NO.6707442
旦那の口臭ひどすぎる
-
0 名前:主:2017/03/26 17:40
-
50歳。口臭がひどいです。
会社で大丈夫なのだろうか。
本人にも都度都度伝えてます。
歯の治療をしてるからかな、胃が悪いのかな、と意外と呑気ですが、家族は耐えられません。
やっぱり妻の責任もありますよね。
解決方法ありますか?
-
1 名前:主:2017/03/28 01:56
-
50歳。口臭がひどいです。
会社で大丈夫なのだろうか。
本人にも都度都度伝えてます。
歯の治療をしてるからかな、胃が悪いのかな、と意外と呑気ですが、家族は耐えられません。
やっぱり妻の責任もありますよね。
解決方法ありますか?
-
2 名前:目を覚まさせよう:2017/03/28 07:42
-
>>1
家族が耐えられないレベルの口臭なら
他人なら絶対にムリでしょうね。
口からウンコの臭いがする、どぶ川の方がマシ。
それくらい言っちゃえば?
家族全員マスクして生活するとかね。
危機感を持ってもらわないと。
で、住んでいる所に口臭外来があるなら行かせましょう。
プロに任せた方が確実。
-
3 名前:あぁ:2017/03/28 08:09
-
>>1
>50歳。口臭がひどいです。
>会社で大丈夫なのだろうか。
>本人にも都度都度伝えてます。
>歯の治療をしてるからかな、胃が悪いのかな、と意外と呑気ですが、家族は耐えられません。
>やっぱり妻の責任もありますよね。
>解決方法ありますか?
-
4 名前:あぁ:2017/03/28 08:12
-
>>1
間違えた。
ごめん。
家の旦那も一時期凄くて。
すんごい顔で睨まれたけど、旦那の為と思い、心を鬼にして臭う、臭いと言い続けたよ。
家の場合はストレスとタバコが原因だと思う。
職場の移動があり、タバコを電子タバコ?に変えたら今はさほど気にならなくなりました。
-
5 名前:試し:2017/03/28 08:20
-
>>2
> 家族全員マスクして生活するとかね。
本人にもマスクさせて、平気そうだったら鼻も悪いのかもしれない。
-
6 名前:ウォッシュ:2017/03/28 08:23
-
>>1
歯間を念入りに掃除してみるとか、マウスウォッシュを使ってみるとか何もしていないの?
-
7 名前:それ、:2017/03/28 08:59
-
>>1
本当に胃が悪いことはないの?
>50歳。口臭がひどいです。
>会社で大丈夫なのだろうか。
>本人にも都度都度伝えてます。
>歯の治療をしてるからかな、胃が悪いのかな、と意外と呑気ですが、家族は耐えられません。
>やっぱり妻の責任もありますよね。
>解決方法ありますか?
-
8 名前:んー:2017/03/28 09:32
-
>>1
うちの旦那は50過ぎた頃、突然ものすごく臭くなった。
本当にドブの臭いがする。
人間があんなに臭くなるなんて信じられないと思うほど。車の中で当然臭ってくると窓開けてた。
でも本人はわからないみたいだった。
あれは、口臭ではなかった……と思う。なんと言うか
それまで全く健康診断で問題なかったのに、その頃から高血圧、糖尿、それから便の潜血反応が出て内視鏡検査したら小さいポリープが見つかってとった。初期のガンだったけど表面だけで、それ以来何度か内視鏡してるけどそれきりポリープは出ていない。
何か、老化の出始めみたいな感じだった。
糖尿は、しばらく薬を飲んだけどよくならないので糖質制限したら正常な数値になった。
高血圧だけは薬を使わないと下げられない。
健康診断をきっちり受けた方がいいよ。
-
9 名前:んー:2017/03/28 09:50
-
>>8
補足。うちは、1.2年臭い時期があって、それからまたピタッと臭わなくなった。
うちとはちがう臭いだったら参考にならなくてごめん。でも、いろいろ検査に問題点出てくる年齢なので健康診断は大事だと思う。
-
10 名前:歯医者:2017/03/28 09:57
-
>>1
歯槽膿漏は?
その後歯が抜けた人知ってるけど。
-
11 名前:膿:2017/03/29 09:44
-
>>1
>50歳。口臭がひどいです。
>会社で大丈夫なのだろうか。
>本人にも都度都度伝えてます。
>歯の治療をしてるからかな、胃が悪いのかな、と意外と呑気ですが、家族は耐えられません。
>やっぱり妻の責任もありますよね。
>解決方法ありますか?
私が今、歯根のう胞とういのの治療中なのですが、抗生物質呑んでないと膿が出てきてその膿がくさい。
もう一時間おきに歯磨きしたり、マスクしたり舞うすうおっ朱みたいなのをしたりと気にしています。
そういう事はないのかな?
他の方も書いているけれど、歯槽膿漏の可能性も。
まじめに話をしたほうが良いと思いますよ。
以前私の父の口臭が突然ひどくなり、口がくさいと言ったらショックを受けて気をつけるようになったので、お子様から言ってもらうのも効果あるかも。
-
12 名前:それは:2017/03/29 10:19
-
>>1
膿栓だと思う。
耳鼻科によっては取ってくれるけど
またすぐに溜まる。
私も確実にあるので定期的にとってもらってるけど
すぐ溜まるし取るのにすごく苦しいから
いやになる。
ちなみにこれは自分で気づかない場合も多いので
家族は耐えられないとか言ってるあなたも
同じ匂いを発してる可能性ありだよ。
-
13 名前:面接:2017/03/29 10:28
-
>>1
主さん、横でごめんなさい。
先日某サービス業の面接に行ったのですが、面接官だった40代後半〜50代前半くらいの男性の口臭がすごかったです。
口臭気になってしまって、面接に集中できなかった…。
サービス業なのに、あれで大丈夫なのか?って逆に心配になりました。
金融機関で、男性銀行員とかタバコ吸ったばかりのニオイとかも気になるけれど、この面接の方が強烈でした。
会社勤めの男性って食後に歯は磨かないんだろうね。
-
14 名前:蓄膿:2017/03/29 10:40
-
>>1
歯医者に行っていてその臭いっておかしいね。
内臓がおかしいか、蓄膿・副鼻腔炎ってことはないですか?
歯医者で徹底的にクリーニングさせる。
耳鼻科に行かせる。
胃カメラ飲ませる。
あとは24時間フリスク口に入れておく。
<< 前のページへ
1
次のページ >>