接着したり
あれこれした挙げ句
もう一度型から取り直し。
下手なんかなんなんか気味悪い

あるとこは
娘の矯正代一括ではらえって言われ
転勤などで途中のときは
返金するって規約が
半年待ってくれ必ず振り込むって
念書わたされ半年後
また手紙で分割ではらうって
通達してきたり。。
いい歯医者に巡り合うのは大変だよ。
13 名前:でも:2018/05/01 09:30
>>9
>3〜4年前の治療のものですが、それくらいのものは劣化というものなのでしょうか。

そのくらいで劣化するわけではないと思います。

でもそのくらいで劣化するような何かがあったと思います。
それは他の人が言うように
前の医者が下手だったか
何かしらの理由でもろくなったか。
(虫歯になったとか食いしばってるとかの自分のせいで)

どちらにしろミルキーなんかの粘着性の食べ物で簡単に外れるレベルのものだったと思いますよ。
辛うじてついてたレベルだから
フロスなんてのは、毎日家庭で自分でするケアのレベルだからね。
14 名前:説明義務:2018/05/01 10:01
>>1
歯の掃除で詰め物が取れたのは、他の方たちが言ってる通りだと思います。
けど、その対応というか説明の事を主さんは言ってるんでしょ?
なぜ取れたのか、きちんと説明もなく、次の治療へ進めるいいかた、やり方は納得いかないですよね。

私も以前一度行ったところで似た経験をしました。
「以前他院で治療した詰め物が取れたのは、今回こちらで治療した時にその詰め物を削った影響ですか?」と聞いたら「は?何がいいたいの」と言われたんですよ。そこの院長に。

なので「分かりましたもう来ません」と言い残して支払いだけして帰って来たよ。

別にクレームとかじゃなく、きちんと説明する義務があると思うんだよね、プロとしてあの人たちには。
さっさと他へ行ったほうがいいよ。
歯医者はくさるほどある。
15 名前:もやもや:2018/05/01 14:43
>>14
説明義務さんの仰る通りです。
ありがとうございます。


>歯の掃除で詰め物が取れたのは、他の方たちが言ってる通りだと思います。
>けど、その対応というか説明の事を主さんは言ってるんでしょ?
>なぜ取れたのか、きちんと説明もなく、次の治療へ進めるいいかた、やり方は納得いかないですよね。
>
>私も以前一度行ったところで似た経験をしました。
>「以前他院で治療した詰め物が取れたのは、今回こちらで治療した時にその詰め物を削った影響ですか?」と聞いたら「は?何がいいたいの」と言われたんですよ。そこの院長に。
>
>なので「分かりましたもう来ません」と言い残して支払いだけして帰って来たよ。
>
>別にクレームとかじゃなく、きちんと説明する義務があると思うんだよね、プロとしてあの人たちには。
>さっさと他へ行ったほうがいいよ。
>歯医者はくさるほどある。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)